PS4

F1 23(PS5/PS4)

デュアルエンタイトルメント:『F1® 23』には『F1® 23 PS5™』と『F1® 23 PS4™』の両方が含まれます。 2023 FIA Formula One World Championship™の公式ゲーム『EA SPORTS™ F1® 23』で最速の走りを見せつけよう。 スリリングなストーリーモード「ブレーキングポイント」の新章では、ハイスピードなドラマと白熱のライバル関係が展開。また、「F1 World」では新サーキットのラスベガスやカタールでホイール・トゥ・ホイールのレースを楽しみ、報酬やアップグレードを手に入れることができます。さらに、新しいレッドフラッグが本格的な戦略的要素を加え、レース距離35%機能がさらなるアクションと興奮をもたらします。F1公式ラインナップの20名の人気ドライバーと10の人気チームと共に2023年の最新マシンを走らせましょう。そして、「マイチーム・キャリアモード」では、ドリームチームを作り上げ、画面分割や拡張されたクロスプラットフォームマルチプレイヤーで競ったり、新登場のRaceNetリーグで他のプレイヤーと繋がりながら、勝利を勝ち取りましょう。 ● ブレーキングポイント2:F1® 23で新章が幕を開けます。 ● さらにリアルさを追及:ラスベガスとカタールの新サーキット、レッドフラッグ、レース距離35%など。 ● F1® World:チャレンジをクリアして、報酬を獲得し、アップグレードを手に入れて、新たな進行状況システムでF1®の旅を楽しみましょう。 本ゲームには、ゲーム内のバーチャルアイテムを入手するためにオプションでバーチャル通貨を購入できるゲーム内機能が含まれます。
Switch

LITTLE FRIENDS ~PUPPY ISLAND~(Switch)

ようこそ!子犬達の島へ! この島でお気に入りの場所や、宝物を探し、リゾート施設を広げて、沢山の子犬達と出会って、自分だけの夏の思い出をつくろう! 友達になろう! 全9種類の子犬達と仲良くなって冒険 冒険しよう 愛犬と一緒に島を冒険 お世話をしよう 冒険のあとは綺麗にしてあげよう
Switch

チコちゃんの脳活研究所(Switch)

チコちゃんと一緒に脳科学の篠原菊紀教授が監修した脳活ゲームを使って、脳活しましょう!3ジャンルの脳活ゲームを遊びながら、脳のあらゆる場所を刺激しましょう! あのチコちゃんが脳活ゲームに登場します! 「注意力」「分析力」「ひらめき力」3つの分野の脳活ゲームをプレイすることで、脳をいきいきとさせましょう。 「脳活モード」では1日1回、脳年齢を測定することができます。 その他にも、いまの脳の状態にあわせた脳活ゲームをオススメしてもらえる「オススメ脳活ゲーム」モード。 最大4人まで一緒に遊べる「みんなで脳活」モード。 好きな脳活ゲームを遊べる「チコっとトライアル」モード。 様々なモードで脳活を楽しむことができます。 他にも「脳活クイズ」や「脳活ストレッチ」など、 脳活に関するコンテンツが楽しめます。 子供からご年配のかたまで、幅広い層に楽しんでいただける脳活ゲームです。
PS4

トラブル ウィッチーズ ふぁいなる! ~Episode 01 アマルガムの娘たち~(PS4/Switch)

盗まれた黄金リングの行方を追って、魔女たちの冒険が始まる! ユルカワ系魔女たちの圧倒的ジャラジャラシューティングが大復活! 2007年の発売以来様々な機種へ移植され、世界中のユーザーを虜にしたあのトラブル☆ウィッチーズが、さらなるパワーアップを遂げ帰ってきた! 初心者から上級者まで誰もが手軽に楽しめる唯一無二のプレイフィーリングはもちろん、かつてない超お得なゲームボリュームがすべてのシューティングファンを徹底的に満足させます! ★初心者から上級者まで必ず誰もが楽しめる圧倒的大ボリューム! 4段階のゲーム難易度と全7種のゲームモードを初めから実装。使えるキャラクターはなんと11種類+α! 16年にわたる追加と調整を一挙に実装し、さらに背景をフルポリゴンに置き換え、様々な調整を施したトラブル☆ウィッチーズシリーズの集大成! 上級者はもちろん、初めてシューティングに触れる方でも必ず自分なりの楽しみ方と出会える、圧倒的大ボリュームの横スクロールシューティングゲームです。 ★圧倒的ジャラジャラ感! 唯一無二のプレイフィーリングがクセになる! 「魔法陣」で敵の弾をキャッチしてお金に換え「ショップ」に入ってお買いもの。そこで買った強力な「魔法カード」を使って敵を倒せば、画面上の敵と弾がすべて「スターコイン」となって押し寄せる! まさに怒涛のごときジャラジャラ感は唯一無二にして超爽快&クセになること請け合いです。 ★プレイをやさしくサポートする仕掛けが満載。 ゲームの難易度を徹底的に再調整。さらに「オート魔法カード」や「オート魔法陣」など、初めて触る方でもストレスフルなプレイにならないよう、あらゆる部分が調整されています。 ★ゲームモードは全7種+α! 忙しい現代ユーザーのプレイスタイルにもガッチリ対応! ●アーケードモード 「トラブル☆ウィッチーズふぁいなる!」の標準ゲームモード。初心者から上級者まで誰もがゼッタイ楽しめる全4難易度を実装。 ●ストーリーモード フルボイスによるストーリーがついたゲームモード。11人の魔女たちによるゆるゆるストーリーがクセになるかも。 ●ワルプルギスナイトモード 魔女も敵もパワーアップ! ボーナス要素などが追加され、圧倒的ジャラジャラに磨きがかかった超巨強極大ジャラジャラモードです。 ●スコアアタックモード 2分間、5分間の制限時間内で、ひたすらスコアを稼ぐモード。腕前レベルに合わせられる全4難易度を実装。 ●エンドレスモード 周回プレイモード。プレイ状況はセーブが可能で、ランキングにも登録可能! 高次周がとにかくアツい! ●ACモード ゲームセンターで稼働中のAC版と同じ敵配置。ここで練習すればゲーセンでワンコインクリアができるかも!? ●プラクティスモード 好きな時に好きな場所で練習が可能。豊富な設定項目があり、いつもと違った状況のシミュレートや練習も出来ちゃいます。 各ゲームモードはオンラインランキングに対応しており、上位ランキングでは豪華な魔女帽子があなたの名前に付きます! 他にも、追加キャラクターや、無料アップデートでゲームモードの追加を予定しています。
Switch

プリティ・プリンセス マジカルガーデンアイランド(Switch)

