Switch

Switch

【先行プレイ】ダンジョン オブ ジ エンドレス(スリル満載のローグ&タワーディフェンス)

2023年3月2日(木)発売の、ローグライクとタワーディフェンスが融合したSFダンジョン探索RPG『ダンジョン オブ ジ エンドレス(Dungeon of the ENDLESS™)』について、先行プレイの機会を頂きましたの...
PS4

Grim Guardians: Demon Purge(PS5/PS4/Switch/Steam/Xbox Series X/S)

魔城のあるところ、悪魔ハンターの姉妹あり。 挑め、二人の力で―― 悪魔の城となった学校を元に戻すため、“悪魔ハンター”を生業とする2人の女子高生が戦う2D横スクロールアクションゲームです。 プレイヤーは性能の異なる二人のキャラクターを使い分けながら、ボス悪魔の待ち受けるステージ最奥を目指します。 ボス悪魔を倒すことで新たな武器を獲得し、次のステージではさらなる攻略と、新たなルート探索要素が楽しめます。 ■ポイント① 姉妹を切り替える退魔アクション! 操作キャラクターは遠距離攻撃の得意な姉「神園しのぶ」と、近接攻撃が得意な妹「神園真夜」の姉妹です。 WEAPONポイントを消費することで使用できる退魔道具(サブウェポン)も姉妹で特徴が違うため、適切なタイミングで操作キャラクターを切り替え、互いの弱点をカバーしましょう。 もし悪魔たちとの闘いで姉妹のどちらかが力尽きたとしても、倒れた姉妹の元にたどり着くことで「姉妹レスキュー」によって復活させることが可能です。 また、2人同時プレイにも対応しており、2人のキャラクターを同時に動かし連携アクションを楽しむこともできます。 ■ポイント② ボスからサブウェポンを獲得しマップ探索で成長! ボス悪魔を倒す毎に新たな退魔道具(サブウェポン)を獲得し、各姉妹に特徴的な新たなアクションが可能となります。 そのサブウェポンを使用して、次のステージではさらなる攻略と新たなルート探索要素が楽しめます。 ■ポイント③ アクションもストーリーもフルボイス! 主要人物たちをはじめ、救助を待つ女子生徒から……悪魔に至るまで、全ての登場キャラクターを豪華声優陣がフルボイスで熱演します。 【出演】 神園しのぶ … 上間江望 / 神園真夜 … 橋本ちなみ / くろな … 藤田彩 野々宮かなめ … 三宅晴佳 / 火吹晶 … 内村史子 / 兎野葵 … 山本希望 / りーす … 木村千咲 / 玉前なな子 … 谷口夢奈 / 近藤ちる … 松田利冴 ホウダイ … 照井悠希 / ???? … 原由実 神保雪菜 … 井ノ上奈々 / 春野つぼみ … 椎名へきる / 鯨井このみ … 戸村美優 / 倉敷きらら … 牟田実波 梅岡希 / 大倉紬 / 大西沙織 / 小澤亜李 / 織部はるか / 風間万裕子 / 河井晴菜 / 洲崎綾 / 大地葉 / 綱島瑞恵 / 七海こころ 二ノ宮愛子 / 野村真悠華 / 春野杏 / 樋口桃 / 藤江くれあ / 藤田咲 / 峯田茉優 / 宮松芽叶 / 矢作紗友里 / 優木かな 大城昂輝 / 藤堂駿介 ■ポイント④ 自分に合った“スタイル”でプレイ! 本作では3つの“スタイル”である「カジュアル」、「ベテラン」、「レジェンドハンター」が用意されており、自分に合ったものを選んで遊ぶことができます。 “スタイル”はゲーム内を始めてからでも変更が可能であり、“スタイル”によってストーリーなどの内容に差異は無くデメリットは存在しません。 また、コントローラを2つ用意すれば“しのぶ”と“真夜”で協力プレイが可能です。 ゲーム中はいつでもどこでも“Jump-In”(途中参加)ができるので、友達と協力して魔城を攻略しましょう。
PC

Winning Post 10(PS5/PS4/Switch/PC)

新たな伝説が走り出す。 シリーズ30周年記念作品。 本格競馬シミュレーションゲームが、いま大きな進化を遂げる! 圧倒的なリアリティ!迫力のレースシーン! 競走馬の3Dモデルを刷新。皮膚や毛ヅヤの質感はもちろん、筋肉の動きなどにもこだわり、躍動する競馬世界を表現。走る芸術品と呼ばれるサラブレッドの美しさ・力強さをよりリアルに再現します。 また、競走馬の瞳の形や大きさ、毛色やタテガミの色などのバリエーションも増加。所有馬の見た目が個性豊かになり、さらに愛着が深まります。 よりフォトリアルに再現された競馬場では、季節や時間によって変化するライティングで臨場感がアップ!ゲームならではのダイナミックな演出やカメラワークで表現されるレースシーンをドラマチックに盛り上げます。 さらに、PlayStation®5版とWindows®版では、馬のモデリングがよりリアルになるほか、コースの芝が立体的に表現されることで、かつてない迫力のレースシーンを楽しめます。 競走馬の内面を表現!“ウマーソナリティ” シリーズ初!競走馬の内面的な個性を“ウマーソナリティ”(ウマ+パーソナリティ)として表現。性格に由来するものだけでなく、好き・嫌い、得意・苦手など、馬の内面を個性豊かに表現します。 レジェンドの技を再現!“史実調教” 日本競馬に大きな影響を与えた調教技術を新たな育成要素“史実調教”として再現。「シンザン鉄」や「馬なり集団調教」など、史実のエピソードに沿った育成効果はもちろん、日本競馬の歴史を学べるコレクション要素としても楽しむことができます。 シリーズの人気要素も! 前作『Winning Post 9 2022』でも好評だった7つの開始年シナリオや結婚要素、海外牧場の史実期間での開設、一口クラブ・クラブ牧場、複数系統の同時確立、オンライン・馬券王などの要素を本作でもお楽しみいただけます。(一部要素は大型アップデートでの対応となります)
PS4

シリアルクリーナーズ(PS5/PS4/Switch)

1999年大晦日のニューヨーク。 新世紀が始まる夜明け、4人のプロの“掃除屋”が集まり、 酒を酌み交わしながらそれぞれの仕事ぶりを振り返っていた。 しかし、話がかみ合わない事に気づき、 徐々に組織の闇が明らかとなっていく。 始めは気ままだった祝いのムードは危険な対立へと発展し…。
PS4

JINKI – Infinity -(PS4/Switch)

1992年9月。 東京はキョムと呼ばれる組織の総攻撃を受けた。後に『東京ロストライフ現象』と名づけられる事件の、これが始まりである……。 保育士として働いていた織部碧は、破壊される東京の街を子供達とともに逃げていた。しかし、その最中で一度は意識を失ってしまい、目を覚ましたときには子供達の姿はなかった。 彼らを探すために、博物館に展示されていた人機・ナナツーの上の座席に乗り込んだ碧だが、それは思ったようには動いてくれなかった。 「もしかして……下の座席……!」 「ご名答。こいつは旧式だからな。上だけじゃ動かねぇよ」 そこへ現れたのは小河原両兵。彼はナナツーの下の座席に乗り込むと、ナナツーを起動させた。 これで子供達が探せると思った碧だが、直後にキョムの人機・バーゴイルに襲われてしまい、選択の余地もなく戦いに巻き込まれてしまう。 「守りたいものがあるなら……お前の力で守ってみせろっ!!」 自分の置かれた状況に困惑しながらも、碧は両兵の言葉で決意を固め、占領された東京を取り戻す戦いに身を投じていくのだった……。
Steam

SD シン・仮面ライダー 乱舞(Switch/Steam)

