Xbox Series X/S

PS4

Grim Guardians: Demon Purge(PS5/PS4/Switch/Steam/Xbox Series X/S)

魔城のあるところ、悪魔ハンターの姉妹あり。 挑め、二人の力で―― 悪魔の城となった学校を元に戻すため、“悪魔ハンター”を生業とする2人の女子高生が戦う2D横スクロールアクションゲームです。 プレイヤーは性能の異なる二人のキャラクターを使い分けながら、ボス悪魔の待ち受けるステージ最奥を目指します。 ボス悪魔を倒すことで新たな武器を獲得し、次のステージではさらなる攻略と、新たなルート探索要素が楽しめます。 ■ポイント① 姉妹を切り替える退魔アクション! 操作キャラクターは遠距離攻撃の得意な姉「神園しのぶ」と、近接攻撃が得意な妹「神園真夜」の姉妹です。 WEAPONポイントを消費することで使用できる退魔道具(サブウェポン)も姉妹で特徴が違うため、適切なタイミングで操作キャラクターを切り替え、互いの弱点をカバーしましょう。 もし悪魔たちとの闘いで姉妹のどちらかが力尽きたとしても、倒れた姉妹の元にたどり着くことで「姉妹レスキュー」によって復活させることが可能です。 また、2人同時プレイにも対応しており、2人のキャラクターを同時に動かし連携アクションを楽しむこともできます。 ■ポイント② ボスからサブウェポンを獲得しマップ探索で成長! ボス悪魔を倒す毎に新たな退魔道具(サブウェポン)を獲得し、各姉妹に特徴的な新たなアクションが可能となります。 そのサブウェポンを使用して、次のステージではさらなる攻略と新たなルート探索要素が楽しめます。 ■ポイント③ アクションもストーリーもフルボイス! 主要人物たちをはじめ、救助を待つ女子生徒から……悪魔に至るまで、全ての登場キャラクターを豪華声優陣がフルボイスで熱演します。 【出演】 神園しのぶ … 上間江望 / 神園真夜 … 橋本ちなみ / くろな … 藤田彩 野々宮かなめ … 三宅晴佳 / 火吹晶 … 内村史子 / 兎野葵 … 山本希望 / りーす … 木村千咲 / 玉前なな子 … 谷口夢奈 / 近藤ちる … 松田利冴 ホウダイ … 照井悠希 / ???? … 原由実 神保雪菜 … 井ノ上奈々 / 春野つぼみ … 椎名へきる / 鯨井このみ … 戸村美優 / 倉敷きらら … 牟田実波 梅岡希 / 大倉紬 / 大西沙織 / 小澤亜李 / 織部はるか / 風間万裕子 / 河井晴菜 / 洲崎綾 / 大地葉 / 綱島瑞恵 / 七海こころ 二ノ宮愛子 / 野村真悠華 / 春野杏 / 樋口桃 / 藤江くれあ / 藤田咲 / 峯田茉優 / 宮松芽叶 / 矢作紗友里 / 優木かな 大城昂輝 / 藤堂駿介 ■ポイント④ 自分に合った“スタイル”でプレイ! 本作では3つの“スタイル”である「カジュアル」、「ベテラン」、「レジェンドハンター」が用意されており、自分に合ったものを選んで遊ぶことができます。 “スタイル”はゲーム内を始めてからでも変更が可能であり、“スタイル”によってストーリーなどの内容に差異は無くデメリットは存在しません。 また、コントローラを2つ用意すれば“しのぶ”と“真夜”で協力プレイが可能です。 ゲーム中はいつでもどこでも“Jump-In”(途中参加)ができるので、友達と協力して魔城を攻略しましょう。
PC

The Chant(PS5/Xbox Series X/S/PC)

人里離れた孤島を舞台にしたシングルプレイ専用三人称ホラーアクションアドベンチャー。島にあるリトリートでのスピリチュアルな集団チャントによって開かれた、負のエネルギーを餌にするサイケデリックな恐怖の次元「闇」により、穏やかな週末は絶望へと変わった。繰り返し登場するキャラクターたちと対話して島の複雑な歴史を紐解き、恐るべき宇宙の真実を目の当たりにしよう。儀式を巻き戻して次元を閉じるには、闇の生物と戦い、生存者たちを説得し、1970年代のカルトが遺したものを解明しなければならない。それができるのはあなただけだ。 宇宙の恐怖に満ちた島を探索 リトリートの他のメンバーたちとの対話を進めていくうちに、彼らは自らの負のエネルギーにゆっくりと呑まれていく。「闇」から放たれた様々な生物やカルト信者との戦いを生き延び、島の奇妙な歴史を紐解いていこう。 戦うか、逃げるか 超自然的な武器や能力を駆使し、生き残りを懸けて戦おう。素材を収集・クラフト・管理して接近戦に挑め。もしくはパニックに陥って逃げ出すか… 精神 身体 魂 調和は何よりも重要だ。強い精神力で恐怖とパニックに立ち向かい、物理的な脅威から身体を守り、魂を昇華して瞑想し、超自然的な能力を手に入れよう… 近代的サイケデリックホラー 本作は1970年代のサイケデリックホラーに着想を得ている。色彩豊かな景色や受賞歴のあるPaul Ruskay作曲のエレクトロニック・ロックのサウンドトラックを味わおう。
PS5

アノ1800コンソールエディション(PS5/Xbox Series X/S)

豪華なアーリーアダプターオファー(早期購入特典): デジタルアートブック、デジタルサウンドトラック*、帝国パックとコンソール先駆者パックが付属! 『アノ1800™』の産業革命の世界を余すところなく楽しみたい方にお勧めです! 工業時代の夜明けにようこそ。奥の深い都市建設ゲームで、史上有数の急激な変化を遂げた時代を体験しましょう! 技術革新、新大陸の発見、社会秩序の変革など、新しい世界を作り上げるためには、あなたの戦略が鍵になります。 ソロプレイはもちろん、PvPと協力プレイが楽しめるオンラインモードもプレイ可能。世界の歴史にどんな名前を刻むかはあなた次第です。 新時代の夜明け: 統治者としての能力を証明しましょう。大都市の建設、効率的な物流ネットワークの計画、資源豊かな新大陸への入植、全世界の探検、そして外交や交易、はたまた戦争による敵の支配など、やれることは盛り沢山です。 自分だけの帝国を発展: 大都市を築き上げ、発展する経済を管理し、あなたの資産を敵から守りましょう。あなたの都市を繁栄に導くには、巻き起こるどんな状況にも対応する術を学ばなければなりません。 ユニークな都市建設ゲーム: ストーリーベースのキャンペーンモード、高度なカスタマイズが可能なサンドボックスモード、そしてマルチプレイヤーモードを楽しめます。 新時代にふさわしい新機能として、全世界に派遣させ名声と財宝を手に入れる探検隊や、生産の管理を今まで以上にシビアかつリアルにする新たな労働力が登場します。 さまざまなプレイスタイル: どんなプレイをするかはすべてあなた次第! 多種多様なAIキャラクター相手に腕試しをするのも、美しい巨大帝国作りに没頭するのも自由です。
PS4

Jitsu Squad(PS5/PS4/Switch/Xbox Series X/S)

イカしたアクション満載のバトルを突き進め! ※本作は日本語に対応しておりません。 伝説の秘宝、草薙の石と、それを探し求める戦士たちのストーリー。強大な力を持つ悪魔の魂を封じ込め、目覚めさせる者に神秘の力を授けられる草薙の石。それを知る邪悪な魔術師”オリガミ”が古の戦士たちを呼び出し、石を見つけて持ってくるよう呪いをかけてしまう。そこへ登場したのがジツ・スクワッドの4人、ヒーロー、ベイビー、ジャズ、アロスだ! シングルプレイヤーモードでジツ・スクワッドの全員を操作可能。ローカルのマルチプレイヤーモードなら最大4人で協力プレイも楽しめる。タッグチームモードでは各プレイヤーがキャラクターを2人選択してプレイ。
PS4

零 ~月蝕の仮面~(PS5/PS4/Switch/Steam/Xbox Series X/S)