ちょっぴり魔法が使えるプリンセスが、ステキな島づくりにチャレンジ!? 前作『プリティ・プリンセス マジカルコーディネート』で、王国のお城を見事に復興させたプリンセスが、今度は王国のリゾート島を再建するために大活躍! 農業体験をしたり、オリジナルの島づくりをしたり、オシャレなプリンセスコーデを楽しんだりできる、女の子の夢がいっぱい詰まったファンタジックな箱庭シミュレーションゲームです。 王国のリゾート地キャロッ島に、おいしいプリンセスケーキがあると聞きやってきた主人公のプリンセスは、すっかり寂れてしまった島にがっかりします。しかし、島をよみがえらせれば再びケーキが作れると考えて、一から島づくりを始めることにします。 キャロッ島では、住民たちからの欲しいものなどの「おねがい」を聞いて、その願いを叶えることでゲームを進めます。畑を耕しタネを蒔いて農作物を育てたり、牛舎やニワトリ小屋を建ててミルクやタマゴを収穫したり、海岸で釣りをしたり、岩場で貝殻や鉱石などを集めて、それらの材料で加工品を作り、「おねがい」を叶えていきます。 みんなの「おねがい」をたくさん叶えてあげると、プリンセスのできることがどんどん増えていきます。また、作った商品をマーケットで販売することで、お金が貯まり、新しい材料や道具、島を彩るデコアイテムや建物を買ったり、プリンセスのドレスなどを手に入れることができるようになります。 島の中では、どこに何を配置するのかはプレイヤーの自由。広大な農場を作ったり、さまざまな花に囲まれたイングリッシュガーデンを作ったり、カフェやアイスクリーム屋さんなどが並ぶオシャレなストリートを作るなど、思いのままオリジナルな島づくりが楽しめます。 プリンセスのおしゃれがふんだんに楽しめるのも、このゲームの魅力です。ヘアスタイルやメイクはもちろん、ドレスやシューズ、ティアラや髪飾りなど、たくさんのファッションアイテムを集めて、自分の理想のプリンセスファッションを楽しめます。
PC

【先行プレイ】Dordogne(ドルドーニュ)(追憶のアクアレール)

2023年6月14日(水)発売の、フランスの田舎レトロを水彩画タッチで存分に味わえる物語アドベンチャーゲーム『Dordogne(ドルドーニュ)』について、先行プレイの機会を頂きましたので、魅力を伝えるべく、レビューしていきます。ゲーム概要ジ...
PS4

ゴースト トリック(PS4/Switch/Steam/Xbox Series X/S)

高解像度で蘇る、《死》から始まる、一夜のミステリー 謎解きミステリーアドベンチャーの名作が復活! 『逆転裁判』シリーズの生みの親・巧 舟が手掛けた『ゴースト トリック』が、待望のHDリマスター化。 『大逆転裁判』のBGMを担当する人気コンポーザーの北川保昌による原曲完全同期アレンジによって、ゲームプレイ中に曲が途切れることなくオリジナル・アレンジの変更が可能。 さらに、イラストアツメやBGMアツメなどの新規コンテンツも追加され、今宵、蘇る! -------------- ある夜。街の片隅で、主人公は一発の銃弾によって命を奪われる。 タマシイとなって目ざめた主人公は、命とともに、その記憶を失っていることに気づく。 自分は、誰だったのか? 自分は、なぜ殺されたのか? 自分を殺した犯人の正体は? …そして、自分に与えられた《死者のチカラ》の意味とは…? タマシイ消滅のタイムリミットは、明日の朝。 主人公の、たった一晩の“孤独な追跡劇”が始まる! 手がかりは、主人公の“死”を目撃したと思われる、ひとりの女刑事…
Switch

超探偵事件簿 レインコード(Switch)

記憶喪失の探偵見習い「ユーマ」と、 ユーマにとり憑く「死に神ちゃん」が未解決事件に挑む。 『ダンガンロンパ』シリーズの制作陣が手掛ける完全新作の「ダークファンタジー推理アクション」 ■ストーリー 雨が降り続ける街「カナイ区」は超巨大企業「アマテラス社」の支配下にあり、未解決事件が多発。 事件の調査に乗り出すのは、未解決事件の撲滅を掲げる組織「世界探偵機構」に所属する「超探偵」たち。 ユーマと死に神ちゃんは超探偵たちと協力しながら、未解決事件の解決を目指していく。 ■ゲーム紹介 物語は事件解決のための手掛かりを集める「現実世界」での調査と、 現実世界で集めた手掛かりをもとに「謎迷宮」を攻略することで進行していく。 謎迷宮では、調査で集めた証拠を駆使して真実へと辿りつくことが目的となる。 【調査】 ユーマを操作してカナイ区を探索。 街の人々と会話し、事件現場を調査して証拠となる「解鍵(かいかぎ)」を集める。 【探偵特殊能力】 ユーマとともに調査する超探偵たちは特殊な能力を持っており、 「過去視」や「変装」といった彼らの特殊能力を使い、隠された証拠や証言を見つけていく。 【謎迷宮】 調査が進むと事件の謎が具現化した謎迷宮が出現。謎が様々なギミックやトラップとなって襲いかかってくる。 集めた証拠(解鍵)で立ち向かい、隠された真実を暴いていく。 【推理デスマッチ】 謎迷宮の中では、事件の真相に近づく者を阻む「謎怪人」が現れる。 爽快簡単アクションで彼らと戦い、「解刀(かいとう)」で斬り倒して事件の真実を目指す。 【メインストーリー以外の要素】 カナイ区内に隠されている「記憶の断片」を手に入れると、ユーマと探偵たちとの思い出エピソードを閲覧することができるほか、 困っている人たちを助ける「サブクエスト」でメインストーリーとは一味違った物語も楽しめる。
PS5

プレイグ テイル – レクイエム -(PS5)

遠い海の彼方で、島が呼んでいる… 弟のユーゴが受け継いだ、ネズミや疫病を操る呪われた力『プリーマ・マキューラ』。 マキューラの力を狙う大宗教裁判官ヴィタリスを倒し、その邪悪な計画を阻止してから半年の月日が流れた。 落ち着いた様子を見せるユーゴの呪い。荒廃した故郷から逃れたアミシアとユーゴは、 はるか南の新しい地域や活気に満ちた都市へと旅に出る。 しかし、ユーゴの力が再び目覚め、襲い来るネズミの群れが殺戮と破壊を巻き起こす。 逃亡を余儀なくされた2人は、思いもよらない相手と新たに協力関係を結ぶことになる。 迫りくる闇の中、今は進むしかない。ユーゴを救う鍵があることを信じて―― ネズミの大群の脅威、再び ユーゴの中に眠るマキューラの力が目覚め、人間をも一瞬のうちに食らい尽くすネズミの群れが解き放たれた。 ネズミの弱点は火と灯り。 松明をかざして追い払う、灯りを消した場所へ誘導するなどうまくかわしていこう。
PS4