ストーリー 映画「シン・仮面ライダー」の世界観を踏襲! 主人公本郷猛は人間の尊厳を守るために 何度倒れても挑み続ける システム 映画「シン・仮面ライダー」がSDキャラクターになって登場! 倒れるたびにパワーアップしながら、 一騎当千の超爽快が楽しめるアクションゲーム! 映画『シン・仮面ライダー』とは 2023年3月公開、映画『シン・仮面ライダー』。 “原点”をリスペクトしつつ、新たなオリジナル作品として、生誕50周年となる2021年4月3日に製作が発表された。脚本・監督を務めるのは、大ヒット作品を世に送り出し続けている、庵野秀明。 主人公・本郷猛/仮面ライダーには、日本映画にとって唯一無二の存在感を放つ池松壮亮、ヒロイン・緑川ルリ子には、TV・映画と活躍がとどまることを知らない浜辺美波、そして、⼀⽂字隼⼈/仮面ライダー第2号は、個性豊かな役柄を軽やかに演じ切る柄本佑がつとめる。 現代日本における最高のキャスト・スタッフが心血を注ぎ、生み出した『シン・仮面ライダー』。 善悪の境が融解した混迷の世を生きる我々の眼前に、いまだからこそ必要とされ、いまこそ信じられる、ただ一人の男が降り立つ――。
PC

すだまリレイシヨン(PS4/Switch/PC)

雪女や火車などの「あやかし」と共に怪異に挑む謎解きスクロールアドベンチャー “妖怪×謎解き”アドベンチャーを完全新作シナリオでお届けします。 主人公と一緒に学園で起こる事件に隠された真実にたどり着いてください。 横スクロールで昼と夜の学園を探索しよう! 事件を中心にシナリオは進んでいきます。 夜の学園では怪異が襲ってくるので、仲間にした「あやかし」の 部員の特殊能力で怪異の妨害に立ち向かいましょう。 会話やアイテム探しでキーワードを調査しよう! キャラクターとの会話や、アイテム収集によって 後の推理パートで使える「キーワード」を集めることができます。 キーワードによってはシナリオが分岐することも……? 推理パートで真実を解き明かそう! 推理パートではいよいよ事件の真相に迫ります。 探索や会話で手に入れた情報を元に推理して、事件を 解決に導きましょう! 日本海へほど近く、四方を山に囲まれた盆地の田舎町『 鬼伏町おにぶしちょう 』。 そこからさらに奥へ進むと、もっと田舎の集落『 弘法こうぼう 』がある。 今日二〇二三年四月六日は、弘法唯一の学校 『 啓浄学園けいじょうがくえん 高等部』の入学式の日。 なにを思ってこの過疎地に開校したのか、 誰も知らないまま一〇周年を迎えた学園に 一人の新入生がやってきた。 「 弘法へ帰りなさい 」 母の遺言に従い都会から引っ越してきた彼には、 幼い頃ここに住んでいた記憶があった。 いまさら戻ってくる意味も意義もなかったが、 新たな出会いと懐かしい出会いが彼を騒々しい 『学園七不思議』精選の沼へと引きずり込む。 『 啓浄学園けいじょうがくえん 高等部』には、まだ学校の七不思議が存在していなかった。 鬼の 伏ふ す地で結ばれる奇妙な縁。 これは、人と 魑魅すだま の織りなす物語……。
Switch

ベヨネッタ オリジンズ: セレッサと迷子の悪魔(Switch)

魔女見習いと悪魔の、成長の物語。 牢獄に囚われた母を救うため”禁断の森”を訪れた、幼き魔女「セレッサ」。 窮地に立ったセレッサが魔界から召喚した、生後間もない悪魔「チェシャ」。 不気味な妖精たちが暮らす森を舞台に、未熟なふたりの冒険が始まります。 直感的な操作が特徴のアクションゲーム『ベヨネッタ』シリーズ。 その主人公「ベヨネッタ」の幼少期(セレッサ)を描いた本作は、セレッサとチェシャのふたりを同時に操作することが特徴。 お互いの力をかけ合わせ、さまざまな仕掛けを解くことで、次への道が拓けます。 セレッサの魔導術で対岸に橋を架ける、チェシャの爪で障害物を壊す… 状況に応じて、それぞれの個性を使い分けることが重要です。 また、森を支配する妖精との戦いにおいても、ふたりの連携がカギ。 セレッサが魔導術で拘束し、チェシャが爪や牙で攻撃… 一人では手を焼く強敵にも、力を合わせることで対等に渡り合うことができます。
PS4

Dawn of the Monsters(PS5/PS4/Switch)

2036年。地球の環境は崩壊寸前となっていた。 大気圏が変容したことにより「ネフィリム」と呼ばれる古代のモンスターが目覚めたのだ。 ネフィリムの侵略が始まり、世界各地で何百万人もの命が奪われていった。 人類を守るために国際特別部隊「DAWN(Defense Alliance Worldwide Network)」が設立されたが、長年にわたる研究をもってしても、ネフィリムに太刀打ちすることはできなかった。 そして30年が経った今、DAWNは新たなチームを結成し、地球を守るべく4体の守護神を戦場に送り込むのであった。 地球の存亡をかけた戦いが、今始まる!
PS4

Jitsu Squad(PS5/PS4/Switch/Xbox Series X/S)

イカしたアクション満載のバトルを突き進め! ※本作は日本語に対応しておりません。 伝説の秘宝、草薙の石と、それを探し求める戦士たちのストーリー。強大な力を持つ悪魔の魂を封じ込め、目覚めさせる者に神秘の力を授けられる草薙の石。それを知る邪悪な魔術師”オリガミ”が古の戦士たちを呼び出し、石を見つけて持ってくるよう呪いをかけてしまう。そこへ登場したのがジツ・スクワッドの4人、ヒーロー、ベイビー、ジャズ、アロスだ! シングルプレイヤーモードでジツ・スクワッドの全員を操作可能。ローカルのマルチプレイヤーモードなら最大4人で協力プレイも楽しめる。タッグチームモードでは各プレイヤーがキャラクターを2人選択してプレイ。
Switch

新釈・剣の街の異邦人 ~黒の宮殿~(Switch)

-現代-から-異世界(エスカリオ)-へ 極夜の大地で生き残れ!! 異世界転生ダンジョンRPGが、Nintendo Switch™に登場。 旅客機を突如襲った"原因不明の消失事件"により、光る蝶の舞う極夜の街-エスカリオ-へと転生させられる。見知らぬ異世界で生き残る為、未知なる力を秘めた「神の代行者」たちとの出会いを通じ、仲間たちと共に“選ばれし者"としての戦いが今始まる。美麗なイラストで描かれたキャラクターやモンスターが彩る「古き良き伝統を継承した」タイトルがここに。
Switch

蒼き翼のシュバリエ(Switch)

絆を紡ぎ、天空を翔けろ。 ダンジョンRPGの名作が、遂にNintendo Switch™に登場! 再び立ち上がった光の騎士となり、仲間の《生徒》たちとの絆を深め、闇の力へと挑む。 キャラメイク、迷宮探索、アイテム収集といったダジョンRPG本来の楽しさに、「食事」「面談」等のシミュレーション要素が加わることで、あなただけの物語をドラマティックに体感することができる。
PS4

Melon Journey: Bittersweet Memories(PS5/PS4/Switch)

失踪した友人を探すために、ハリネズミや猫、犬、ハムスターなどの動物たちが住む町、ホッグタウンを旅しよう。窃盗団たちに接近し、重要な選挙が行われている町で住民たちの複雑な暮らしに身を投じよう。メロンが違法である理由を明らかにし、誤って違法行為をしないように注意しよう。 メロンジャーニー:ビタースイート・メモリーは個性豊かでかわいい動物のたくさん住む町を再訪する、ストーリー重視の探索ゲームだ。かわいくてノスタルジックな見た目の裏に、犯罪と腐敗の暗い背景が隠されている… 大きなメロン工場の従業員である主人公のハニーデューは、メロンの所持が違法となっているホッグタウンを訪れる。行方不明になった友人を探すために町と周辺を探索し、真実を見出すために危険な状況下にある怪しいキャラクターたちに話しかけてみよう。
PS4

ONI – 空と風の哀歌(PS5/PS4/Switch/Steam)