《『零 ~月蝕の仮面~』とは》 『零 ~月蝕の仮面~』は、2008年に発売された「零」シリーズ4作目のタイトルです。2021年10月に発売したリマスター版『零 ~濡鴉ノ巫女~』に続き、「零」シリーズの名作がアップグレードされた美しいグラフィックでふたたび蘇ります。 《ゲームの内容》 幼少期、孤島「朧月島(ろうげつとう)」で祭のさなかに神隠しにあった少女たちが、失われた記憶を求めて再び島を訪れます。ありえないものを写し、封じ込めるカメラ「射影機(しゃえいき)」と、懐中電灯の僅かな光を頼りに様々な場所を探索し、襲い掛かってくる怨霊を退けながら真実に迫っていきます。 《リマスター版の特徴》 ・グラフィックの向上 本作では、主要キャラクターモデルを新たに作成し、キャラが登場するムービーもブラッシュアップしています。 また、プラットフォームに合わせてグラフィックを高解像度化しました。懐中電灯による陰影や光の表現が向上し、よりリアルになったことで、さらに臨場感のある恐怖を体験していただくことができます。 ・「フォトモード」の追加 キャラクターや霊にポーズをつけて配置し、画面写真を撮影できる「フォトモード」を搭載しました。ゲーム内で怖かった場所で、思い思いのシチュエーションを作り上げることができます。もしかしたら、思いもよらない心霊写真が撮影できるかもしれません。 ・新規コスチュームの追加 オリジナル版から一部のコスチュームのラインナップを変更し、新たな衣装を用意しました。キャラクターの衣装を着せ替えることで、違った雰囲気での探索をお楽しみいただけます。
PC

Scars Above(PS5/PS4/Xbox Series X/S/PC)

あらゆる困難に立ち向かおう ケイトは宇宙飛行士であり、科学者でもあり、兵士ではありません。 遠隔武器、デバイス、消耗品、近接攻撃を組み合わせて使用​​します。走りながらスタミナを管理し、かわし、弱点を利用し、敵を倒すための効果的な戦術を発見する必要があります。 さまざまなエレメンタル攻撃を組み合わせてオッズを打ち負かし、他の方法では通れない障害物を突破します。この太陽系外惑星の無数の脅威に対抗するために、さまざまなアイテムやガジェットを作成してください。 この太陽系外惑星の無数の脅威に対抗するために、さまざまなアイテムやガジェットを作成してください。 神秘的 な系外惑星を 探索する SF の古典にインスパイアされた、慎重に作成された冒険に没頭してください。 無数の脅威に満ちた異星の世界を探索し、豪華な景観と廃墟を探索して、どういうわけか消えた古代の、しかし高度な文明をほのめかします。 湿地帯、凍てついた荒れ地、地下洞窟、異星人の施設など、さまざまな生物群系を旅しましょう。すべてに独自の課題、敵、秘密、環境上の危険があります。 研究の旅に 出る ケイトは根っからの科学者であり、その科学的専門知識を使用して、アーティファクト、素材、生き物をスキャンして周囲から情報を抽出し、それらの特徴、特性、弱点について学びます。 周囲を探索しながら分析を行い、新しいガジェットや武器を作成したり、Xenobiology および Engineering ツリーの能力をアンロックしたりするための知識を得ることができます。 スリリングなボス 戦 さまざまな戦略と戦術を備えた恐ろしい敵のデザインは、遭遇を新鮮に保ち、それらを倒すための創造的な方法を見つけることを余儀なくさせます。
PC

スポンジ・ボブ:ザ コズミック シェイク(PS4/Switch/Xbox Series X/S/PC)

『スポンジ・ボブ:ザ コズミック シェイク』を今すぐ予約して、スポンジ・ボブのコスチューム7種を含む公式コスチュームパックを無料で手に入れよう! 願いが叶うという人魚の涙を手に入れたスポンジボブとパトリック… 果たして世界の運命はいかに? 宇宙の法則が乱れて、騎士、カウボーイ、海賊、さらには太古のカタツムリでいっぱいのウィッシュワールドへのポータルが開いちゃうかも!? でも大丈夫。みんな大好きスポンジボブにお任せ! 色んなコスチュームをまとって、『Cosmic Shake』で大冒険を繰り広げよう! 釣り針スイングやカラテキックなど、ジャンプアクションゲームでお馴染みのスキルや新スキルをアンロックしよう スネイルボブやスポンジゴルをはじめ、30以上の愉快なコスチュームが登場 • ウェスタンクラゲ畑やハロウィンロックボトムなど、7つのウィッシュワールドで大冒険 スポンジボブの心の相棒、バルーン・パトリックとのバディ映画のようなやり取りを体験しよう シリーズに登場するビキニタウンの住人たちもオリジナル版の声優で勢ぞろい シリーズから『Sweet Victory』を含む101の楽曲がゲーム内で楽しめる
PC

トルトゥーガ パイレーツ テイル(PS5/PS4/Xbox Series X/S/PC)

今日からキミは、富と栄光を渇望する海賊船団のキャプテン 武器や装甲を施した船に自慢の海賊旗を掲げ、略奪の航海へと旅立とう 目指すは、だれもが恐れるカリブの絶対王者「キング・オブ・パイレーツ」だ! 【主な特徴】 ◆海戦:ターン制バトルで熟考の一手を打て! 海賊船団を率いて財宝船団や商船、集落を襲撃し、その悪名を轟かそう。ヘックスのグリッド上での海戦は、敵の戦闘力やリスクとリターンを考慮した位置取りと決断が重要" ◆船のカスタマイズ:艦隊を整備・武装せよ! 船の状態はHPや移動範囲、武器の性能に直結。整備とアップグレードで来たる海戦に備えよう ◆乗組員のマネジメント:「海賊の掟」を優位に使え! 手に入れた富は山分けするのが海賊の掟であり、クルーのモチベーションに直結。破れば船団乗っ取りの事態にも ◆海賊伝説:黒ひげと危機一髪!? 伝説の海賊と対峙せよ! 冒険の途中には伝説の海賊との出会いが待っている。敵対するか、味方にするか。さぁ、キミならどうする?
PS4

雷電III×MIKADO MANIAX(PS5/PS4/Switch/Xbox Series X/S)

シリーズ初の3D作品『雷電Ⅲ』が新機能を追加し、最新ハードで復活! 前作を越えた全28曲を新規収録!全ステージ/全ボス曲 がゲーセンミカドプロデュースの新アレンジで生まれ変わる! 参加アーティスト:GO SATO BAND/HEAVY METAL RAIDEN/Fantom Iris/O.T.K. with George Iijima/細井そうし/松本大輔/ヨナオケイシ/COSIO/Ryu☆/下田祐/来兎/WASi303 ・充実のゲームモード 通常のゲームモードに加え、各ステージのボスと連続して戦う「ボスラッシュモード」と1ステージを選択してプレイする「スコアアタックモード」など、様々なモードで遊ぶことが出来ます! また、デザインの設定原画やゲーム内に出てくる機体を鑑賞することが出来るギャラリー機能などのエクストラコンテンツも充実! ・全国のプレイヤーとスコアを競うワールドランキング機能 『雷電Ⅲ』では初となる、オンラインで世界中のライバルとスコアを競う「ワールドランキング」モード登場!世界中のライバルのプレイ動画を再生することが出来ます!ライバルのプレイを研究し攻略法を見つけ出しランキング上位を目指そう!! ・縦画面モード対応・壁紙やBGMをカスタマイズ モニタ回転での縦画面モードに対応し、ゲームセンターのような臨場感を味わえます! 横画面モードではプレイ画面両端の壁紙を自分好みのものにセットできます! また、全ステージのBGMをカスタマイズできるBGMセレクト機能も備え、自分好みのプレイ環境をカスタマイズして遊ぶことが出来ます!!
PS4

Warhammer 40000:Shootas Blood & Teef(PS4/Switch/Steam/Xbox Series X/S)