Evil Dead: The Game(死霊のはらわた: ザ・ゲーム)(PS5/PS4)

スプラッタームービーの元祖とも呼ばれその後ブームを巻き起こした「Evil Dead(死霊のはらわた)」シリーズを原作とした非対称型対戦ホラーアクションゲームが登場! 主人公のアッシュ・ウィリアムズやその仲間たちとなりco-opやPVPのド派手なバトルを楽しもう! 死霊として恐怖を力に生存者たちを全滅させるか生存者チームとして悪霊を封じ込めるかはあなた次第…
Switch

9 R.I.P.(Switch)

「この街は昔から神隠しが多い土地でね、 精神的に参っていたり、大きな悩みを抱えている人が神隠しにあいやすいの。 あなたは大丈夫?」 高校2年生、秋のはじまる頃。 親友にそう言われ、主人公・逸色珠沙は胸をどきりとさせた。 「神隠しなんて信じてないから大丈夫」 そう、信じてはいない。 ただ……大きな悩み――進路のことがあるから戸惑っただけ。 そんな彼女の耳に聞こえてくる気味の悪い声。 【探しましょう あなたの道を。僕は あなたを闇へ誘う者】 それから珠沙の周りで不思議なことが起こりはじめて……。
Switch

グリザイア ファントムトリガー 5.5 to 08(Switch)

「グリザイア ファントムトリガー」シリーズ完結! 5.5~8話が1パッケージになって登場! 「風見雄二」たちの死闘から時が経ち、新組織「SORD」により特殊技能訓練校として生まれ変わった「美浜学園」には新世代の少女たちが集められていた。「グリザイアの果実」の世界を引き継ぎながら、登場人物を一新した新シリーズ「グリザイア ファントムトリガー」。 新生「美浜学園」を舞台に繰り広げられるスリリングなストーリーは、前シリーズのプレイヤーはもちろんのこと、未体験のかたにもお楽しみいただけます。 ◆シリーズの後半4話を1パッケージに収録! 「グリザイア ファントムトリガー」シリーズの後半となる5.5話~8話を1パッケージに収録。 5.5話では美浜学園で一般教科を受け持つ担任「有坂秋桜里」の過去、6話では主人公「ハルト」の生い立ちと彼の師匠「アオイ」の生涯に迫り、前シリーズとのミッシングリンクも明かされます。 そして7話と8話では、宿敵との苛烈な最終決戦が大ボリュームで描かれます。 ◆テキストは3言語に対応! テキストは、日本語、英語、中国語(簡体字)の3言語に対応しています(音声は日本語のみとなります)。 環境設定やデジタルマニュアルなども3言語に対応していて、「-ボタン」もしくは「2本指タップ」により、 プレイ中いつでも瞬時に表示言語の切り替えが可能です。 ◆タッチスクリーン操作フル対応! Joy-Con™を本体にセットした携帯モードはもちろんのこと、タッチスクリーン操作にフル対応しているためJoy-Con™を外した本体のみの状態でもプレイ可能。ポータビリティーを向上させています。 ◆片手プレイも可能! テーブルモード、TVモード時には、右のJoy-Con™(R)1つですべての操作が行えるため片手でのプレイも可能です。 ◆Nintendo Switch™ Lite対応! もちろん、Nintendo Switch™ Liteにも完全対応しています。 (上記「片手プレイ」を行うには別途Joy-Con™(R)が必要です。)
PS4

シカトリス(PS5/PS4/Switch)

『シカトリス』は、教師として学園生活を送りながら、有事の際は生徒たちで構成された特殊部隊を率いて危険な任務に立ち向かう「異能×学園RPG」です。 プレイヤーは、生徒の体調を管理しながら「授業」「スキルビルド」「戦闘」を繰り返して生徒を育てていきます。 ■ストーリー 人類が「異能」と呼ばれる超常の力に目覚め始めて約1世紀。 その力を使い社会で活躍する者もいれば、悪用する者、制御できず暴走する者もおり、異能使いによる事件は後を絶たなかった。 そんな中、異能が発現した子供の保護・育成を名目とした特殊学級「RAUT(予備対異常異能班)」が設立される。 この生徒たちは学生の身でありながら、有事の際は異能事件の解決に動員されることもあった。 2023年、ある事件をきっかけに異能を失った教師が、RAUT三〇二分隊に赴任するところから物語は始まる。 ■日々の授業を通じて計画的に生徒を育成 プレイヤーは教師として毎週授業のスケジュールを立て、7人の生徒を育成していきます。成長に応じて、生徒たちは戦闘で使うスキルを習得します。 ■“提案と選択” 共に戦うコマンドバトル 戦闘は、生徒たちが提案してくる行動の中から、1ターンに1つだけ行動を選択するコマンドバトル形式。的確な指揮で、生徒たちを勝利に導きましょう。 ■膨大な種類のスキルがもたらす、自由度の高いスキルビルド スキルは約300種あるものの、装備数には上限があります。戦う相手に合わせてスキルを取捨選択することが攻略の鍵となります。
Switch

はつゆきさくら(Switch)

ウサギと少女に出会った不思議な冬物語 「河野初雪」は、白咲学園3年生。 進学校には珍しい不良生徒。 卒業が危ないと言われ、今日も嫌々授業に顔を出す。 今年最初の雪が降った12月。 初雪は旧市街の一画で、 真っ白なドレスを着た少女に出会う。 雪に降られながら、 少女は一匹のウサギを探して街をさまよっていた。 一夜の不思議な出会い。 そして数日後。 学園にドレスの少女、「桜」が転校してくる。 最後の冬へ、初雪を連れて行くために。 めぐる春夏秋冬。 終わる1095日。 やがて冬を越えて、春が訪れる頃。 ついに積もることのなかった雪の思い出を抱いて、 少年は立ち尽くす。 『初雪から桜まで 卒業おめでとう』
Switch

初恋サンカイメ(Switch)

絶対叶う、その初恋―― 人工島を舞台に初恋の少女そっくりな幽霊のリンと出会って 始まる学園ラブストーリーがフルHDになって登場! ――初めての恋。 それは誰もが経験する、とても甘く切ない経験。 柳木原 太一も、恋をしていたことがある。 だけど、それはとても切ない経験で終わってしまった。 それから2 年、太一は新たな一歩を踏み出そうとしていた。 太一は人工島『霧ヶ峰』にある白隈学園で、一人の少女に恋をする。 一瞬でその少女に心奪われ、新たな恋へ進もうとした時―― 初恋の少女そっくりの幽霊『リン』が空から落ちてくる。 忘れたはずの初恋。 順調だった恋。 太一はまた初恋を目指すのか、それとも新しい恋を掴むのか。 新しい三角関係の春が幕を開ける。
Switch

東亰ザナドゥeX+ for Nintendo Switch(Switch)