鬼の空太と相棒の風丸。 小さな彼らが小さな島を舞台に挑む、空と風の物語。 <このゲームについて> ■唯一無二のユニークアクション! 棍棒による多彩な攻撃で、思念体である敵の「体」にダメージを与える主人公の空太。距離を取りながら敵の「心」を吸引する相棒の風丸。空太と風丸、二人のキャラクターを同時に操作することにより、新感覚「一心同体」アクションが楽しめます! ■まさに鬼ごっこ⁉ 一風変わった成長要素 舞台となる「鬼世島」は三つのエリアに分かれており、シンプルに敵を倒すものからサポートキャラクターを護衛するものまで、多彩な試練が用意されています。他にも、神出鬼没のバケモノから鬼ごっこさながらに逃げ切り体力を増強、群生しているキノコを集めることで新たな棍棒を購入するなど、少しずつ強くなる楽しさも味わえます。 <ONI - 空と風の哀歌 とは> ■物語の舞台:小さき孤島「鬼世島」 舞台となる「鬼世島」は、四方を海峡に囲まれた小さな孤島。この島では、かつて桃太郎に倒された鬼たちの思念を呼び起こし戦う「試練」に挑むことで、鬼の中に眠る力が引き出されると言い伝えられてきた。だが、生きて島から戻れた者はこれまでほとんどいない。 ■キャラクター:小鬼の戦士「空太」と、精霊の相棒「風丸」 主人公である「空太」は、桃太郎に戦いを挑んだ鬼王軍のなかで、たった一人だけ生き残った戦士。鬼世島に棲む不思議な精霊、「風丸」とともに、数々の試練に挑む! ■KENEI DESIGNによるアートワーク 鬼世島は決して大きな舞台ではありませんが、緑が眩しい草原、視界を奪われる森林、巨石が浮かぶ平原など、KENEI DESIGNによる色彩感覚豊かなアートワークが、純粋なアクションゲームを越えた情感を与えてくれます。オープンワールド・エンタテインメントでは味わえない、クリエイターの思いが隅々まで詰まったスモールワールド・エンタテインメントをお楽しみください!
PS4

シェフライフ レストランシミュレーター(PS5/PS4/Switch)

“本物のレシピ”であなただけの素敵なレストランを作り上げよう! ■クッキング+レストラン経営シミュレーション シェフとして店のインテリア、テーブルセッティング、機能的なキッチンまで あなたのレストランを人気店にするすべての要素を思いのままにカタチにしていきましょう! 豊富に取り揃えられたキッチン用品(調理面、フードプロセッサー、オーブンなど)から好きなものを選びカスタマイズして、理想のキッチンを作り上げましょう!ガスレンジに火をつける前に、自分のチームを結成したり、仕入れ先を管理したりしましょう。そうすることで、味にうるさいグルメたちの舌をうならせる貴重な素材を手に入れることができます。 経営状況をしっかりと把握し、どれほど忙しくなるか予想しておきましょう。でないと、あわただしい夕食時にてんやわんやすることになってしまいますよ! ■本場のフレンチ、イタリアンのレシピを覚えよう! 180を超える、おしゃれでおいしい人気レシピが登場。 自分だけのメニューや盛り付けで創作も楽しめます。 みなさんはブッフ・ブルギニョン派のシェフ? それともカチョ・エ・ペペ派?フランス料理やイタリア料理、その他の国際料理などの定番料理を揃えたメニューを作ってみましょう!普通のレシピじゃ物足りないですって?それなら、レシピを開発して新たな美食の高みを目指しましょう!季節に合ったメニューやお客様の要望に沿ったメニューを考案し、有名になりましょう。 刻んで、オーブンや網で焼いて、混ぜて...できることはまだまだたくさん! 開店中は料理と経営の腕が試されることになります。あれこれ要求してくるお客様を満足させるのに、自分のチームは非常に頼れる存在となるでしょう。切り方や調理方法などあらゆる準備を管理できます。盛り付け方まで自分の創造性を発揮できるのです。 ■ミシュランガイドの★を獲得!世界が認める一流のレシピとサービスを目指せ! 世界のミシュランガイドとのパートナーシップが 実現した初のゲームとなる本作では、 あなたのレストランが★のマークで評価されます。 常連客を確保する方法を学び、自分のレストランを発展させましょう。新しいレシピを習得し、料理の技術も磨くのです。みなさんの目指すところは近所で評判の人気店ですか?それとも高級店に挑戦し、一流の象徴であるミシュランの星を獲得することを目指しますか?
PS4

レイズ アーケード クロノロジー(PS4/Switch)

「レイシリーズ」のアーケード版3作を忠実移植、さらに3D描画の2タイトルは高解像度化し、3タイトル計5バージョンの「レイ」を収録したオムニバスゲームソフト。 全タイトルとも、移植は有限会社エムツーが担当しており、ゲーム攻略に役立つ各種「ガジェット」表示の他、ゲーム中のセーブ/ロード機能などが追加される。 レイフォース 1994年にアーケード版が稼働したシリーズ第1作。 人類に反旗を翻したニューロネットワークシステム「Con-Human」を破壊すべく、小型機動兵器「X-LAY」を惑星中心へ突入させる作戦「OPERATION RAYFORCE」を、ゲーム開始から最終ステージまでシームレスに展開するシューティングゲームとして描いた。 プラットフォームは2D描画機能のみのF3基板だが、「ロックオンレーザー」を中心にしたゲームシステムと演出で3D的に構築されている。 レイストーム 1996年稼働のシリーズ第2作。FXシステムをプラットフォームとした、俯瞰視点の3D描画シューティングとなった。 前作の「X-LAY」を引き継いだような最大8体ロックオンの「R-GRAY1」、最大16体ロックオンの「R-GRAY2」と、性能やプレイ感覚が違う2種の機体から選択。全8ステージの戦いが描かれる。 世界観は他の2作とは違っており、未来の「地球」と急進的植民惑星諸国「セシリア連合」の戦いとなっている。 レイストームNEO-HD アーケード版「レイストーム」の高解像度版。 2010年にリリースされた「レイストームHD」には追加要素があり、画面比率が16:9となっていたが、本作はアーケード版と同内容で画面比率も4:3画面のままとなっている。 このためタイトルも「~NEO-HD」とした。 レイクライシス 1998年にアーケード版が稼働開始したシリーズ第3作。システム基板「G-NET」対応。 制御不能となったニューロネットワークシステム「Con-Human」内部へ、接続媒体「Wave Rider」で侵入し、知能/記憶/感情/意識/思考の各領域を超え、浸食率が100%になる前にその暴走を阻止する、仮想空間内部での戦いが描かれる。 「レイフォース」の前日譚となっており、特定の条件を満たしてクリアすることにより、エンディングが同作に繋がるストーリーとなる。 レイクライシスHD アーケード版「レイクライシス」の高解像度版。
PS4

零 ~月蝕の仮面~(PS5/PS4/Switch/Steam/Xbox Series X/S)

《『零 ~月蝕の仮面~』とは》 『零 ~月蝕の仮面~』は、2008年に発売された「零」シリーズ4作目のタイトルです。2021年10月に発売したリマスター版『零 ~濡鴉ノ巫女~』に続き、「零」シリーズの名作がアップグレードされた美しいグラフィックでふたたび蘇ります。 《ゲームの内容》 幼少期、孤島「朧月島(ろうげつとう)」で祭のさなかに神隠しにあった少女たちが、失われた記憶を求めて再び島を訪れます。ありえないものを写し、封じ込めるカメラ「射影機(しゃえいき)」と、懐中電灯の僅かな光を頼りに様々な場所を探索し、襲い掛かってくる怨霊を退けながら真実に迫っていきます。 《リマスター版の特徴》 ・グラフィックの向上 本作では、主要キャラクターモデルを新たに作成し、キャラが登場するムービーもブラッシュアップしています。 また、プラットフォームに合わせてグラフィックを高解像度化しました。懐中電灯による陰影や光の表現が向上し、よりリアルになったことで、さらに臨場感のある恐怖を体験していただくことができます。 ・「フォトモード」の追加 キャラクターや霊にポーズをつけて配置し、画面写真を撮影できる「フォトモード」を搭載しました。ゲーム内で怖かった場所で、思い思いのシチュエーションを作り上げることができます。もしかしたら、思いもよらない心霊写真が撮影できるかもしれません。 ・新規コスチュームの追加 オリジナル版から一部のコスチュームのラインナップを変更し、新たな衣装を用意しました。キャラクターの衣装を着せ替えることで、違った雰囲気での探索をお楽しみいただけます。
Switch