巷で「緑の潮流」として知られる野蛮な種族オルク。その比類なき暴力による狂喜乱舞の大侵攻Waaagh!によって星々が次々と蹂躙の渦へ飲み込まれてゆく!彼らは残忍にして粗野な野蛮人であり、他のすべての種族を数で圧倒しながら破壊への道をひたすら突き進む。 オルク侵略軍の尖兵となって、次から次へと立ちはだかる敵をなぎ倒しながらルテウスプライムが統治するハイブシティに向かって突き進め。ヘアスクイッグを奪還し、ウォーロードに報復の完遂を声高らかに報告せよ!あるいはWAAAGH!のウォーボスとなるのも一興かも?最強として生き延びることにこれほど荒々しく心躍らせたことがあっただろうか! ダッカは足りているか!様々な武器を駆使しながら敵を粉砕し、奴らに破壊という名の雨を降らせてやるのだ。邪魔するものは誰もいない!空前絶後の大爆発と飛び散る四肢、未だ経験したことのない陶酔がここにある! WAAAGH!激情と暴力性の高まりは、やがて銃弾の嵐となって戦場に降り注ぐ!暴力がさらなる暴力を呼び、積み重ねた大規模な破壊行為がWAAAGH!へと昇華されてゆく。その勢いは誰にも止められない!オルクは戦い・・・勝利するために存在するからだ! 力を合わせれば、オルクに金棒!友人たちを伴い戦力を結集してアストラ・ミリタルム、ジーンスティーラーカルト、スペースマリーンズといった強敵に立ち向かえ。あるいはひたすら奴らの頭をかち割って、氏族最恐のオルクを決めるのもいいだろう!
PC

百英雄伝 Rising(PS5/PS4/Switch/Steam/Xbox Series X/S/PC)

『百英雄伝 Rising』は古代遺跡をめぐるスリリングな冒険と、とある町の復興をかけ合わせたゲームです。 遺跡に眠るレンズなどの宝に引き付けられるかのようにやってきた冒険者たちは、大地震に襲われた町にたどり着き、町人たちの苦悩を知ります。旅の途中、冒険者たちと遺跡を守る地元の人々との間で起こる諍いを収めなければなりません。お互いが宝を求める理由を知り、人々との絆を深めていくのです。 この遺跡には、ある冒険者の運命を大きく左右する秘密が隠されています。単なる宝探しから、大きな陰謀へと変化し、『百英雄伝』のメインストーリーへと繋がります。 本作では、『百英雄伝』本編で登場する一部キャラクターが登場し、スリルあふれるアクションと町おこしの要素をかけ合わせたオリジナルストーリーをお楽しみいただけます。 本作と『百英雄伝』をリンクさせたプレイヤーのみ手に入れられる報酬もあります。
PS4

A Space for the Unbound 心に咲く花(PS5/PS4/Switch/Xbox Series X/S)

高校生活の終わりと共に、ぼくらの世界も終わるんだ。 『A Space For The Unbound 心に咲く花』は90年代後半のインドネシアの田舎町を舞台にした、人生の一幕を切り取ったようなアドベンチャーゲーム。超自然的な力を手にした少年と少女の関係や、不安や絶望を乗り越えていくことの意味が、美しいピクセルアートを背景にみずみずしく描かれます。 高校生活が終わろうとする中、ふたりの優しい高校生アトマとラヤと一緒に、自分を見つける旅へと出かけましょう。突然解き放たれた謎の超能力に存在を脅かされ、ふたりは町を調べてまわり、隠された秘密を解き明かさなくてはなりません。そしてお互いのことを深く知り合い、やがては世界の終わりと対峙することを強いられます。 90年代のインドネシア郊外を思わせる田舎町で、愛おしいストーリーに心を奪われ、色鮮やかなピクセルアートの世界を存分に探検してください。 ・90年代へタイムスリップ。あの頃のインドネシアの空気に触れよう。 ・ちょっぴり不思議な事件が起きる、インドネシア郊外の長閑な田舎町を探索しよう。 ・町の人たちに声をかけ、触れ合い、彼らの話に耳を傾けよう。 ・他人の心の中へ映画のように飛び込もう。 ・Masdito "Ittou" Bachtiarが手がける美しい音楽をじっくり味わおう。
PC

テトリス エフェクト・コネクテッド(PS4/Switch/Steam/Xbox Series X/S/PC)

美しいビジュアルとサウンドによって生まれた新たなテトリスが遂にNintendo Switch上陸! 『テトリス® エフェクト・コネクテッド』は、"今まで誰も、見たことも、聞いたことも、感じたこともない” 新たなテトリス。世界で最も人気のある名作パズルゲームであるテトリスに、驚くほど美しい映像と心地よい音楽を融合させた、誰もが夢中になる新感覚のテトリスです。 30以上の豪華なステージと10以上のモードによるシングルプレイ用モードを用意!さらにクロスプラットフォーム対応のマルチプレイモードでは対戦・協力プレイが楽しめる! 音楽、背景、サウンド、特殊効果からテトリスブロックの落下まで、すべてがプレイヤーの操作に完璧にシンクロし、脈打ち、踊り、光り輝き、炸裂! 何度も繰り返しプレイしたくなる体験を味わおう! ●30以上の豪華なステージと10以上のモードによるシングルプレイ用モード 海底の奥深くから宇宙の遙か彼方まで!驚きに満ちた感動的な世界の旅は、何度も何度も繰り返しプレイしたくなる体験となります。 ●テトリスに全く新しい「ZONE」システムを採用 プレイヤーは「ZONE」に入ることで、時間(とテトリミノの落下)を止めることができ、「ゲームオーバー」寸前の危機的状況を切り抜けることや、ブロックを積み、炸裂させて消し去り、さらにボーナスを獲得することも! ●クロスプラットフォーム・マルチプレイで世界中のプレイヤーとテトリスを楽しもう! 待望のクロスプラットフォーム・マルチプレイにより、世界中の『テトリス エフェクト』プレイヤーがプラットフォームの壁を超えて一緒にプレイすることが可能! 「ルームID機能」の4桁のコードを通して他のプラットフォームのプレイヤーを招待することができます。 ●豊富な対戦モードに協力プレイも! マルチプレイヤー用モードには、3人で協力しAIのボス撃破を目指す「コネクテッド」、『テトリス エフェクト』特有の「ZONE」システムのルールに基づく1対1の対戦モード、1対1でスコアを競う「スコアアタック」を搭載。 ●プレイだけでなく観戦でも盛り上がろう! FRIEND MATCHの「観戦モード」では、1つのルームにプレイヤーを含む最大8人が参加可能。観戦者は、試合中にエモートを使用して対戦を盛り上げられます。
PS5

ドラゴンボールZ KAKAROT スペシャルエディション(PS5/Xbox Series X/S)

■全ての「ドラゴンボール」ファンに贈る物語 自らが「孫悟空」となり、圧倒的なボリュームと新しいビジュアルで描かれる「ドラゴンボールZ」。超人的なバトル、舞空術による空中散策、大量の料理が並ぶ食事、多くのドラゴンボールキャラたちとの繋がり等、あらゆる面から悟空を体験できる「悟空体験アクションRPG」です。 ■「ドラゴンボールZ」を超追体験 悟空が辿ってきた物語を追体験。ベジータやナッパといった強敵が地球に襲来する「サイヤ人編」から、邪悪な魔導士によって復活した魔人との激闘を描く「ブウ編」まで、悟空となって体験可能。また、ファンなら誰もが知る名場面はもちろん、従来のドラゴンボールゲームでは再現できなかった、細かいシーンも収録されています。中には本ゲームで初めて語られるシーンも。 ■本作だからこそ描けた「死闘」 広大な戦場と超人ハイスピードバトルで、アニメさながらの死闘を体験!スピード感ある攻防や、多彩な必殺技を放つバトルは爽快感抜群。 フリーザやセルといった「強敵」達から放たれる無数の気弾、大地が崩壊するほどの強力な一撃等、これまでにない表現で真の「死闘」を描きます。また、アクションに慣れない方のために、バトル全体の動きがスローになる「スローモーション機能」も搭載。 ■「戦闘だけじゃない」悟空体験 広大な大地を超人的な脚力で駆け回ったり、筋斗雲や舞空術で空中散策も可能。世界に多数存在する「ドラゴンボールZ」のキャラクター達と出会い、コミュニケ―ションを取ることも重要な要素。また本作では「戦闘」以外にも、「修業」、「食事」、「仲間との繋がり」等、様々な形で戦闘力を高めていくことが可能。多岐にわたる要素で本作ならではの「悟空」の成長をお楽しみください。
PS4