その日、“日常”に穴が空いた。 「現実」と「異界」、2つの世界がつながる 都市型神話アクションRPGがNintendo Switch™に登場! 《異界化(イクリプス)》に遭遇した夜から、高校生《時坂洸(トキサカコウ)》の日常は一変した。周囲で巻き起こる不可解な事件の数々。《異界》の謎を巡る探求と、その果てに待ち受ける真実とは? ■舞台は現代、東亰! 日常に穴を穿つ謎の“怪異”に若者たちが挑む「東亰ザナドゥ」の物語は、杜宮(モリミヤ)市を舞台にしたアドベンチャーパートと、異界でのアクションパートを軸に展開していきます。 ■現実:アドベンチャーパート 主人公《時坂洸》の通う杜宮学園をはじめ、商店街、公園など杜宮のさまざまな場所を探索することになります。日常生活の中で起きるさまざまなイベントを楽しんだり、住人からの依頼をこなしたりしながら物語を進めていきます。 ■異界:アクションパート 門(ゲート)を介して現実世界と結ばれ、怪異(グリード)と呼ばれるモンスターがうごめく並行世界に生まれた迷宮です。さまざまな仕掛けや迷宮の構造を解き明かし、ソウルデヴァイスから繰り出す攻撃や多彩なスキルを駆使して《怪異》を撃破しながら先へと進んでいきます。 現実世界と異界を巡る、謎めく物語がはじまる――!
PS4

放課後シンデレラ2(PS4/Switch)

放課後、あの子が 俺を、待っているかもしれない― 学園生活にはたくさんのドキドキが存在しています。 本作ではその中でも「下校」に焦点を当てて、 学園生活における、わかりやすいドキドキをプレイヤーにお届けします。 思いもしなかった何かが起こるかもしれない可能性。 「あの角を曲がった瞬間、最近仲良くなってきたあの子が俺を待っているかもしれない」 それを感じた瞬間、ドキドキは始まっています。 「下駄箱を出たら校門前に見知らぬ制服の女の子が自分を待っているかもしれない」 「気になっている女の子と偶然出会って一緒に帰る事になるかもしれない」 「ちょっとしたアクシデントが起こって新しい出会いがあるかもしれない」 「——もしも彼女ができたなら、仲良く一緒に帰りたい」 下校というシチューションのなかには、 様々な期待や欲望が存在しており、 それらを余す事なく感じられるのが本作の売りとなります。 STORY ストーリー 春。主人公、公住新(くずみ あらた)は母の転勤により新しい街に引っ越してきた。 ここまでの彼には学生生活での悔いがあった。 「俺の青春とは一体……」 バイト漬けの生活により懐は温まったが、ふと気が付くと周りでは部活で頑張る人たちや恋愛を楽しむ人たちで溢れ取り残されてしまった感覚があった。 その最中、引っ越す事になったので今までの学生生活に別れを告げ心機一転出直す事を決意する。 幸運にも、新しい学生生活では新しい出会いに恵まれた。 良き男友達。 人懐っこいクラスメイト。 物静かなクール系美人同級生。 やたら絡んでくる生意気な後輩。 電車で出会う不思議な美少女。 ……が、ここから具体的にどう学生生活を過ごしたらいいかが定まらず困っていたところ 隣に住む家主の子である小瀬葉月の言葉に感化され、肩の力を抜き気ままに下校を楽しむ事に。 そして自分のなかにあった欲求に気付き決意をする。 「俺は、彼女と一緒に下校をする理想的な学生生活を築きたい!」
PS5

ファイナルファンタジーXVI(PS5)

「ファイナルファンタジー」ナンバリングタイトル最新第16作目。 終焉を迎えつつある世界「ヴァリスゼア」—— 黒の一帯が押し寄せる世界で、各国はエーテルを生み出す源である「マザークリスタル」を求めた。 やがてそれは戦乱を呼び、強大な召喚獣の力を宿す「ドミナント」達は、戦いへと駆り出されてゆく。 物語の主人公にして、ロザリア公国の第一王子である「クライヴ・ロズフィールド」もまた、 召喚獣フェニックスのドミナントである弟のジョシュアとともに、 この巨大な戦乱の渦に巻き込まれるのであった。 過酷な運命を背負ったクライヴは、やがて世界の真相を知り、 マザークリスタルの破壊を目指してゆくこととなる…… これは——クリスタルの加護を断ち切るための物語。
PS4

The Lord of the Rings: Gollum(PS5/PS4)

原作に忠実なゲーム化 J.R.R.トールキンの小説シリーズの映画化権を持つミドルアース・エンタープライズ社との提携のもとで開発された本作は、The Lord of the Rings™のユニバースを忠実に表現しています。 2つの人格を持つアンチヒーローを描く、これまで語られなかった物語 プレイヤーが操作する本作の主人公は、善良なスメアゴルと狡猾なゴラム。プレイヤーの選択がゲームの展開に影響を与えます。ゴラムの暗黒面が支配するのか、それともスメアゴルの中に理性の輝きが残っているのか、それを決めるのはあなた自身です。 パルクールとステルスを使い分けるアクション ゴラムとして、「いとしいしと」を追いかけながら、危険な冒険の旅に出ましょう。広大な世界を登って、跳んで、隠れて、危機を乗り越え、あらゆる場面で、困難を乗り越える有利な場所に自分の分身となるゴラムを送りこみましょう。
Switch

スーパーバレットブレイク(Switch)

かわいいキャラクターが多数登場する 唯一無二のデッキ構築型ターン制ローグライクストラテジー! ある日、原因不明のエラーが発生し、世界中のゲームが遊べなくなっちゃった! ゲーム大好き少女、アカリ、スミレ、ヒカルの3人の元へ、謎の少女「ナユタ」と黒ネコがやってきて、3人は謎に満ちた原因の調査に乗り出す! アカリ達3人はゲーム機を通じて、ゲームの世界に起きている異変を解決していくのであった! <ゲームの特徴> ▼戦略性が求められるターン制バトル 「バレット」と呼ばれるキャラクターをデッキに編成し、敵を攻略します。 特有の効果を持った「カート」を「バレット」に装備することで、デッキ構築の幅が無限大に広がります。 ▼キャラクター選択 ストーリーを進めていくことで、「アカリ」、「ヒカル」、「スミレ」の3人の主人公をプレイすることができます。 それぞれに特有の特徴があり、主人公の個性に合わせたプレイスタイルが求められます。 ▼多数の「バレット」が登場 全キャラ描き下ろしオリジナルイラストの「バレット」がキャラクターボイスつきで160キャラ以上登場します。 ミッション攻略中に入手することができるので、何度もチャレンジして全キャラを集めてみよう! ▼個性豊かな7つのミッション 恋愛ゲーム、リズムゲーム、シューティングゲームなど、懐かしいレトロゲームをモチーフにした7つのミッションに挑むことができます。 ミッション内のマップのルート選択が、ミッションクリアへの重要な攻略のポイントになります。
PS4