メトロイドプライム リマスタード(Switch)

「メトロイドプライム」シリーズの原点が蘇る 『メトロイドプライム』が、グラフィックを一新してNintendo Switchに登場。 銀河最強のバウンティハンター「サムス・アラン」は、「スペースパイレーツ」の難破船から飛び立った宿敵「リドリー」を追って、未知の惑星に辿り着きます。 ◆主観視点の探索型3Dシューティング サムスの視点で、360度に広がる世界を探索。ビームやミサイルなど複数の武器を使い分け、凶悪な生物と戦いながら、惑星の謎に挑みます。新たな能力を手に入れることで、探索できる場所が拡大。多彩になっていくアクションを駆使して、サムスは惑星の深層を目指します。 ◆探索のカギ「バイザーシステム」 サムスのヘルメットに備えられた「バイザー」では、様々な情報や攻略の糸口を入手可能。敵の位置や周辺のマップを確認したり、遺跡に秘められたメッセージを解析したり。4種類の「バイザー」を状況に応じて切り替えながら、謎を解き明かしていきます。 ◆お好みの遊び方で 原作に近い操作方法で遊べるのはもちろん、移動と視点をスティックで別々に操作できる「デュアルスティック操作」を新たに追加。ジャイロ機能による直感的な操作にも対応しており、お好みの遊び方でお楽しみいただけます。自分に合った難易度も選択可能です。
PC

災難探偵サイガ 名状できない怪事件(Switch/PC)

祭鳴町は災難町!? 史上最悪の災難譚・アドベンチャーゲーム! 個性的な住人が集う「祭鳴町」に、一人の不運な探偵がいた。 彼の名前は天堂サイガ。彼は普通の探偵とは違う、唯一の武器をもっている。 それは卓越した頭脳でも、超人的な肉体でもない。 そう、彼の武器は、世界最恐の大大大・猛不運!? 立てば貧血、座れば貧乏、歩く姿は幽霊か死神か。依頼はいつも失敗ばかりの迷探偵。 しかし、そんな彼の元に、謎の占い師ヒン・レイが現れ、彼の運勢は徐々に好転――――するはずが、 町には邪神の影が迫っていて・・・・・・ 邪悪なる神と不幸探偵が出会うとき、祭鳴町になにかが起こる・・・・・・!?
Steam

NEOGEO POCKET COLOR SELECTION Vol.2(Switch/Steam)

夢のコレクションの第2弾がついに登場! ネオジオポケットカラーの傑作タイトル10作品を新たに収録! ■好評発売中の4作品に、新規6作品を加えた計10作品を収録! ■スポーツやパズル、テーブルゲームなどバラエティに富んだラインアップ! ■便利な巻き戻し機能を搭載!オールクリアを目指して遊び尽くせ! ■「テーブルモード」や「携帯モード」で2人対戦プレイも可能!(一部タイトルを除く) 【収録タイトル】※ () 内は対応言語 『SNK VS. CAPCOM 激突カードファイターズ』(日本語&英語) 『ビッグバンプロレス』(日本語&英語) 『バイオモーター・ユニトロン』(日本語&英語) 『ロックマン バトル&ファイターズ』(日本語) 『つなげてポンッ!2』(日本語&英語) 『ガンバレねおぽけくん(仮)』(日本語) 『THE KING OF FIGHTERS バトルDEパラダイス』(日本語) 『ベースボールスターズカラー』(日本語&英語) 『ポケットテニスカラー』(日本語&英語) 『ネオジオカップ'98PLUS』(日本語&英語)
Switch

ダンジョン オブ ジ エンドレス(Switch)

ダンジョンを探索して脱出を目指せ!ローグライク・SFダンジョン探索RPG 囚人輸送宇宙船サクセス号は、未知の惑星を植民地化させるため航行していた。 しかし、惑星の防衛システムに攻撃を受けた宇宙船は破壊されて惑星へと落下。 惑星に不時着した囚人達が見た物は太古の昔に作られた迷宮のようなダンジョンだった……。 彼らは生きてダンジョンから脱出することができるのか? ◆プレイするたびに異なるダンジョンが楽しめる 遊ぶたびに未知のダンジョンが生成されるローグライク要素が魅力の本作。 探索で手に入るアイテムも、商人から購入できる装備品も、途中で仲間になるヒーローも、すべてがランダム。 常に緊張感と高揚感のある探索が何度でも楽しめます。 ◆モジュールを配置して探索を有利に進めよう 各部屋にモジュールを設置可能。戦闘を支援してくれる防衛モジュールや、工業力や食料を生産する生産モジュールがあります。 限りある資源を活用し、押し寄せる敵の波を防いで脱出を目指しましょう。 ◆ヒーローを育ててチームを強化しよう 最初に2人のヒーローを選択。 ダンジョンでランダムに出会う仲間を加えることで、最大4人のチームを結成できます。様々な特性のあるヒーローたちは覚えるスキルも様々。 状況や敵に応じて編成や戦術を駆使し、チーム全員で苦難を乗り越えましょう。
Switch

ルーンファクトリー3スペシャル(Switch)

人間とモンスター、2つの視点でファンタジー生活が楽しめる「ルーンファクトリー3」がNintendo Switch™で鮮やかによみがえる。 モンスターに変身できる不思議な力を持った主人公となってファンタジー世界での生活を楽しめる「ルーンファクトリー3」がNintendo Switch™で新たな要素を追加して登場。 結婚したヒロインとの濃密な時間を過ごせる「しんこんモード」や歯ごたえのある新難易度も選択可能に! さらにグラフィックの向上はもちろん、3Dモデルを全て刷新。 ■冒険 主人公はモンスターの姿に変身できる不思議な力をもった記憶喪失の青年。 対立する人間とモンスターとの共存のためにファンタジー世界を冒険しよう! ■バトル 剣や槍、ハンマーなど様々な武器や魔法を使ってモンスターとバトル! 町の住人やモンスターを仲間にして、トラップが待ち構えるダンジョンなどを攻略しよう。 ■生活 冒険以外にも町の住人との交流や畑仕事、釣りなどファンタジー世界での自由気ままな生活を楽しめる。 さらに今作では成長すると冒険や畑仕事を手伝ってくれる不思議な植物「アクティブシード」が登場! ■恋愛 ヒロイン候補はシリーズ最多の11人。 会話やデートを重ねて仲良くなると恋愛、そして結婚もできます。 さらに、かわいい子供が生まれたら家族で一緒に冒険も!
PC

スポンジ・ボブ:ザ コズミック シェイク(PS4/Switch/Xbox Series X/S/PC)

『スポンジ・ボブ:ザ コズミック シェイク』を今すぐ予約して、スポンジ・ボブのコスチューム7種を含む公式コスチュームパックを無料で手に入れよう! 願いが叶うという人魚の涙を手に入れたスポンジボブとパトリック… 果たして世界の運命はいかに? 宇宙の法則が乱れて、騎士、カウボーイ、海賊、さらには太古のカタツムリでいっぱいのウィッシュワールドへのポータルが開いちゃうかも!? でも大丈夫。みんな大好きスポンジボブにお任せ! 色んなコスチュームをまとって、『Cosmic Shake』で大冒険を繰り広げよう! 釣り針スイングやカラテキックなど、ジャンプアクションゲームでお馴染みのスキルや新スキルをアンロックしよう スネイルボブやスポンジゴルをはじめ、30以上の愉快なコスチュームが登場 • ウェスタンクラゲ畑やハロウィンロックボトムなど、7つのウィッシュワールドで大冒険 スポンジボブの心の相棒、バルーン・パトリックとのバディ映画のようなやり取りを体験しよう シリーズに登場するビキニタウンの住人たちもオリジナル版の声優で勢ぞろい シリーズから『Sweet Victory』を含む101の楽曲がゲーム内で楽しめる
Switch