蒼き雷霆 ガンヴォルト 鎖環(PS5/PS4/Steam/Xbox Series X/S)

――求めた希望(あした)の、その先へ。 戦闘中のフルボイス会話と《電子の謡精(サイバーディーヴァ)》の歌がバトルを盛り上げる、ストーリーを重視した本格派2Dアクションゲーム「蒼き雷霆(アームドブルー) ガンヴォルト」シリーズの第三弾作品です。 新たな主人公《戦巫女(イクサミコ)》“きりん”と、シリーズの主人公である《蒼き雷霆(アームドブルー)》ガンヴォルトを切り替えながらプレイする本作は、シリーズで好評を博しているハイスピード&ハイテンションなアクション性や、アクション中に会話が進行するライブノベルはそのままに、新たな要素として、ガンヴォルトと出会ったキャラクター達がアクションをサポートする、《イマージュパルス》を150種類以上追加しました。 ニンテンドー3DSで発売された過去作から、Nintendo Switch用ソフトとして、正統進化したアクション性や演出をお楽しみ頂ける内容となっています。 ■POINT 1: 豪快スラッシュアクション+雷光速ヒロイックアクション! 新主人公“きりん”の華麗なスラッシュアクションと、ガンヴォルトのショット&雷撃を組み合わせたアクションを切り替えながらプレイする、超光速スタイリッシュアクションが魅力です。 ■POINT 2: 常時会話が展開する“ライブノベル”で“ライトノベル”が展開! アクション攻略中も登場人物同士の会話がフルボイスで繰り広げられる“ライブノベル”は、登場人物の背景を深掘りし世界観を広げます。 【出演】 きりん…篠原侑、ガンヴォルト…石川界人、モルフォ…櫻川めぐ B.B.(ブラックバッジ)…中野大志、カミオム…閻子丹、シロン…豊洲りお、レクサス…原澤航一 ZEDΩ.(ジエド)…堀江瞬、レイラ/ルクシア…佐々木李子 グラツィエ…照井春佳、システィナ…大西沙織 、プラド…上坂すみれ、サーペンタイン…石上静香 他 ■POINT 3: 《電子の謡精(サイバーディーヴァ)》モルフォの歌が戦場を盛り上げ主人公たちをサポートする! 華麗なプレイを続けると蓄積する“クードス”を稼ぐと、ガンヴォルトを守護する歌姫・モルフォが“きりん”とガンヴォルトの戦いを歌で盛り上げます。新曲7曲と過去作で奏でた多くの曲も実装されています。 ■POINT 4: “きりん”とガンヴォルトの出会いが生み出した“イマージュパルス”! ガンヴォルトがこれまでに出会ってきた仲間やライバルが150種以上の“イマージュパルス”として現れ、攻撃やサポート、アビリティの付与など、多岐にわたる効果を発揮してくれます。
PC

スポンジ・ボブ:Battle for Bikini Bottom – Rehydrated(PS4/Switch/Xbox Series X/S/PC)

大人気アニメ「スポンジ・ボブ」がゲームになって登場! あの傑作アクションゲームが日本語吹き替えで楽しめる! 普段は平和な海底の街「ビキニタウン」に、とても恐ろしいことが起きようとしています。 悪者のプランクトンがロボットで街を征服しようと企んでいるのです。 スポンジ・ボブやサンディ、パトリックになって、ビキニタウンを救おう! ◆アニメでおなじみの声優さん TVアニメの「スポンジ・ボブ」と同じ声優さんが日本語吹き替えを担当。スポンジ・ボブの世界を堪能しよう! ◆ユニークなスキルを持つキャラクターたち スポンジ・ボブ、パトリック、サンディの3人が操作可能。スポンジ・ボブはパンツでバンジージャンプをしたり、サンディは投げ縄を使って滑空したり。それぞれのスキルを駆使してステージをクリアしよう! ◆手ごわいボス戦 敵はロボット軍団だけじゃない!巨大で邪悪なボスたちと戦おう。スポンジ・ボブたちの姿をしたボスも登場するぞ! ◆マルチプレイヤーモードで協力プレイ オンラインまたはオフラインで2人で楽しめる。26の島に待ち受ける敵たちを、協力プレイで倒そう!
PS4

赤い刀 真(PS4/Switch/Steam/Xbox Series X/S)

熱狂的ファンを多く生み出したケイブの横スクロールシューティング『赤い刀』3タイトルが、 オンラインランキングと新規アレンジ楽曲を搭載して復刻! 2010年にアーケードでリリースされた横スクロールシューティングゲーム『赤い刀』。 家庭用向けに画面比率をワイドにし、システムを一新した『赤い刀 真』。 そして『赤い刀』のシステムを基に、バランス調整を行った『絶・赤い刀』。 それぞれ異なった戦略が楽しめる3タイトルが復活。 舞台は復興の希望に満ちた高度成長期の日本に似た架空の時代。年号を大照たいしょうという。 急成長を遂げ、技術革新が進むこの時代で、石炭や電気に変わる全く新しい資源「祈導石きどうせき」という新たな資源が発見される。「祈導石」はあらゆる動力源として使用出来、さらに、この石を加工して作られた刀「祈導刀きどうとう」は特殊な印いんを持つ者が使うことで強大な念を操る力を身につけることが出来た。 この祈導刀は人の命を奪うことで赤い刀「血晶刀けっしょうとう」に変化し、兵器の力を借りずとも己の肉体のみで力を示せるようになるという。 小国ながらも、他国を超える為、そして自国を護る為、「戦争」という義を選び、帝国の長「芭蕉ばしょう」はその者たちを中心に編成された兵器部隊を次々と近隣諸国に対し進行させ、強大な力を示す。その者たちは「十干十人衆じっかんじゅうにんしゅう」と呼ばれ、大いに称えられた。国を守る者十干たちに与えられた特権、それは「人の命を犠牲にしてでも国力を強大化する」であった。 一方、その独裁的とも取れる行為に十干の部隊中で亀裂が入り、二つの派に分かれた。掟に異を唱えた者たちによる内乱で反乱軍は決起、その部隊の中心には帝王・芭蕉の実の息子「西園寺桔梗さいおんじききょう」がいた。 反乱軍の強力な切り札として完成された三機の特殊戦闘機「シェイクヴォルト」と、機体と対となる祈導刀を使い桔梗たちは儀式を行う。それは二人のうち一方の命を投げ出すことで強大な力を得るという儀式だった。 桔梗たちもまた帝国と同じように「血晶刀」を生み出してしまうが、この悔いを噛み締め、力に変えて勝利を誓う。こうして反帝国組織「月華げっか」は結成され、正義と悪、両魂を揺るがす戦いが始まろうとしていた。
PS4

クライシス コア – ファイナルファンタジーVII – リユニオン(PS5/PS4/Switch/Steam/Xbox Series X/S)

FFVIIの前日譚が語られる『クライシス コア -ファイナルファンタジーVII-』が、HDリマスターにとどまらない進化を遂げた。様々な要素を追加し、感動の物語が色鮮やかに蘇る。 『クライシス コア -ファイナルファンタジーVII-』のリマスター版『クライシス コア -ファイナルファンタジーVII- リユニオン』 グラフィックのHD化はもとより、登場キャラクターをはじめとする全ての3Dモデルを一新。フルボイスへの対応や新たにアレンジされた楽曲が、波乱に満ちた物語をより鮮やかに描き出す。 『クライシス コア -ファイナルファンタジーVII- リユニオン』は、やがて世界を救う少年の憧れであり、伝説の英雄に信頼され、星の命運を握る少女に愛された、青年ザックス・フェアが主人公。そんな彼がクラウドへとつないだ夢や誇り、その”全て”が語られる壮大な物語が、単なるHDリマスターにとどまらない進化を遂げる。 <リユニオンの新規要素> ・全グラフィックのHD化 ・キャラクター、背景など全3Dモデルを一新 ・バトルシステム改良による快適性の大幅向上 ・フルボイス対応 ・一部楽曲のアレンジ <クライシス コア -ファイナルファンタジーVII- リユニオン> 『ファイナルファンタジーVII』の物語からさかのぼること7年。 魔晄都市「ミッドガル」にある強力な軍事力と影響力を持つ「神羅カンパニー」。 神羅には強力な戦闘能力を持つ兵士の組織「ソルジャー」があり、そこにはソルジャー・クラス2ndのザックスが所属していた。 ザックスは先輩のソルジャー・クラス1stのアンジール、英雄としてその名を世界にとどろかせていたセフィロスと共に「ソルジャー大量失踪事件」を調査することになる。
PS4