鉄道にっぽん!Real Pro 特急走行!名古屋鉄道編(PS4)

【鉄プロ】シリーズの第一作を飾るのは【名古屋鉄道】。 従来のローカル線から都市近郊へ「舞台を移し」、急行・特急の「高速運転の体験」へと進化しました! 美麗な迫力映像とスムースな走行映像で、気分はまさにプロ運転士! プロ仕様の走行ルールを守りながら、終着駅を目指して発車しましょう! ◆滑らかな実写映像でプロ運転士に迫る走行に挑戦! 鉄プロ!では、新型エンジンの導入により「低速域から高速域までスムースで実感的な走行」が体験できます! もちろん鉄道にっぽん!シリーズの特徴「運転室から撮影された大迫力の実写映像」は健在でフルHD規格にパワーアップ! 実際の運転士の技術を見習って「いかにプロの走行操作に迫れるか?」を目指す遊び方へと進化もしています! 名鉄を舞台に都市近郊の鉄道ならではの【鉄プロ運転】を満喫しましょう! ◆総延長70キロ以上!ロングランの特急運転に挑戦! 名古屋鉄道編では、名鉄・名古屋本線(名鉄岐阜駅→神宮前駅区間 )、常滑線(神宮前駅→常滑駅)、 空港線(常滑駅→中部国際空港駅)に渡る70キロメートルを超える長距離区間が収録されています! 運転する車輌は、列車種別により異なる3種類。急行、特急、ミュースカイでの、大迫力の高速運転がお楽しみ頂けます! ◆閉館した「名鉄資料館」の収蔵品をデジタル収録! 鉄道ファンをはじめとした多くの人々に惜しまれながらも2020年12月に閉館した「名鉄資料館」。 もう見ることができない数々の貴重な資料を、デジタル資料館として収録しています! さらに、名鉄のマニアックなクイズコーナーも用意していますので、運転走行だけでなく、 いつでも、いつまでも、いまの「名古屋鉄道」の世界を、様々な方面からお楽しみ下さい!
PS4

レイルウェイ エンパイア 2 デラックスエディション(PS5/PS4)

本作は『レイルウェイ エンパイア 2』ゲーム本編にスキンアイテムが追加されたデラックスエディションです。 『レイルウェイ エンパイア 2』は、19世紀の北米とヨーロッパを舞台に鉄道会社のオーナーとなり、富と名声を手に入れる鉄道経営シミュレーション。『レイルウェイエンパイア』のシリーズ続編となります。実在した60の蒸気機関車を走らせ、事業を拡大し、理想の鉄道帝国を築き上げよう! ゲーム内テキストならびにボイスは日本語に対応。本作が初めてという人も、親切なチュートリアルから楽しくスタートすることができます。 【線路をつないでビジネスを創出!】 必要なヒトやモノ、必要な場所に輸送手段を提供し、事業を拡大していこう!企業買収や株式の買い付け、ライバルとの競争など、戦略的な経営手腕も試されます。 【蒸気機関車の黄金時代を追体験!】 蒸気機関車の発達により飛躍的な躍進を遂げた19世紀の技術革新。1830年からの100年がシミュレートされた研究ツリーをアンロックして、社会が豊かに成長していく過程を追体験してみよう! 【線路システムの拡張と美麗グラフィック】 最大で8本の線路が敷設可能な鉄道駅、最大で4本の線路を保持することができる橋など、線路システムを拡張。機関車の進行方向を設定することで信号が自動で設置されるなど、前作以上に直感的な操作を楽しめるようになりました。重要地域には詳細マップも登場。美麗グラフィックで広大なマップを楽しもう! 【豊富なゲームモードで遊ぼう!】 ストーリー重視派も線路づくり満喫派も好みの遊び方が見つかります。 ■鉄道会社のオーナーとなるキャラクターを決め、各地域で与えられたタスクを実行していく5つの「キャンペーン」と14の「シナリオ」 ■マップや年代を選びランダムに生成されるタスクを達成していく「フリープレイ」。 難易度の選択や諸条件のカスタマイズも可能 ■資金無限、ライバル不在。理想の鉄道網を自在に構築することができる「サンドボックス」 ■最大4人で遊べる「マルチプレイヤーモード」。 プレイ中にフレンドがゲームに参加し、線路や路線の建設を手伝うことができます ※オンラインマルチプレイを楽しむにはPS Plusへの加入(有料)が必要です
PS4

ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド:リメイク Zバージョン(PS5/PS4/Switch)

迫る恐怖!ハードな演出!Zバージョンが登場! 誰もここから生きては出られない! 1997年にアーケードに登場した「ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド」のリメイクです!完全にグラフィックをHDに作り直し、ゲーム性を改良した、最高のガンシューティングゲームです。 機能 ・グラフィックとゲーム性が改良し、ジャイロ操作対応が加わった懐かしい名作ゲーム ・原作に忠実なゲーム性 ・2人用ローカル協力プレイ ・マルチエンディング ・フォトモード ・実績 ・アンロック可能な武器を備えた武器庫 ・多くのゾンビモンスターが待ち構えている新しいゲームモード ・敵キャラ・ボス図鑑 ・年齢レーティングCERO: ZバージョンのCERO: Dとの違いは以下の通りです。 ・ショッキングな演出の追加(身体の分離・欠損描写など) ・研究者に対しての発砲が可能(但し発砲してしまうとアイテムがアンロックできなくなります。) ・過去に発売されたバージョンのセーブデータはZバージョンでは使用できません。
Switch

フロントミッション ザ・ファースト:リメイク(Switch)

『フロントミッション ザ・ファースト』がリメイクされてNintendo Switch™で登場 2090年、世界中の紛争で用いられるのはヴァンツァーと呼ばれる巨大な歩行兵器となっていた。この世界の2大勢力であるオシアナ共同連合 (O.C.U.)とニューコンチネント合衆国 (U.S.N.) が国境を接する唯一の陸地ハフマン島。この島で今、新たな紛争が起ころうとしていた…… O.C.U.軍特務偵察隊の隊長であるロイド・クライブ大尉はU.S.N軍施設を偵察するという任務を任されます。 待ち伏せしていたU.S.N軍ヴァンツァーに攻撃されてから起きた一連の出来事によりハフマン島全土が紛争地となります。 ロイドの婚約者であるカレン・ミューア中尉は戦闘中行方不明となってしまいます。 除隊させられたロイドはカレンに何が起こったかを知りたくてミッションを開始。捜査が進むにつれて、あの事件の裏にある陰謀とその陰謀を画策した者がどんどん明らかに。 奥深いストーリーと、大国の陰謀に巻き込まれた主人公。そして個性豊かなキャラクター達。 シミュレーションRPG の名作ゲームがついにNintendo Switchでお楽しみいただけます。
Switch