ARK: Survival Evolved(Switch)

『ARK:Survival Evolved』は、恐竜が闊歩するオープンワールドで 過酷なサバイバルに挑むアクションゲーム。 プレイヤーは謎に満ちた島で目覚め、狩りや素材の採集、拠点の建築を行いながら、 厳しい環境の中でサバイバル生活を送る。 多人数マルチプレイにも対応し、 プレイヤーは自分なりの楽しみ方を見つけることができる。 多人数でのマルチプレイ 本作ではソロプレイのほか、最大40人の多人数マルチプレイにも対応。他プレイヤーへの攻撃ができないPvEサーバーと、他プレイヤーへの攻撃が許可されているPvPサーバーが用意されているため、好みのスタイルでオンラインプレイを楽しめる。
PS4

オクトパストラベラーII(PS5/PS4/Switch/Steam)

旅立とう、君だけの物語へ―― 2018年に発売され、全世界出荷+ダウンロードが300万本(2022年9月時点)を突破したRPG「オクトパストラベラー」。ドット絵と3DCGを融合した「HD-2D」のグラフィックが、さらなる進化を遂げて登場。IIとなる本作では、“ソリスティア”と呼ばれる新たな大地で、新たな時代に、新たな8人の旅が始まる。 何処に行くのか、何をするのか、 そしてどの物語の主人公となるのか、 全ては君に託される。 旅立とう、君だけの物語へ―― ■商品概要 ⑴生まれた場所も、旅の目的も、そして特技も異なる、新しい8人の旅人たちから1人を主人公に選び、冒険に旅立とう。 ⑵ドット絵と3DCGを融合した「HD-2D」のグラフィックが、さらなる進化を遂げて登場。 ⑶物語の舞台となるのは、海を隔てて東西に多様な文化が広がり、新時代の産業が花開く“ソリスティア大陸”。昼と夜で様変わりする世界を、隅々まで探索し尽くそう。 ⑷主人公ごとに異なるアクション「フィールドコマンド」を使って、町の人々とバトルをしたり、一緒に連れて歩いたり、アイテムを入手したり…。何処に行くのか、何をするのか――全ては君に託される。 ⑸ジョブとアビリティの組み合わせで自由なキャラクター育成、ブレイク&ブーストによるバトルの爽快な駆け引きは健在、もちろん本作からの新システムも。
Switch

星のカービィ Wii デラックス(Switch)

『星のカービィ Wii』がデラックスになって Nintendo Switchに登場 2011年に発売された『星のカービィ Wii』がNintendo Switchで蘇る。新しくなったグラフィックで、カービィや仲間たちと最大4人で冒険が楽しめます。 ▼カービィの多彩なコピー能力 「ソード」や「ウィップ」などのおなじみのコピー能力に加えて、特殊な敵をすいこむと発動する強力な「スーパー能力」も使いながら、ステージを進んでいきます。さらに、新たなコピー能力「アーマー」が登場。ロボットの姿で空を飛び、遠距離からのキャノンや近距離でのパンチで、攻撃ができます。 ▼みんなで冒険 Joy-Conをおすそわけすれば、すべてのステージで最大4人の協力プレイが可能。いつでも参加や離脱ができるので、家族や友達と気軽に冒険が楽しめます。キャラクターはカービィ、メタナイト、デデデ大王、バンダナワドルディから選択でき、4人ともカービィで、それぞれ好きなコピー能力を使うこともできます。 ▼サブゲームも盛りだくさん 新しいサブゲーム「みつけて!マホロア図書館」が登場。さらに、「一撃!手裏剣道場」や「刹那の見斬り」など、歴代のサブゲームからもピックアップして収録。サブゲームもすべて、最大4人で楽しめます。
PS4

ミスト探偵(PS5/PS4/Switch)

ストーリー 遠い未来、人間と自我を持つロボットが都市で共に生活し、互いを排除し合い時に互いに依存し合う、矛盾で奇妙な関係が続いていた。仕事を辞め私立探偵となった元警察官の主人公は、相棒の黒猫ウィリアムとともにある失踪事件を捜査する。調査の過程で、長い間行方不明だった殺人鬼が再び現れたことを発見し、抑えた記憶が呼び覚まされた。長年追い続けていた犯人は、遂に姿を浮かび上がった。主人公は幻の後ろに真実を見つけるか、それとも陰謀に飲み込まれるのか。真実が明らかになった時、もっと大きな謎に包まれるかもしれない。 現地調査、証拠分析、尋問 事件現場の徹底的な捜索、関係者の丁寧な取り調べ、事件の痕跡を見つけ出して、混乱の情報から真実を見つけ出します。果たして真相にたどり着けますか、それともさらなる謎に包まれますか? 綺麗なドット絵調グラフィック サイバーパンクの未来都市をドット絵で表現しており、シンプルでレトロなアートスタイルで街の細部まで描いて、鮮明なカラーや光の効果とともに、神秘的で魅力的な未来世界を描き出します。 多種多様なパズルや謎解き 事件を調査する過程で、主人公はさまざまなパズルやを謎解きを解いていくことになります。 謎解きやパズルでは、論理的な思考力、観察力、忍耐力が試されます。危険な街で真実を見つけるには、明晰で柔軟な頭脳を保つことが必要なのです。 ネコ好きにはたまらない! かわいい猫が好きなら、このゲームは見逃せません! プレイヤーは時に小さな黒猫のウィリアムを操作して、主人公が入らない隠し扉や秘密の通路を通って、証拠を探し出すことができるのです。毛並み、模様、大きさの違う個性豊かな猫たちも登場します。 手に汗握るストーリー展開 探索を続けるうちに、物欲の街に入り込んで、ネオンサインの光の下に隠された秘密を解き明かす。行方不明の殺人犯、謎の失踪......危険と謎が常に探偵を取り囲んでいる。 ロボットが自我を持った時、人間はロボットと共存できるのか? ロボットと人類は支え合うのか、それとも疑心暗鬼になるのか。 すべての答えは、この街に隠されている。
Steam

越えざるは紅い花~対の月~(Switch/Steam)

それは不治の病“腐死”により、女性が激減した大陸での一幕。 南方の国“ルス”で生きる少女ナァラは、北方の国“ナスラ”に母を奪われ、幼くして肉親を失ってしまう。 途方に暮れた彼女を支えたのは「兄」とも慕う、幼馴染の次期国王、オーリだった。 そんな悪夢のような夜から数年後。 ナァラは国王一家に養女として迎え入れられ、オーリの許嫁として過ごす日々に安寧を感じ始めていたが…… 再び襲いくる悪夢――女を奪うナスラの大軍を前に、決断の時が迫る。 掴むのは従属の未来か、それとも……
PS4

雷電III×MIKADO MANIAX(PS5/PS4/Switch/Xbox Series X/S)

シリーズ初の3D作品『雷電Ⅲ』が新機能を追加し、最新ハードで復活! 前作を越えた全28曲を新規収録!全ステージ/全ボス曲 がゲーセンミカドプロデュースの新アレンジで生まれ変わる! 参加アーティスト:GO SATO BAND/HEAVY METAL RAIDEN/Fantom Iris/O.T.K. with George Iijima/細井そうし/松本大輔/ヨナオケイシ/COSIO/Ryu☆/下田祐/来兎/WASi303 ・充実のゲームモード 通常のゲームモードに加え、各ステージのボスと連続して戦う「ボスラッシュモード」と1ステージを選択してプレイする「スコアアタックモード」など、様々なモードで遊ぶことが出来ます! また、デザインの設定原画やゲーム内に出てくる機体を鑑賞することが出来るギャラリー機能などのエクストラコンテンツも充実! ・全国のプレイヤーとスコアを競うワールドランキング機能 『雷電Ⅲ』では初となる、オンラインで世界中のライバルとスコアを競う「ワールドランキング」モード登場!世界中のライバルのプレイ動画を再生することが出来ます!ライバルのプレイを研究し攻略法を見つけ出しランキング上位を目指そう!! ・縦画面モード対応・壁紙やBGMをカスタマイズ モニタ回転での縦画面モードに対応し、ゲームセンターのような臨場感を味わえます! 横画面モードではプレイ画面両端の壁紙を自分好みのものにセットできます! また、全ステージのBGMをカスタマイズできるBGMセレクト機能も備え、自分好みのプレイ環境をカスタマイズして遊ぶことが出来ます!!
Switch