It Takes Two(PS5/PS4/Switch/Steam/Xbox Series X/S)

一緒にいれば何倍も楽しめるということだけ 全編Co-opのみで展開し、さまざまな要素を盛り込んだプラットフォームアドベンチャーゲームが登場。「It Takes Two」で人生最大のクレイジーな旅に出かけましょう。フレンドパス*でフレンドを無料で招待して、一緒に愉快で過激なゲームプレイに挑戦です。 各レベルで協力して使う特別なアビリティをマスター。力を合わせて予期せぬ障害を突破し、面白おかしいシーンを堪能しましょう。仲違いした2人が繰り広げる温かくも愉快なストーリーが展開します。 「It Takes Two」はCo-op系ゲームの最先端を行くHazelightスタジオが開発を手掛けます。 主な特徴: 全編Co-opのみで展開し、さまざまな要素を盛り込んだプラットフォームアドベンチャーゲームが登場。フレンドパスでフレンドを無料で招待して。 愉快で過激なゲームプレイ – 大暴れする掃除機や愛らしいグルが登場。「It Takes Two」では次に何が待ち受けているのか予測不能です。 誰もが楽しめる絆の物語 – 一緒に協力して、かけがえのない心温まる感動ストーリーに触れてみましょう!
PC

Need for Speed Unbound(PS5/Steam/Xbox Series X/S/PC)

「Need for Speed™ Unbound」で世界は君のキャンバスだ。レイクショア究極のストリートレースチャレンジ「グランド」に勝利する実力を証明しよう。4週間に渡って激しいレースを展開し、週替わりの予選に参加するためのキャッシュを獲得し、レースに勝利して、ストリートレース界に名を残しながら、警察を出し抜いて逃げ切ろう。精密なチューニングが施されたカスタムマシンをガレージに揃えたら、独自のスタイル、限定フィット、そしてA$AP RockyやAWGEによるサウンドトラックを世界のいたるところで鳴り響かせ、ストリートを照らそう。最新のアートスタイルやサインタグで自己表現を最大限まで高めよう。Criterion Games™がお届けする『Need for Speed™』シリーズ最新作の本作では、シングルとマルチプレイヤーキャンペーンが別々に用意されており、アドレナリンを刺激する電撃アクションを楽しもう。
PS4

熱血硬派くにおくん外伝 リバーシティガールズ1・2(PS5/PS4/Switch/Steam/Xbox Series X/S)

キャラクターごとに特徴的なアクションが可能! 遊びやすくなった技を駆使して、多彩なコンボを決めちゃおう! さらにコンボ中にジャンプボタンを押して空中にふっとばす「リフトオフコンボ」も 加わって上下左右に暴れまくれ! 選択しているキャラクターによって会話シーンが切り替わる! ストーリー進行に影響なく、好きなキャラクター同士でストーリーを 進められるようになったよ!
PS4

OMORI(PS4/Switch/Steam/Xbox Series X/S)

個性豊かな友達、そしてエネミーでいっぱいの奇妙な世界を探検しましょう。やがて、あなたが選んだその道が、あなたの運命を決定づけるでしょう。おそらく……他の誰かの運命も。
PS4

GUNGRAVE G.O.R.E(PS5/PS4/Steam/Xbox Series X/S)

情け容赦ないアンチヒーローが撃って撃って撃ちまくる、復讐と愛と忠誠の物語『Gungrave G.O.R.E.』。東洋と西洋のゲームデザインの良さを併せ持った、美しい三人称アクションシューティングを体感せよ! 韓国のStudio IGGYMOBが贈る、スタイリッシュな三人称アクションシューティング『Gungrave G.O.R.E.』。情け容赦ないアンチヒーロー、“復活のガンマン”となって撃って撃って撃ちまくれ! G.O.R.E 情け容赦ないアンチヒーロー、“復活のガンマン”は究極の殺人マシンだ。逃げも隠れもせず、立ちはだかる敵をひたすら排除する! スタイリッシュなガンアクションで敵を圧倒せよ 「スタイリッシュな三人称シューティング」x「近接格闘術」―流れるような超絶アクションで敵を粉砕せよ! 無限の弾を撃ちだす「ケルベロス」と変幻自在のEVO“ひつぎ”で、最高のダメージとスタイルを生み出す驚異的なコンボを繰り出せ! 復讐を果たせ 復讐、愛、忠誠の壮大かつ感動的な物語を味わえる、プレイ時間12時間以上にも及ぶストーリモードは、ガングレイヴ初心者から古参ファンまで楽しめる! 目を奪う景色 実際の場所に基づいた、ダークな雰囲気が漂う未来の東南アジアを舞台にした壮大な冒険。
PC

Goat Simulator 3(PS5/Xbox Series X/S/PC)

ピルゴール神、再・降・臨! スタンダード・エディションを早めにご予約いただいた方には、特別なご褒美がメェち受けます。そう、“アレ”です。“アレ”。 群れを率いて、『Goat Simulator 3』の世界に飛び込みましょう。その先には全てが新しく生まれ変わった、リアルな農場がサンドボックス空間に広がっています。誰にも愛されないヒロインの胸に抱かれるような、ザンネンな体験が。 そう――“この時”が、再びやってきたのです。ヤギは来たれり。そして彼らは、続々とピルゴールの元に集結しています。ローカル・オンラインを問わず、最大3人のフレンドを招待しての協力プレイが可能です。結託して大虐殺を繰り広げてもいいし、ミニゲームで競争するも良し。用が済んだらポイも、大いにアリです。 至高の大混乱に、再び身を投じようではありませんか。舐めまわして、頭突きして、破壊の限りを尽くしながら、この新たなオープンワールドを縦横無尽に駆け回りましょう! 『Goat Simulator』以来、最高に無駄な時間をお楽しみあれ!どうプレイするかは、完全にプレイヤーしだいです(チュートリアルはあります)。我々はあくまで、夢のヤギ生活に浸れる場を提供するのみ。 主な機能: ・ヤギになれます。 ・3人のフレンドに、ヤギになってもらうこともできます。ローカルあるいは、オンライン協力プレイをお楽しみください。 ・冗談抜きで、どこもかしこもヤギだらけです。オシャレにキメたい人用に体高のあるヤギや、シマシマのヤギなどなど、いろいろなスキンを用意しております。プレイヤーの数だけ、ヤギがいる! ・おバカなドレスアップで、あなただけのヤギをプロデュースしましょう。トイレットペーパーや茶盆だって、立派な装飾品ですよ。ジェットパックを取りつけたって、誰も文句言いません。 ・今回は贅沢にもゲームデザイナーを雇い、それなりの中身があるゲームを作ってもらいました。そこそこイベントが発生し、絡めるNPCもそれなりにいて、物理演算も悪くなく、ステータス変化やアイテム収集要素があり、イースターエッグ・嘘・裏切り・悲劇と盛りだくさん。 ・そしてなんと、ミニゲームもたくさん追加してくれました(7個って“たくさん”ですよね?) ・これって、実質ミュージカルでは? ・し・か・も、あのキアヌ・リーヴs…(ウッソ~、まだ読んでくれてるか確認しただけでーす) ・キアヌにはなれませんが、金魚にはなれます(これは本当です) 免責: 『Goat Simulator 3』も例に漏れず、ものすごく下らないゲームです。覚悟してください。このゲームをプレイすることで、地元のヤギの群れに仲間入りできるかって?たぶん無理でしょうね。実際のヤギの生態について、デイビッド・アッテンボローあたりに話を聞いたほうが、よっぽど有意義だと思います。
PS4

MOUNT & BLADE II: BANNERLORD(PS5/PS4/Steam/Xbox Series X/S)