神さまと恋ゴコロ(Switch)

その恋は、聖なる教会で始まるーー 「私はシスター見習い! 夢はもちろん立派なシスターになる事!」 この物語の主人公は、教会という「平等に与えられた愛」の中で、忙しくも充実した日々を送っていました。 ある時主人公の前に、見た目は良いのに性格は最悪という神父見習いの3人組が現れます。 同じ志を持つ者同士、仲良くなれるかと思いましたが、最初は彼らと衝突する事も。 けれど主人公の持ち前の明るさと、いつも主人公を気遣ってくれる幼馴染や先輩の助けを借りて、少しずつ距離が近付いていきます。 やがて主人公の中に芽生えたもの。それは、たった1人を想う「恋心」でした。 しかし、教会に必要なのは「平等」であり、誰か1人を「特別」に愛するものではありません。 12月24日、教会では「聖夜祭」が開かれます。 主人公はこのまま「シスター」を目指すのか、それとも「恋」に生きるのか、選択を迫られます。 今まで過ごして来た教会の「愛」。 それは、大いなる愛の中で守られる「純潔」。 今まで知らなかった初めての「恋」。 それは、たった一人だけを想い続ける「純愛」。 あなたなら、どちらを選びますか?
Switch

薄桜鬼SSL ~sweet school life~ for Nintendo Switch(Switch)

桜と共に訪れた、“彼ら”との学園生活――。 「薄桜鬼SSL ~sweet school life~」がNintendo Switch™に登場! 【ゲームポイント】 薄桜鬼の舞台を幕末から現代学園へと移し、明るくてちょっぴり切ない恋愛物語を楽しむことができます。 薄桜鬼に登場するメインキャラクターがフル参戦します! キャラクターをデフォルメしたチビキャラたちが動きまくるミニゲームも楽しめます。 物語中やミニゲームで取得できるポイントで、様々なおまけ要素を買うことができる龍之介ショップを搭載。 現代だからこそ可能なシステムやおまけ要素を多数搭載しています。 【ストーリー】 はらりはらりと舞い散る桜が、新たな出会いを祝福する季節――春。 こんな時代だからこそ誇り高き武士であれ、という、 いささか時代の流れに逆らった教育方針を掲げる私立高校 『私立薄桜学園』の門戸をひとりの少女が叩こうとしていた。 少女の名は、雪村千鶴。 しかし、今年から共学として広く門戸を開いたとはいえ、 去年までは男子校だったこの学園に入ろうという 女子がそう何人もいるわけもなく、 結果的に入学した女子は千鶴ただひとり。 学園唯一の女生徒となった彼女の 慌ただしくもほんのり甘い1年が始まろうとしていた――。 ※この物語は薄桜鬼のスピンオフ作品であり、 薄桜鬼本編の人物・団体等との関連性はありません。 【薄桜鬼SSLとは】 元々は「薄桜鬼」のファンディスクである「薄桜鬼 随想録」に収録されたオマケコンテンツです。 主人公の雪村千鶴をはじめとして、登場するキャラクターは「薄桜鬼」本編と同じですが、キャラクターの設定などは異なっています。 しかし、キャラクターの性格は「薄桜鬼」本編と同じものであり、その魅力を存分に楽しむことができます。
PS4

MotoGP 23(PS5/PS4/Switch/Steam/Xbox Series X/S)

最新のキャリアと新たなチャレンジ 新記録達成を目指そう。Moto3™でのデビューを果たし、結果を出すことでランキングを上げ、クラス昇格を達成しましょう。 ゲーム中にソーシャルメディアを利用してチームと選手間での関係構築をすることができますが、コミュニティ内で始まる友好的なライバル関係は必ずコース上にも影響を与えることになりますので、要注意です! あらゆることが発生 最も要望の多かった機能がゲームに登場:天候変動機能を加えたことで、レースがよりリアルさを増すだけでなく、より予測不可能になっています。降雨開始のタイミングを見計らって管理を行ったりFlag to Flagレースをしながら予期せぬ晴れ上がりに対応していきましょう。対戦相手に戦略で勝るためにも、マシンを最も適切な瞬間にチェンジしましょう。 誰もが楽しめるMotoGP™23 レース中の最も重要な場面で介入を行い、プレイヤーからマシンのコントロールを奪うことなく確実にカスタムメードな体験を提供することが可能な、人工知能を利用した最新の神経補助システムが登場します。 最高の状態で2023年シーズンのチャレンジに挑みたいですか?MotoGP™ Academyへ向かい、各サーキット特有のトレーニングを行ってパフォーマンスを向上させましょう。 より多くのレースモード AI相手だけで満足する必要はありません。オンラインで他のプレイヤーと対決をして、あなたの実力を証明しましょう。クロスプレイが可能になっており、さらなる対戦の可能性がもたらせています! 最新のランキングシステムを利用することで、自分と同じ力量の対戦相手に挑戦したり、もっと強い相手に立ち向かうことができるようになりました。挑戦の難易度が増すほど、報酬も大きくなります! 分割画面モードを使って、自宅で友達に挑戦を挑んだり、リアルタイムで勝利を祝うことも可能になっています!
Switch

テレネット シューティング コレクション(Switch)

ようこそ、シューティング天国へ。 日本テレネット・ウルフチームの名作シューティングが復活! 戦車、ヘリ、宇宙戦闘機…多彩なバトルを堪能せよ! 戦車型の機動兵器を操る全方位スクロールシューティング『グラナダ』、戦闘ヘリでミッションをこなしていく戦略型近未来シューティング『アヴェンジャー』、敵の武器を吸収して自分の武器にすることができる個性派シューティング『ガイアレス』、2人同時プレイ可能な爽快撃ちまくりシューティング『サイキックストーム』。伝説のゲームメーカー・日本テレネットが生んだ個性豊かな名作シューティングゲーム4作品を収録。思い出のゲームに再び出会える! 「サウンドモード」「ビジュアルモード」「巻き戻し機能」など、名作をとことん楽しめる追加機能も充実!
PS4

ディアブロ IV(PS5/PS4/Xbox Series X/S)

「ディアブロ IV」は迫り続ける悪との戦い、極めるべき無数のスキル、悪夢を彷彿とさせるダンジョン、そして「伝説」の名に相応しい戦利品が豊富な次世代アクションRPGです。本作のキャンペーンは一人もしくは友人と共にプレイ可能で、記憶に残るキャラクターたちやダークな世界観、魅力的なストーリーをお楽しみいただけます。また拡大し続けるエンドゲームや共有世界の街ではほかのプレイヤーとアイテムを取引したり、チームを組んでワールドボスに挑んだり、ロビー不要のPVPゾーンで他のプレイヤーを相手に腕を試すことが出来ます。本作は全プラットフォームでクロスプレイとクロスプログレッションに対応しています。 これらは全て「ディアブロ IV」の序章にすぎません。発売後も新たなイベントやストーリー、シーズン、報酬、その他のリリースが予定されていますので、乞うご期待ください。
PS4