Swoon!Earth Escape(Switch)

シートベルトを締めろ、地球に墜落しそう 惑星は神秘的な緑色の酸であふれています。 気絶者と残りの乗組員が地球から脱出するのを手伝ってください。 宇宙船のすべての機械部品を集めて、この壮大なレトロスタイルの旅で最も大胆なボスに立ち向かおう! • 2.5D と 3D で 5 つの異なる世界をプレイし、冒険に満ちたジュラシック アイランドから光り輝く SF の世界へ旅しましょう! • ガレージから新しいウェアラブル スーツのロックを解除し、Roll、Swirl、Path Builder などのスキルを学びましょう。 アドベンチャー、スノー、スチームパンク、SF スーツを着て、それらを切り替えて敵を倒したり、パズルを解いたり、別の道を作ったりします。 • 機械部品、宝石、鍵を探索して収集し、新しいゲーム機能のロックを解除します。 • すべての友達を救い、惑星地球を離れる準備をしましょう!
PS4

さくら、もゆ。- as the Night’s Reincarnation -(PS4/Switch)

―これは“魔法少女”のための物語だ。 遠い昔。 幾人かの特別な女の子たち―“魔法少女”が人類の未来を救ったという。 その闘いは熾烈を極めた。 誰もが傷つき。 誰もが泣いて。 誰もが祈った。 ごく当たり前にすぎる“戦いの物語”がそこにはあった。 しかし……。 傷つき。 泣いて。 祈っても。 少女らは誰に感謝されることもなく。 誰に賞賛されることもなく。 ……誰に、知られることもなく。 それでも“戦い”は、無事に終わった。 “人類の未来を守るための物語”を、これ以上ないハッピーエンドに導いた。 そしてそれからおよそ十年後の現在。 ……春。 さくら咲き乱れる出会いと別れのその季節。 かつて人類の未来を救った少女たちは、 今はもう“魔法”を忘れ―ごくふつうの少女として生きていた。 誰もが当たり前に遭遇する、ごくごくふつうの当たり前な困難に、 頭を抱え、迷い、生きる道を探してた。 そんなある日。 さくら舞い散る、春の中。 「……お願いします」 少年、奏大雅は、もうひとつの春と再び出会った― 「お願いします。 どうか私を、魔法少女に戻してください」 これは “魔法少女”のための物語……。 なんかでは、ない。 これは、幸せを探し出すための物語。 これは、あなたの人生のための、物語。 さくらもゆ“夜”の中……。 もう二度と、君が悲しまなくてもいいように― さあ、引き金を引け。 たったひとりの君を救うため。 俺は。 俺は何度だって、散りゆくのだと―……
Switch

デジモンワールド – next 0rder – INTERNATIONAL EDITION(Switch)

デジモンとの絆で世界は進化する! 本作は「デジモンワールド」シリーズのシステムを継承した、それぞれ性格や寿命のある生きたデジモンを「育成」し、共に異世界デジタルワールドを「冒険」、野生のデジモン達と「バトル」する育成RPGゲームです。 主人公は突如デジタルワールドに飛ばされてしまった高校3年生。危機に瀕しているデジタルワールドを救うべく、2体のパートナーデジモンと共に冒険へ旅立ちます。 ■Nintendo Switch™でさらに進化するデジモンワールド 人気作「デジモンワールド -next 0rder- INTERNATIONAL EDITION」がNintendo Switchへ移植され登場します。 新機能として「難易度:ビギナーモード」と「走る機能」が追加され、デジモンワールドシリーズが初めての方でも遊び易く、またシリーズに慣れている方はよりテンポ良く遊べるようになっています。 ■寿命のある2体のパートナーデジモンの同時「育成」 本作では限られた寿命の中で食事やしつけ、トイレのお世話やトレーニングを行うことでより強く成長させ、230種類を超えるデジモンへと進化させていくことができます。 またデジモンワールドシリーズ初となる2体のパートナーデジモンの同時育成が可能となり、テイマーである主人公とパートナーデジモンとの「絆」だけでなく、パートナーデジモン同士の「絆」を育むことによってトレーニングの効率向上につながったり、お世話やしつけのフォローをデジモン同士で行うようになったりと、デジモン同士の「絆」を感じながら育成することができます。 ■危機に瀕した異世界デジタルワールドを救う「冒険」 突如現れたムゲンドラモンに襲撃されボロボロになり住人も散り散りになってしまった街「フローティア」を拠点に、デジタルワールドをパートナーデジモンと共に冒険し、情報やアイテムを手に入れながらクエストを進行していきます。 クエストで困っているデジモンを助けると、フローティアに移り住んでくれ、育成や冒険の手助けとなる新しい施設が建てられていき、街が発展することでより育成や冒険が効率よく進められるようになっていきます。 また、フィールドではキャンプをしたり釣りをしたりと、パートナーデジモンとの落ち着いたひと時を過ごすこともできます。 ■自身で考えて行動するデジモンに指示(Order)を与える戦略的「バトル」 フィールドには野生のデジモンが徘徊し、接触することでバトルが発生します。 パートナーデジモンは敵との距離や使う技を自身で考えて戦い、味方のピンチには敵の攻撃から味方をかばったり、味方が状態異常にかかった時には助けたりと、これまでのお世話やしつけなど育成の仕方により戦い方も変化します。 ただし、パートナーデジモンの戦いを見るだけではなく、応援やOrderシステムで強力な技を指示したり作戦変更したりアイテムを使用したり、またパートナーデジモンが2体ならではの合体必殺や特殊な強力技「ExE」を繰り広げたりと、状況にあわせて指示を出し戦略的にパートナー達と一丸となって戦っていきます。
PS4

紅月ゆれる恋あかり(PS4/Switch)

刃道──それは 204X 年の日本でもっとも熱い、真剣で戦う近未来スポーツ。 そんな刃道を教える叢雲学園(むらくもがくえん)に今年、二人の少女が入学してきた。 一人は荒々しくも情熱的、内に秘めた比類なき力を刃に乗せる《 風嶺雪月花 》 。 一人は怜悧で正確無比、恐るべき頭脳と天才的な剣術センスを持つ《 朱雀院紅葉 》 。 境遇も性格もまるで違う二人は、ともに学園最高峰《 刀仕禰宜 》(とうじねぎ) の称号を狙う。 主人公《 村垣伊織 》 は学園に臨時教師として招かれ、 雪月花と紅葉が所属する特甲級「篁組」の副担任を命じられる。 しかしこの篁組の生徒たちは……とんでもない問題児ばかりだった! 真面目でおっとりしているが、伊織のことになると狂信的な暴走を見せる《 九鬼旭 》 、 自分は自分だけのもの、どこまでもワガママギャルな《 十部梨々夢 》 。 クセが強すぎる生徒たちを、果たして伊織は無事に導いていくことはできるのか。 学園最高峰《 刀仕禰宜 》 の称号はいったい誰の手に渡るのか。 そして伊織との、恋の明かりは誰にともるのか。 今作は、真剣で戦うスポーツ「刃道【JINDOU】」を通して 熱く激しい戦いを繰り広げるヒロインたちと、それを導く熱血教師の青春物語。 汗と涙と友情と、そして恋のゆくえを存分にお楽しみください!
PS4

思い出抱えてアイにコイ!!(PS4/Switch)