角笛の音、集うカラスたち。帝国は内戦によって引き裂かれた。国境の向こうには新たな国々が誕生していた。剣を構え、鎧を身に着け、従者たちを召喚し、カルラディアの戦場で栄光を勝ち取るべく前進せよ。 架空の暗黒時代を舞台とした戦略とアクションRPGを組み合わせたサンドボックスで、壮大な冒険に繰り出そう。 自分だけのキャラクターを作成・成長させ、仲間を集い、外交術や商業を活用し、時には悪事を働いて、貴族階級の中で自らのクランを設立しよう。 豊富な指揮システムやスキルが肝となる直感的な戦闘システムを駆使しながら壮大なリアルタイムバトルで編成した部隊を指揮しよう。 人気作、Mount & Blade: Warbandの前日譚となる本作では、再構築されたカルラディアの広大な大陸で自らの王国を築いたり、誰かの大義のために戦うことができる。 ゲームの特徴 • 広大なカルラディアの大地で探索、襲撃、征服を楽しもう。編成した軍隊を戦場に率いて、それぞれの部隊と肩を並べて指揮や戦闘を繰り広げよう • サンドボックスで展開されるシングルプレイヤーキャンペーン:遊び方は自由!思うがままに選択できるメインストーリーを進めて、1つの旗のもとに大陸を統一したり、勝利を求め我が道を行くことも可能 • 自分のプレイスタイルに最適なキャラクターを作ろう。アクションを起こしてスキルを成長させ、成熟具合を表すパークを取得しよう。 • リアルな経済システム:仮想の封剣時代の経済の中で商品の需要を見極めよう。バターから軍馬まであらゆるものの値段が変動する。 • スキルを基礎とした直感的な戦闘システム:様々な角度から攻撃や防御を活用して敵の守りを突破しよう。地上戦や騎馬戦で使える豊富な武器を極めるのもいい。 • 緊張感漂う戦闘シーン:戦場に繰り出し、一人称もしくは三人称視点で中世の残酷な戦いを体感しよう。画面にはそれぞれが独自のAIを持つ数百ものユニットが登場する。 • マルチプレイヤーに挑め:カジュアルなものから真剣勝負なモードまで、バラエティ豊富なマルチプレイヤーモードで、世界中のプレイヤーを相手に自らの戦術と戦闘スキルを試してみよう。
PS4

ソニックフロンティア(PS5/PS4/Switch/Steam/Xbox Series X/S)

走り続けなければ、その“想い”には辿り着けない。 ※本商品は「通常版」となります。本商品の他に「デラックスエディション」もございますので、商品内容および特典をご確認いただき、注意してご購入ください。 『ソニックフロンティア』は、ソニックならではの超音速アクションで広大な島を自由に駆け回る、縦横無尽な新境地アクションアドベンチャーです。 本作は、ステージクリア型のソニックゲームを「オープンゾーン」という遊べるワールドマップに進化させた、次世代のステージクリア型アクションゲームです。「オープンゾーン」に用意された要素は、「バトル」「謎解き」「電脳空間」などさまざま。これらの要素は、プレイスタイルによって自由な順番で遊ぶことが可能です。 ソニックの行く手には、数々の不気味なエネミーが立ちはだかります。冒険の中で身につけたバトル技を次々に繰り出し音速のコンボを決めて、ソニックならではの爽快なバトルをお楽しみください。多彩な攻撃コンボをボタン1つで自動的に繰り出すことができる「オートコンボ」も搭載しており、バトルアクションが苦手な方でも簡単にハイスピードなバトルが可能となります。 <あらすじ> 誰からも忘れられた島、スターフォール諸島。 ソニック、エミー、テイルスの3人は、カオスエメラルドの反応を追って、このスターフォール諸島に向かっていた。島の上空にさしかかったその時、突然トルネード号にトラブルが発生!空に開いた時空の穴に吸い込まれ、ソニックは仲間たちとはぐれてしまう。 どこからか語り掛けてくる謎の声に導かれ、ソニックは仲間たちを探すために走りだす。 この島には何が眠っているのか?行く手を阻む謎の少女の目的とは? 謎めいた島を舞台に、ソニックの新たな冒険が始まります。
PC

Call of Duty: Modern Warfare II(PS5/PS4/Steam/Xbox Series X/S/PC)

- Call of Duty®: Modern Warfare® IIのクロスジェンバンドル -- PS4™版およびPS5™版のゲーム本編 - 先行予約期間限定コンテンツアイテム - 最大1週間早くキャンペーンをプレイ可能* - 最後の審判バンドルとカレド・アル・アサドオペレーターバンドル - (Call of Duty®: VanguardおよびCall of Duty®: Warzone™ですぐに使用可能)** *推定アクセスに基づく1週間のため、実際のプレイ期間は停止される可能性や適用するタイムゾーンにより異なる場合があります。 Call of Duty®の新時代へようこそ。 Call of Duty®: Modern Warfare® IIでは、プレイヤーはかつてない世界規模の戦いに臨み、タスクフォース141の精鋭オペレーターたちが再び登場します。 Infinity Wardが最先端のゲームプレイを実現し、全く新しい銃のハンドリングや高度なAIシステム、新たなガンスミス、その他一連のゲームプレイやグラフィックの革新により、シリーズを新たな高みへと誘います。 Modern Warfare® IIでは、世界を駆け巡るシングルプレイヤーキャンペーン、リアリティ溢れるマルチプレイヤーの戦闘、そして進化を遂げたゲームモードのスペシャルオプスの戦術的な協力プレイを体験できます。
PS4

バイオハザード ヴィレッジ Z Version ゴールドエディション(PS5/PS4/Steam/Xbox Series X/S)

忌まわしき"村"のすべてがここにある――。 バイオハザードのナンバリングシリーズ第8弾「BIOHAZARD VILLAGE」。「Gold Edition」は、ゲーム本編、別売DLC「トラウマパック」、そして新たな別売DLC「Winters’ Expansion」を収録。 本編に続く新シナリオや追加要素を加えた充実の内容。 常に進化するサバイバルホラーを心ゆくまで堪能しよう。 <収録内容> ・「BIOHAZARD VILLAGE Z Version」本編 ・追加コンテンツ「Winters' Expansion Z Version」 ・追加コンテンツ「トラウマパック」 ・オンライン対戦コンテンツ「BIOHAZARD RE:VERSE」本編(無料特典) ※本商品に含まれる『BIOHAZARD VILLAGE Z Version』、「トラウマパック」は、 2022年10月28日の『BIOHAZARD VILLAGE Gold Edition Z Version』発売日以降にプレイ可能になります。
PS4

スターオーシャン6 THE DIVINE FORCE(PS5/PS4/Steam/Xbox Series X/S)

[空間を自由自在に飛び回る] 本作ではキャラクターは360°自由に活動することができ、空を飛ぶことも可能です。 [立体的な移動と探索 視界の全てが冒険フィールド] 過去最大級のフィールドを、空を飛びながら立体的に移動可能。 岩場や街の屋根を飛び回って探索をしたり、崖の上から飛び降りてシームレスにバトルに突入したりと、 冒険とバトル両面で、これまで以上に自由なアプローチが可能になります。 [シリーズ最速、最強アクション] 縦横無尽のプレイ体験は、バトルも進化させます。 キャラクターは超高速移動からの突撃、敵の前から瞬間的に消え去るアクションや、 一撃必殺を可能にするスキルで大量の敵を一網打尽に。 天地を自在に飛び回りながら、爽快で歯ごたえのあるバトル体験を提供します。
PC

ゴッサム・ナイツ(PS5/Xbox Series X/S/PC)

バットマンが死んだ。新たに台頭した巨大地下組織がゴッサム・シティを支配している。ゴッサムの平和はバットガール、ナイトウィング、レッドフード、ロビンたち、4人のバットマン・ファミリーに託された。市民に希望を、警官に模範を、そして犯罪者に恐怖を与えるのは君たちだ。ゴッサム・シティの歴史の暗部に繋がる謎を紐解き、壮絶な戦いの果てに悪名高いヴィランを打ち倒せ。 『ゴッサム・ナイツ』は、かつてないほど綿密に作り込まれたダイナミックなゴッサム・シティを舞台とするオープンワールド・アクションRPGだ。ソロまたは協力プレイでゴッサムの5つの区をパトロールし、犯罪を鎮圧しよう。 伝説はここから始まる。今こそナイトとなれ。
PC