ストリートファイター6(PS5/PS4)

シリーズ最新作『ストリートファイター6』が2023年6月2日に発売決定! RE ENGINEで開発された本作は、これまでのシリーズになかった大型モード「ワールドツアー」や「ファイティンググラウンド」、「バトルハブ」で構成されている。 ■個性を極めた18ファイター リュウ、春麗、ルーク、ジェイミー、キンバリーなど、レジェンドからニュージェネレーションまでのファイターたちが、印象的なビジュアルと多彩な技をひっさげて今ここに集結。 ■闘いの舞台を支配せよ 「ファイティンググランド」では、シリーズを継承した格闘モードを網羅はもちろん、コマンド入力の壁をぶち破る「モダン」タイプ操作や、AIが状況に応じてサポートしてくれる「ダイナミック」タイプ操作を提供。ゲーム大会の臨場感を自宅で味わえるバトル自動実況機能も搭載。 攻防一体の要となる「ドライブシステム」。効果的に技を発動して、派手な演出と爽快なバトルを体感せよ。 ■強さを求める冒険に出よう シングルプレイヤーの没入型ストーリーモード「ワールドツアー」では、プレイヤーの分身となる主人公を豊富なアバター・クリエーション機能で作成し、ストリートファイターの世界の住人と触れ合い、リュウや春麗といった師匠に入門して技を学び、様々な敵と闘いながら「強さとは?」の答えを求めて旅をする。 ■世界中のファイターと拳を交えよう ワールドツアーで鍛えたアバターが集う、全世界のプレイヤーとコミュニケーションを楽しむ「バトルハブ」。対戦台に座ると即座に熱く盛り上がる「バトルハブマッチ」や「エクストリームバトル」の他、「ゲームセンター」の筐体でカプコンの名作アーケードゲームをプレイすることも可能! ワールドウォーリアーへの道はここから始まる。
PS4

LOOP8(PS4/Switch/Steam/Xbox Series X/S)

この世界は「選択」の連続だ。 ■「日常」を暮らし、「非日常」を戦う あなたは、主人公・ニニとなり、「日常パート」と「非日常パート」をくり返しながら1983年8月の1ヶ月間を過ごします。本作では、独自のエモーショナルAI<カレルシステム>によって、キャラクターの感情や人間関係は常に変化していきます。 このため、プレイヤーごとに発生するイベントやセリフが異なり、文字通り「あなただけの夏」を体験することができます。 ■ノスタルジーで懐かしさを感じる世界観 古き良き日本の夏を感じさせるレトロな町並みは、そこにいるだけで懐かしさを感じることができます。また商店街では定食屋などで回復もできるため、お店を活用しながらキャラクターたちと絆を育むことが可能です。 ■ループによって何度も楽しめる物語 本作では、プレイヤーの任意のタイミングでループする事が可能となっており、ループを駆使することでより優位にゲームを進めることができます。 またループすることでキャラクターたちの新たな一面が見れるので、何度ループしても物語を楽しめます。 ■あなたが築いた人間関係が「強さ」に変わる バトルでの強さは、レベルではなく、それまでに構築した人間関係によって決まります。 また、仲間のキャラクターは、自らの感情や他のキャラクターとの人間関係によって行動します。 あなたの日々の「行動」や「選択」が、人類を脅かす厄災<ケガイ>との戦いを大きく左右します。
PS4

みんな大好き塊魂アンコール+ 王様プチメモリー(PS5/PS4/Switch/Steam/Xbox Series X/S)

最近、コロガシ足リテル? 【ゲーム内容】 ふとしたことで宇宙の星々をウッカリ破壊しつくしてしまった大コスモの王様。息子である王子を地球に向かわせ、大きい塊をつくることを命じます。 王子は地球上のあらゆるモノを巻き込んで、どんどん塊を大きくしていきました。そうしてつくられた塊たちはキラキラと宇宙に浮かび、失われた星空を甦らせました。 星空を復活させると、次第に世界のあちらこちらで王様のファンが増えていきました。ファンからの活躍を願う声に応えたい王様は、みんなの夢を叶えるべく、今日も王子は塊を転がします。 そんなゲームです。 ■「みんな大好き塊魂」がパワーアップして登場! 2005年に発売された「塊魂」シリーズ二作目「みんな大好き塊魂」がリマスター版となって登場。 「塊魂」らしい表現はそのままに、きれいなビジュアルに向上しました。また、一部UIも改修し、より遊びやすくなっています。 ■「王様プチメモリー」など、新規追加要素も♡ 大王様から厳しい教育を受けてきた王様。そんな子供時代の王様で転がせる課題を新たに追加!つらかった勉強や猛特訓を重ねた日々も、全部まとめて5つの課題で転がせます。 さらに、自撮り写真を撮れる「セルフィー」機能が追加され、ステージで転がし中に王子やイトコハトコが記念にパシャリ!なんてこともできるようになりました。 ■シンプルだけど、とっても奥深いゲーム 塊を転がし、モノを巻き込み、塊を大きくするゲームです。 「イエ」の中にあるクリップやお菓子、「マチ」にある電柱や建物、さらには人や動物などの生き物まで何でも巻き込めます。塊が完成したら、夜空を彩る星へと変化します。ファンから出された課題をクリアしていき、たくさんの星を作りましょう! 塊より大きいものは巻き込めないので、ステージ内を転がす順番を事前に考えておくのがポイントです!
Steam

世界樹の迷宮Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ HD REMASTER(Switch/Steam)

アトラスの人気3DダンジョンRPGシリーズがHD化され、Nintendo Switchに登場! シリーズ3作をまとめたお得なセット。 本作では、ニンテンドーDSで発売されたオリジナル版から HD向けにグラフィックの強化、UIのブラッシュアップに加えて「難易度選択」、「オートマッピング機能」、「他の職業のイラスト選択可能によるキャラクターメイクの自由度アップ」などの追加要素を実装しています。 美しく蘇った『世界樹の迷宮』シリーズをお楽しみください。 『世界樹の迷宮』シリーズの3本をまとめてお得に入手できるセットです。 このセットには以下のものが含まれています。 『世界樹の迷宮 HD REMASTER』 『世界樹の迷宮Ⅱ 諸王の聖杯 HD REMASTER』 『世界樹の迷宮Ⅲ 星海の来訪者 HD REMASTER』
Switch

蒼の彼方のフォーリズム EXTRA1+2S(Switch)