ヒロインに“一緒にいて楽しい”と 思ってもらえるかはあなた次第! 本作は、“プレイヤー自身がヒロインと向き合ってもらいたい”という思いからヒロインとのコミュニケーションを中心に、ユーザー自身の選択肢を通して、ふたりの関係が進展していく恋愛シミュレーションゲームを目指しました。 ヒロイン全員幼馴染! 相手をもっと知ることで、昔よりもっともっと好きになる。 本作では子供時代をヒロインたちと過ごすことで、再会へ向けて一緒に思い出を作ります。好きなもの、苦手なもの、性格、口調、容姿。そして学生となり再開した際、思い出と変わらないこともあれば、子供の頃には知らなかった新たな一面がギャップとして見えてくることもあります。そんな彼女たちの成長に触れ、恋心が生まれる瞬間を是非実感してください。 春、出会いと別れの季節 —— 酒匂晴輝(さかわはるき)が、小学3年生への進級を目前に控えていた春休み。 近所に住む栗山兎鞠(くりやまとまり)、所沢郁(ところざわいく)、州郷千聖(すごうちさと)たち との仲良しグループに、新たな仲間が加わった。隣町に住む春ノ原優菜(はるのはらゆうな)、 引っ越してきた西渓静流(にしたにしずる)。 しかし、皮肉にもそれと同じタイミングで、晴輝は遠くへ引っ越すことが決まっており、 大好きな仲間たちとも離れ離れになってしまう。 —— そして、それから何年も経った春。 父の海外赴任を機に、大学受験を控えた晴輝は単身日本に残ることを決める。 その結果、親戚の持つアパートで生活することになるが……。 実はそのアパート、かつて仲良しグループと別れた街にあるという。 こうして再び重なり合う晴輝とヒロインたちとの運命のレール。 昔のように受け入れてくれるのか心配もあったが、久しぶりにもかかわらず、晴輝の帰還をみんな喜び、温かく迎えてくれる。 ただ晴輝にとっては“女の子”から、綺麗な大人の“女性”へと成長したヒロインたちに囲まれると、嬉しさ以上に照れくささでいっぱいになってしまうほど。 思い出話で昔を振り返りつつ、空白の期間を埋めることでお互いを知り、 幼なじみからもっと特別な関係へ……。
PS4

大分・別府ミステリー案内 歪んだ竹灯篭(PS4/Switch/Steam)

舞台は大分県・別府へ! レトロスタイル旅情ミステリーアドベンチャー第3弾! 愛しい思いはすれ違い、そして歪んでゆく……。 あなたは相棒の刑事「ケン」と共に殺人事件の真相を追って事件解決に挑みます。 別府竹細工の名家、阿南家の当主「創一郎(そういちろう)」と妻の「翠(みどり)」、新米クリエイター「文花(ふみか)」、仲居「季子(ときこ)」等。個性豊かな人物が多数登場し、まるでサスペンスドラマのような物語をお楽しみいただけます。 キャラクターデザインは前2作に続き、漫画家・荒井清和氏が担当。 【プロローグ】 大分県 別府市……。風光明媚なこの土地で、別府の伝統工芸の1つである竹細工と最新のデジタルアートを融合させた大型アートイベント「テクミックス」が、開催を間近に控えていた。 芸術家を輩出した名家『阿南家』の当主と最先端技術を駆使したアートクリエイティブ集団「アルテヌーブ」社が手を組んだその斬新な催しの開催が近づくにつれて期待と注目を集めてゆく反面、代表者たちの知名度の高さ故、羨望や反感の的にもなり、開催を快く思わない者たちによる誹謗中傷や犯行予告までも呼び寄せていた。 その頃、主人公(プレイヤー)と後輩刑事「ケン」は、日頃の活躍と捜査手腕を評価されたのか、そのイベントの警備強化に携わる特別任務に就くこととなり、急遽大分へと赴くのだった。大分の地でイベントに携わる者たちの姿と思いに共感し、その成功を祈り、警備チームとして尽力しようと決意する主人公(プレイヤー)とケン。 しかし、事件は二人の思いも寄らない所で起きてしまうのだった……。
PS4

恋する彼女の不器用な舞台(PS4/Switch)

All the world's stage, and all the men and women merely players! 私立 早久保学園は、学生にとってのメインイベントである秋の文化祭に向けて、大いに賑わっていた。 ――しかし、部員数の少ない通称・弱小部たちはみんな頭を抱えていた。 それは “文化祭で生徒会が与えた課題をクリア出来なければ廃部にする” という厄介な条件を突き付けられていたから。 そして、主人公・宮国一悟が所属している文芸部にも通達がやってきた。 それは “文芸部の部誌が 100部売れなければ廃部にする” というもの。 「文芸誌の需要があるなら、部室と部費を提供する意味がある」 と生徒会は言う。 元は名女優で、現在は同じ文芸部員の幼なじみ・十川真優 (とがわ まゆう) は、「わたしの居場所がなくなる」 と迷惑がり、 現役で作家をしている後輩・七瀬千奈 (ななせ せな) は、「文芸部以外に活動したい部活なんてない」 と困惑する。 しかし、たった 3人だけの文芸部員たちは、解決策を見い出せないでいた。 そんな彼らのもとへやってきたのは、演劇部部長・千代田百花 (ちよだ ももか)。 「上演実績の無い演劇部は演劇部とは呼べない。 今度の文化祭で演劇の上演が出来ないのであれば、廃部にする」 という通達が生徒会から出されたものの、演劇部の部員数はたったの 2人。 舞台上演など到底無理な話。 だから── 「文芸部に脚本を書いてもらって、出演もしてほしい! そして、真優ちゃんには再び女優として舞台に立って欲しい !!」 と言う百花。 果たして文芸部と演劇部は、生徒会からの課題を無事クリア出来るのか? 真優は再び舞台に立つことになるのか? そして、一悟と女の子たちの恋の行方は? 様々な問題を抱えながらも、文化祭の開催日は刻一刻と迫っていく――
PS5

In Sound Mind – DX Edition(PS5/Switch)

小さな町ミルトン・ヘイブンで働くセラピスト、デズモンド・ウェールズ。 彼が目を覚ました場所は、自分のオフィスがあるビルの中だった。 だが、そこはすっかり荒れ果てていて、奇妙なガスの発生と禍々しい何かが徘徊するという狂気に満ちた世界と化していた。 なぜこのようなことになったのか…元の世界に戻る方法とは…? 過去に診断した患者たちの記録をたどり、真実を突き止めよう。 資料を頼りに謎をひも解け! 患者に何があったのか…敵との関連性とは…… その記憶のカギを握るのは「猫」と「カセットテープ」 過去に診断した記録やメモを探すうちに敵の全貌や自身の記憶が見えてくる。その先に待ち受けるデズモンドの運命は…。 広がっていく探索範囲 今は行けない場所があっても入手した武器や道具で通れるようになっていく。 まだ見ぬエリアで新たなヒントを探していこう。隠されたアイテムも思わぬところから見つかるはずだ。 迫りくる混沌から逃れろ! フィールドでは不可思議な存在から襲われることがある。 気づかれないように行動すればやり過ごすことができ、見つかっても全力で走れば逃れられるかも知れない。 強化アイテムで能力アップ! 探索中に“薬”を拾うことがある。 それは、スタミナを増やしたり、ステルス性能を上げたりと見つけるほど有利に。 中には仕掛けを解かないと入手できないものもあるが、先を急ぐなら無理して見つける必要はないだろう。
PS4

Warhammer 40000:Shootas Blood & Teef(PS4/Switch/Steam/Xbox Series X/S)