ペルソナ5 ザ・ロイヤル(PS5/Switch/Steam/Xbox Series X/S/PC)

奪え、その意志で。 アトラスが贈る、ジュブナイルRPG『P5R』がNintendo Switch™に登場。主人公は、ある事情で“東京”の高校に転入することになった少年。昼間はごく普通の高校生。放課後は腐った大人たちの歪んだ欲望を盗む怪盗として暗躍。 個性豊かな仲間たちが志す「世直し」の行く末は…? さらに、本作では、オリジナル版『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』で販売された40以上のDLCを、最初から遊べる状態で収録!
PS4

ゴルフ PGAツアー 2K23(PS5/PS4/Steam/Xbox Series X/S)

『ゴルフ PGAツアー 2K23』へようこそ! 「PGAツアー」でスキルを磨き、ツアーのプロと対戦したり新たなライバル関係を築いたりしつつ、フェデックスカップの次の王者になろう。 ローカルやオンラインで、タイガー・ウッズをはじめとする男女プロとしてのプレーが初めて可能に! イーストレイク ゴルフクラブ、TPCソーグラス、TPCスコッツデールなど複数の認定コースも登場。 カスタマイズ可能な多数のオブジェクトやプラットフォーム間のシェアができる「コースデザイナー」で、自分だけの夢のフェアウェイを作成。 1~4名のローカル&オンラインプレイでカジュアルプレイヤーもベテランも楽しめる「Topgolf」を初採用。 新しいスキルとアーキタイプで自分のマイプレイヤーのレベルを上げつつ、新しい認定ギアやゴルフウェアでグリーンを華やかに彩ろう。 さらに、Divot Derbyとカジュアルモードでオリジナルのオンラインソサエティを運営したり、トーナメントやシーズンを管理、フレンドと対戦も。
PC

RPGタイム!~ライトの伝説~(PS4/Switch/Steam/Xbox Series X/S/PC)

さぁ、冒険の時間だ! 授業が終わったら、RPGタイムのはじまり! ゲーム大好き少年『ケンタ』くんが、ノートに描いた手作りRPGで遊びましょう。 ページをめくるたびに、ワクワクする楽しい仕掛けがいっぱいです。 プレイヤーは放課後の教室で、ゲームクリエイターになりたい少年・ケンタくんが作った大作RPG「ライトの伝説」を遊ぶことになります。 タイトルは「RPGタイム!」ですが、手書きのノートに描かれたゲームを進めていくとRPGだけでなく、机の上に広がるダンボールや文房具を使って作られた世界を舞台にアクション、アドベンチャー、横スクロールSTG、コマンドバトルなど、宝箱から溢れ出す宝石のようにケンタくんの遊び心に満ちた様々なゲームをお楽しみいただけます。 懐かしくも新しいゲーム体験が、あなたの放課後にもついにやってきます。 構想15年、9年越しの開発期間をかけ、ありったけのアイディアとセンスが詰め込まれた本作は、その独創的なクリエイティブと、無数のアイディアを詰め込んだゲーム内容が高い評価を受け、東京ゲームショウ・台北ゲームショウ・BitSummitなど、世界各国のゲーム展示会で数々の賞を受賞しています。
PS4

ドラゴンボール ザ ブレイカーズ スペシャルエディション(PS4/Switch/Steam/Xbox Series X/S)

戦闘力5の君たちへ贈る―― 究極の脱出劇‼ 「ドラゴンボール ザ ブレイカーズ」は1対7で遊ぶオンライン非対称型アクションゲームです。フリーザやセルのようなドラゴンボールの代表的なライバルである「レイダー」と、超パワーを持たない7人の一般市民「サバイバー」の間で究極の脱出ゲームが繰り広げられます。 ■閉ざされた空間 「時の綻び」から脱出せよ! サバイバーは突如発生した謎の現象「時の綻び」に巻き込まれてしまいます。仲間と協力しながら様々な手段を用いてレイダーを退けつつ、戦場からの脱出を目指してください。 ■ドラゴンボールの代表的な強敵である「レイダー」をプレイしよう! レイダーはドラゴンボールならではの圧倒的な力をふるい、サバイバーの全滅を目指します。バトル中に進化を繰り返すことでパワーを増し、さらにエリア破壊を活用することでマップを狭くしていき、ゲーム後半にかけてより強い緊張感を与えていくことが可能です。 ■多様なスキル・アイテムを使おう! サバイバーはこの脅威に対し、決して丸腰で挑むわけではありません。ドラゴンボールならではのスキルやアイテムを活用することで、一時的にレイダーへ抵抗することが可能です。 隠れたり逃げたりするものから、レイダーへ向かって直接放つもの、探索が便利になるものまで、様々な手段を講じて脱出を目指しましょう。 ■カスタマイズを楽しもう! レイダー、サバイバーそれぞれに、スキルやスキン等のカスタマイズ要素があります。サバイバーとして脱出するか、レイダーとしてサバイバーの全滅を目指すか、自分だけのカスタマイズを行い、戦略的にゲームを楽しみましょう! ■スペシャルエディション スペシャルエディションではアバターをカスタマイズできる衣装、勝利ポーズ、乗り物スキン等、以下のアイテムが含まれます。 ・カスタマイズ衣装 衣装「スカジャン(ミッドナイト)」 衣装「スキニーデニム(黒)」 衣装「スリッポンシューズ(グレー)」 衣装「カジュアルウォッチ(黒)」 ・勝利ポーズ 勝利ポーズ「両手でグッド」 ・乗り物スキン 乗り物スキン「ドラゴン(黄)」
PC

FIFA 23(PS5/PS4/Steam/Xbox Series X/S/PC)

EA SPORTS™ FIFA 23は、男女別のFIFA World Cup™トーナメント、女子クラブチームの追加、大人気モードの新たな楽しみ方などを満載し、世界のゲームをピッチへとお届けします。 発売後のアップデートで「FIFA 23」に追加される男女のFIFA World Cup™で最高峰の大会を体験し、初めてプレイ可能になった女子クラブのチームをお楽しみください。さらに、フレンドと簡単に対戦できるようにクロスプレイ機能も実装されました**。 FUTモーメントと刷新された連携システムを使い、FIFA Ultimate Team™で自分だけの夢のチームを作り上げましょう。キャリアモードで選手としての夢のサッカーライフを満喫したり、サッカー界の名監督にもなれます。 VOLTA FOOTBALLとプロクラブでは、新しいレベルのカスタマイズと進化したストリート/スタジアムでのゲームプレイにより、ピッチに個性が生まれます。19,000名を超える選手、700以上のチーム、100以上のスタジアム、UEFA Champions Leagueやプレミアリーグ、新登場のバークレイズFA WSLやフランスD1アルケマを含む30以上のリーグで、世界のゲームをさまざまなプレイ方法で楽しみましょう。「FIFA 23」で追随を許さないオーセンティシティをご体験ください。 本ゲームには、ゲーム内アイテム(ランダムで排出、または選択されるアイテムを含む)の購入に使用するゲーム内通貨を購入する機能があります。 • 女子インターナショナルカップ • スキルゲーム • オンラインシーズンとフレンドリー • ローカルシーズン FIFA 23 Legacy Editionではシーズンを通して選りすぐりのFUTキャンペーンをお楽しみいただけます。 FIFA ULTIMATE TEAM™には以下の内容が含まれます: • マネージャータスク • シングルプレイ&オンラインシーズン、トーナメント&ドラフト • オンラインシングルマッチ • チーム編成チャレンジ 本ゲームには、ゲーム内アイテム(ランダムで排出、または選択されるアイテムを含む)の購入に使用するゲーム内通貨を購入する機能があります。 ゲームはインターネット接続を介して14GB以上のダウンロードが必要です。ニンテンドーアカウントの作成や連携が必要になる場合があります。ストレージによってはmicroSDカードが必要になる場合があります。
PS4

クリード チャンピオンズ(PS4/Switch/Steam/Xbox Series X/S)