巷で「緑の潮流」として知られる野蛮な種族オルク。その比類なき暴力による狂喜乱舞の大侵攻Waaagh!によって星々が次々と蹂躙の渦へ飲み込まれてゆく!彼らは残忍にして粗野な野蛮人であり、他のすべての種族を数で圧倒しながら破壊への道をひたすら突き進む。 オルク侵略軍の尖兵となって、次から次へと立ちはだかる敵をなぎ倒しながらルテウスプライムが統治するハイブシティに向かって突き進め。ヘアスクイッグを奪還し、ウォーロードに報復の完遂を声高らかに報告せよ!あるいはWAAAGH!のウォーボスとなるのも一興かも?最強として生き延びることにこれほど荒々しく心躍らせたことがあっただろうか! ダッカは足りているか!様々な武器を駆使しながら敵を粉砕し、奴らに破壊という名の雨を降らせてやるのだ。邪魔するものは誰もいない!空前絶後の大爆発と飛び散る四肢、未だ経験したことのない陶酔がここにある! WAAAGH!激情と暴力性の高まりは、やがて銃弾の嵐となって戦場に降り注ぐ!暴力がさらなる暴力を呼び、積み重ねた大規模な破壊行為がWAAAGH!へと昇華されてゆく。その勢いは誰にも止められない!オルクは戦い・・・勝利するために存在するからだ! 力を合わせれば、オルクに金棒!友人たちを伴い戦力を結集してアストラ・ミリタルム、ジーンスティーラーカルト、スペースマリーンズといった強敵に立ち向かえ。あるいはひたすら奴らの頭をかち割って、氏族最恐のオルクを決めるのもいいだろう!
Switch

ケムコRPGセレクション Vol.2(Switch)

アスディバインハーツII 凍る世界を救うため、あの仲間達が再集結! 「神」キャラや凶獣もパーティー加入!? ◆◇凍りゆく世界を救え!◇◆ 「アスディバインハーツ」の事件から2年。それぞれの日常に戻り、仕事に鍛錬にと励んでいたソル達を、光の精霊神・リオンが再び呼び集めます。 中心世界アスディバインの外縁に、無数に存在する平行世界……そのうちの1つ・アルケリオが、このままでは氷に覆われた死の世界になってしまう! 異世界を危機から救うためふたたびアスディバインを後にするソルたちですが、転送事故のせいで大幅に弱体化してしまいます! 波乱含みの旅の行方やいかに!? 前作を遊んでいない人のために、リオンの(えらそうな)あらすじ解説も付属! 神に感謝ですね。 レヴナントドグマ 神の力を持つ戦士『レヴナント』。 その力がもたらす世界とは― ◆◇神の力を手にした者はどこへ向かうのか◇◆ 神々の遺産と呼ばれる魔具を探すために潜入した遺跡で、仮面を付けた謎の少女と出会ったカイン。 この不思議な出会いから、人と獣人、二つの世界を揺るがす大きな陰謀に巻き込まれていく。 神の力を手にした先に待つのは繁栄か、それとも滅びか… フェルンズゲート 争いと怯えに満ちた異世界で あなたにしか辿れない物語が始まる― ――気がついた時には、異世界にいた―― ごく普通の学生として暮らしていた少年・ユウ。 気づけば彼は、見知らぬ森に立っていた。 そこは、かつての平和と秩序が乱れ、争いと破壊に満ちた世 界「フェルンランド」。 魔物との戦いに直面するうち、自分にしかできないこと、ここに いるからできることを模索し始めるユウ。 その思いはやがて、世界そのものに隠された真実へと繋がっ ていく・・・。 遥かな地より導かれし者たちが奏でる、魂の物語! あなたにしか辿れない冒険を今、この手で掴み取れ! アルバスティア戦記 100人の仲間とともに、絆をつむいで世界を救え! ◆◇ストーリー◇◆ 10年前に喪った両親の敵を討つため、 そして魔物がはびこる天上界に平穏を取り戻すため、立ち上がった兄妹。 彼らと志を同じくする、様々な容姿や能力を持つ仲間たちが集い、 やがて世界を変える大きな力となっていく‥‥
PS4

シアトリズム ファイナルバーライン(PS4/Switch)

「ファイナルファンタジー」の音楽ゲーム 「シアトリズム」シリーズがNintendo Switch™に登場! 歴代「ファイナルファンタジー」シリーズから厳選した、珠玉の楽曲385曲をつめこんだリズムアクションゲームです。 ♪「ファイナルファンタジー」の音楽がここに集結 FF1からFF15までのナンバリング作品の最新曲に加え、リメイク作品、外伝作品、さらには様々なサウンドトラックCDの計46作品から人気の高い楽曲を収録。 あの戦い、あの感動が美しい楽曲や映像ともによみがえります。 ♪全力でリズムにのって楽しもう 楽曲に合わせた3種のステージを舞台に、画面を流れてくる「トリガー」に合わせてタイミングよくボタンを入力!シンプルな操作に加え、最大4段階から選べる難易度で、誰でも直感的に楽しむことができます。 Joy-Conをおすそわけして遊ぶペアスタイルにも対応。 ♪オンラインマルチ対戦 ネットワークを介してみんなでわいわい遊ぶマルチバトルを実装!他のプレイヤーを邪魔したり、不利な状況の一発逆転が狙える必殺技「バースト技」を駆使して勝利をつかみとろう。 バトルが終わったらプロフィールカードの交換を忘れずに! ♪総勢104人キャラクターで夢のパーティを組もう かわいくデフォルメされた歴代のキャラクターやモンスターが多数登場し、リズムアクションと同時にRPGバトルが繰り広げられます。集めたキャラクターを強化してステージクリアを目指しましょう。 ♪楽曲や映像をじっくりと鑑賞 入手した楽曲やムービーを、リズムアクションの操作なしで鑑賞できるミュージックプレイヤー、シアター機能も充実。
PS4

テイルズ オブ シンフォニア リマスター(PS4/Switch)

世界は救われる。彼女を失えば。 シリーズ屈指の人気作であり、現在も多くの人に愛され続けているRPG 「テイルズ オブ シンフォニア」がフルHDリマスターで再び動き出す。 物語の舞台「シルヴァラント」は、4000年前に勇者ミトスが封じたはずの 邪悪な集団「ディザイアン」によってマナを搾取され、存亡の危機に陥っていた。 天の機関クルシスから神託を受けた神子コレットは、幼なじみの少年ロイドと共に、 “世界再生の旅” に出る―。 個性豊かで魅力溢れるキャラクターたちが紡ぐ、重厚で壮大な冒険ファンタジー。 ※テーブルモード/携帯モードでのプレイ時の画面解像度は1280×720となります。
PS4

ライフ イン ウィローデール:ファーム アドベンチャー(PS4/Switch)

ウィローデールでの暮らしがここから始まります! かつては活気あふれる町だったウィローデールに危機が訪れています。町長の娘で毒舌なペニーは田舎を嫌い、町を近代的な観光リゾートに変えたがっています。そのせいで動物への愛情は薄れ、町民も不安を抱えて暮らすようになりました。 おじであるウィローデールの町長が、町がかつての栄光を取り戻せるように手助けを求めています。農場に活気をもたらしたり、町に建物を建てたり、個性的な住民と友情を築いたりして、町を救いましょう。町から逃げ出して野生化した動物たちを農場に呼び戻すことはできるでしょうか?冒険に繰り出し、ウィローデールで驚きと感動に満ちた生き方を見出しましょう。 戻るべきは自然と基本 農場にかつての栄光を取り戻させるため、畑仕事に精を出しましょう!種植え、農産物の収穫、動物の世話、スキルの向上など、ウィローデールでは退屈することがありません。 村の再建 ウィローデールには図書館、八百屋、レストラン、町役場など、多様性に富んだ美しい建物がたくさんあります。建物をアップグレードし、ゲームのストーリーを進めると現れる新しい町の住民と出会いましょう。 冒険と探索に出かけよう 探検用の帽子をかぶり、双眼鏡を持って出かけましょう。町の外には見るものがたくさんあります!町の外の道を進めば、花畑、死の砂漠、忘れられた森、大山脈を探索できます。待ち受ける挑戦にも屈せず、突き進みましょう! 友達と一緒にプレイして冒険の楽しさ倍増 ウィローデールの外でも様々なことが起こっています。町の外でしか体験できないことをしましょう!友達を家に招いて、ローカルマルチプレイで冒険を楽しめます! ウィローデールは誰もが楽しめる多様性に富んだ場所 ウィローデールでは、活気ある町ならではのアクティビティを期待できます。年に 1 回の恒例イベント、レストランのおいしい料理、池での釣り、バーやダイニングでの自作料理など、ウィローデールという活気に満ちた町ではいつでも楽しいことを体験できます!
タイトルとURLをコピーしました