リングを支配せよ コントローラーを手に、ボクシングのあらゆる動きを身につけて、アーケードスタイルの試合で対戦相手を倒せ。新しいキャラクターやコスチュームをアンロックして、ダイナミックなフィニッシャーで強さを見せつけよう。 チャンプになれ 各キャラクターのストーリーをたどりながら、おなじみの相手や思いもよらぬ相手に挑め。試合に勝つと、個性的なキャラクターたちそれぞれの物語を楽しめる。 生ける伝説になれ アドニス・クリード、ロッキー・バルボア、そしてアポロ・クリード、イワン、ヴィクター・ドラゴ、"クラバー"・ラングなど、『クリード』『ロッキー』シリーズの伝説的キャラクターたちが勢ぞろい。テーマ別のミニゲームで、『クリード』や『ロッキー』の名場面を再現しよう。 1対1の勝負を挑め キャラクターと会場を選び、友人や家族とローカル対戦モードで手に汗握る試合を繰り広げよう。
PS4

The DioField Chronicle(PS5/PS4/Switch/Steam/Xbox Series X/S)

これは伝説となった傭兵団の記録。 盤面で描かれるのは過去の遺功か、現在の勝利か。 独特のグラフィック表現で彩る重厚なストーリー。 新たに提示する奥深く戦略的なリアルタイムバトルーー リアルタイムタクティカルバトル(RTTB)。 豪華スタッフが集結し、新たなSRPGを創造。 ■スクウェア・エニックスが贈るシミュレーションRPG ファンタジー・中世・現代を融合し、独自の世界観を構築した美しいグラフィックと、斬新で奥深いリアルタイムバトルシステムが特徴の軍記物シミュレーションRPG。 ■奥深く戦略的なリアルタイムタクティカルバトル 状況を判断し、各部隊の特徴を活かしながら的確な命令を出すことで、戦闘を優位に進めることができるのが本作のバトルの特徴。クラス(兵科)や装備する武器によって異なる、様々なスキルを駆使しながら敵を撃破し、ミッションを遂行しましょう。 ■リアルかつジオラマティックな戦場表現 ディオフィールド島の自然や文化を細部まで描くリアルな表現をベースに、本作ならではのジオラマティックな質感を融合させることで、美しさと視認性を両立しています。
PS5

デストロイ オール ヒューマンズ!2 – リプローブド(PS5/Steam/Xbox Series X/S)

伝説のエイリアン侵略アクションアドベンチャーが美しくパワーアップして帰ってきた!前作から10年後の地球――。宇宙人が再び襲来する。戦いの舞台はアメリカ、さらにイギリス、日本、ソ連、そして月へ!? エイリアン兵器やサイキック能力を駆使して、大暴れしよう! 【特長】 ◆今度の敵はソ連KGB!再び宇宙人が大暴れ! かつて地球に襲来し、アメリカを大混乱の渦に陥れたエイリアン「クリプト137」。アメリカを手中に収めたクリプトであったが、その10年後、ソ連KGBにより母艦が爆破されてしまう。姿は似ているが別のクローン「クリプト138」がKGBに復讐を果たすべく、再び地球を襲う! ◆世界を股にかけて戦え!日本では大怪獣と対決!? 時代は1960年代、そして戦いの舞台は、アメリカにとどまらず、イギリス、日本、ソ連へと広がる。ベトナム戦争や冷戦が暗い影を落とす中でも、本作では明るくコミカルな雰囲気。秘密工作員や巨大生物、ソ連軍など、さまざまな敵と戦おう。日本では、架空の島「タコシマ」が舞台だ。大怪獣コジラと対決することに!? ◆ローカルマルチプレイで友だちと地球侵略! グラフィックはより美しく、操作性は向上、さらに広大で、オープンになった世界で大暴れできる。28のミッション、34のサイドクエスト、30のチャレンジと、ボリュームは盛りだくさんだ。さらに、画面分割での2人協力プレイにも対応。友だちとチームを組み、ユニークなエイリアン兵器を駆使して地球を侵略しよう!
PS4

NBA 2K23(PS5/PS4/Switch/Steam/Xbox Series X/S)

『NBA 2K23』で数々の挑戦に打ち勝ち、自分の潜在能力を最大限に発揮しよう!「マイキャリア」モードでは世界のトップ プレイヤーと対戦し、才能を証明しよう。「マイチーム」モードでは、現役のオールスター選手たちに時代を超えたレジェンド選手たちを組み合わせて夢のチーム作りが楽しめる。他にも「マイGM」モードでは自分だけのチームを編成したり、「マイリーグ」モードではNBAに新たな風を吹きこむことも。そして「クイックマッチ」を遊べば、NBAやWNBAのチームとすぐに対戦し、リアルなゲームプレイを体験できる。 さぁ、あなたはどんな方法で、歓声の真ん中へと踊りでるのか-? もっと自由なプレイ 『NBA 2K23』では、攻守の両面で洗練された臨場感あふれるゲームプレイが体験できる。新たなオフェンススキルベースのムーブを駆使してゴールを狙ったり、ロックダウンディフェンダーとしての才能を発揮したり、新しい1on1システムで相手選手をあらゆる場面で制圧しよう。 壮大な旅の始まり 巨大クルーズ客船でまだ見ぬバスケットボールの旅に繰り出そう!真新しいコート、美しい景色、そして「マイプレイヤー」での大量の報酬、と盛り沢山。寄港地でもさまざまなイベントが待っている。 Jordanチャレンジ再び 「Jordanチャレンジ」では、マイケル・ジョーダンの功績を臨場感いっぱいに辿ることができる。カレッジバスケットボール界を沸かせ、その後グローバルなアイコンへと駆け上った彼の軌跡を、当時の映像と共に振り返ろう。ジョーダン・モデルのバッシュを履いて異次元のスタッツや有終の美も再現。彗星の如く現れたルーキーがバスケットボール界のレジェンドへと成長する過程を見届けた人たちの話も聞いてみよう。 ドリームチームを作ろう 「マイチーム」で、あらゆる時代のレジェンド選手を集め、チームの可能性を無限大に広げよう。毎シーズンコートを支配して、理想のチームを多彩なカスタマイズツールで体現し、キミのスタメンを華やかに飾ろう。
PC

【先行プレイ】Way of the Hunter(広大で美しい大自然の中で狩猟を楽しむ)

2022年8月16日(火)発売の大自然ハンティングシミュレーションゲーム『Way of the Hunter』について、先行プレイの機会を頂きましたので、魅力を伝えるべく、レビューしていきます。 ゲーム概要 ジャンル:アクシ...
PS4

ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル R(PS5/PS4/Switch/Steam/Xbox Series X/S)

JOJO集結!紡げ、血族たちの決闘(ビート) 『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトルR』とは 荒木飛呂彦先生が描く独特の表現を再現した格闘ゲーム! 「ジョジョの奇妙な冒険」に登場する歴代キャラクターが総勢50名集結! スタンド、波紋、流法など、各部で活躍した力がぶつかりあう! 本作ならではの夢の競演、原作では出会うことのないキャラクターたちが交わす掛け合いも必見! 格闘ゲームが苦手な方でもワンボタンコンボ機能で手軽にコンボと必殺技をお楽しみいただけます。 【本作のモード】 ・オールスターバトルモード ・アーケードモード ・オンラインモード ・バーサスモード ・プラクティスモード ・ギャラリー&ショップモード
PC

ソウルハッカーズ2(PS5/PS4/Xbox Series X/S/Steam/PC)

『ペルソナ』や『真・女神転生』シリーズを生み出したアトラスが贈る、ニューハードボイルドRPG 『ソウルハッカーズ2』が登場! 主人公は人類を超えた知性体Aionの一人であるリンゴ。彼女は迫りくる世界の破滅を回避する為、悪魔召喚士「デビルサマナー」たちと手を組み活躍する。 悪魔合体やCOMPの改造を行い仲間を強化せよ!新システム「サバト」を駆使し強敵を撃破せよ! 本作ならではのドラマ体験「ビジョンクエスト」を活用し、仲間との絆を深めろ! そしてリンゴ達は、やがてくる世界破滅のその先にある、物語の深層を見つけ出すことが出来るか。 人類を超えた知性体とデビルサマナーたちが奏でる新たなドラマの誕生!
タイトルとURLをコピーしました