もう一度、蒼の彼方へ―― TVアニメ化された『蒼の彼方のフォーリズム』の続編2作『EXTRA1S』『2S』を収録した、お得なセット商品です。 『蒼の彼方のフォーリズム』の続編、『蒼の彼方のフォーリズム EXTRA1S』『蒼の彼方のフォーリズム EXTRA2S』を収録。 今回Nintendo Switch™移植にあたって、新規のイベントシーンを多数追加収録しています! ≪収録作品① 蒼の彼方のフォーリズム EXTRA1S≫ 青空に紡ぐ、 小さな勇気と恋の新ストーリー あこがれの先輩 ――― 大好きなセンパイ ――― 悩みを打ち明け、一緒に努力しあえる仲間たち ――― 真白は小さな勇気とともに伸ばした手にたくさんの大切なものを掴み、ついにたどりついたハッピーエンド!! ……と思ったのも束の間。 勉強は赤点ギリギリ。莉佳と有梨華にはスイーツ対決でボロ負け。みさきと明日香は『晶也の愛人』宣言!? このままじゃセンパイは取られちゃうし、学校も留年、ましろうどんも潰れちゃうよ~~~~!? そんな中、牡丹の提案で突然決まった晶也と真白の一泊デート。 『おいしいお弁当を作ります!』 『オシャレします!』 と晶也に宣言してしまった真白は、みんなの力を借りてデートの日までになんとか女子力不足を解消しようと猛特訓!! はたして晶也と真白は真のハッピーエンドを迎えられるのか!? ≪収録作品② 蒼の彼方のフォーリズム EXTRA2S≫ あたしは何でFCを続けているのか、 正直、わかんないし……FCをするのが、恐いよ―― 「負けるかもしれない、と思っているからさ」 「わ、わたし、みさきさんと試合がしたいです!」 「俺とみさきは何を見ているんだろう」 あの時、届いたと思っていた―― 鳶沢みさきと日向晶也のその後を描く、続・蒼の彼方のフォーリズム。 ストーリー・ビジュアル・音楽が一体化し、映画的な演出で描かれるFILMIC NOVEL 第一弾。 みさきファンだけではなく、全てのあおかなファンに贈る『蒼の彼方のフォーリズム』正当続編。EXTRA2。
PS4

SIMPLEシリーズG4U Vol.2 THE テーブルゲーム Deluxe Pack ~麻雀・囲碁・将棋・詰将棋・オセロ・カード・花札・二角取り・チェス・バックギャモン~(PS5/PS4)

本格思考のCOMと対戦できるフリープレイモードはもちろん、各ゲームに過剰なまでのやりこみ要素を実装! 遊ぶたびに各ゲームの腕前ランク認定もあるから、入門から上達まで遊びながら覚えるのに最適! オセロ、将棋、囲碁、チェス、バックギャモンでは、コントローラー1つでも、2つでも対人対戦が楽しめます。
PS5

ウォーハンマー:Chaosbane Slayer Edition(PS5)

剣や魔法、エルフにドワーフ――。 ファンタジー世界を舞台にした「ウォーハンマー」シリーズが、 ハック&スラッシュ型アクションRPGになって登場! 戦いによって荒廃し、魔法に支配された世界で敵勢力に立ち向かえ! ソロプレイはもちろん、最大4人でのローカル協力プレイ、オンライン協力プレイが楽しめる! DLCを含む6種類のキャラクタークラスを選び、旧世界の壮大なバトルに挑め!
PS4

TT アイル オブ マン ライド オン ザ エッジ3(PS5/PS4)

世界で最も危険な競技 マン島TTレース唯一の公式ゲーム最新作が登場! 2022年の38のオフィシャルチーム、ライダー、ペイント、スポンサーロゴまで再現。 また、マン島レースの歴史に残る名所を再現したサーキットも登場します。 200Kmのオープンワールドマップ オープンワールドで自由気ままに、マン島をツーリングしたり、 オンラインで遭遇するライバルと最大10人でのレースを お楽しみいただけます。 その他ゲームの主な機能 ・カスタマイズ可能なオフラインおよびオンラインマルチのイベント ・スーパーバイク、スーパースポーツカテゴリのマシンを収録 ・マシンパーツごとに5段階でパフォーマンスをアップグレード可能 ・フォトモードやリーダーボード閲覧機能を搭載 ・マップ内の道路を利用した新しいサーキット
PS4

BATSUGUN サターントリビュート Boosted(PS4/Switch/Steam/Xbox Series X/S)

基本情報ジャンル:シューティング機種:PS4/Switch/Steam/Xbox Series X/Sメーカー:シティコネクション発売日:2023年5月25日(木)公式HP:対象年齢:CERO 「A」(全年齢対象)◆東亜プラン名作シューティ...
PS5

Bramble: The Mountain King(PS5/Switch)

『Bramble The Mountain King』 は、ダークな北欧神話テイストの世界を舞台に したホラーアドベンチャーです 『Bramble The Mountain King』は、美しい景色の中で繰り広げられる緊迫感あふれる不気味な旅へとプレイヤーを誘います。少年オーレ(Olle)として、恐ろしいトロールにさらわれた妹を救う冒険へと旅立ちましょう。 ブランブルでは、目に映るものすべてが見かけ通りとは限りません。この奇妙な地では、大小さまざなクリーチャーにいつ近づき、いつ隠れるのか慎重に判断することが大切です。森や洞くつには、腹を空かせたどう猛な獣たちが無数に潜み、不注意な旅人を狙っています… 旅の道中で待ち受ける困難や試練に耐えるための力を授ける魔法のかけら「勇気のきらめき(Spark of Courage)」を呼び起こし、 ユニークかつ多彩なバトルで恐ろしいクリーチャーに立ち向かいましょう。ただし、勇気だけではいけません。優しさを忘れてしまうと暗い道へ引きずり込まれてしまうのでご注意を… 特徴 • 勇敢な少年オーレとして、妹を救う冒険へと旅立ちましょう。 • 美しくも危険な世界を探索しましょう。 • 北欧で語り継がれる奇妙な神話上のクリーチャーたちが壮大なスケールのボス戦に登場します。 • 緊迫と興奮の瞬間がハイエンドな美しいグラフィックで描かれます。
Switch

BUSTAFELLOWS シーズン2(Switch)

『遊ぶ』映画 シネマティックアドベンチャーゲーム 2019年12月に発売された「BUSTAFELLOWS」、その続編となるシーズン2では、前作の物語の続きを描きます。主人公テウタと、リンボ、シュウ、ヘルベチカ、モズ、スケアクロウの5人のその後を、【5本の遊ぶ映画】としてお届けします。5つの物語に共通したテーマは【変わるか、終わるか】。彼ら一人ひとりの成長と、変わっていく関係性を、新しいキャラクター達も交え、お楽しみ下さい。 NEW SIEG ニューシーグ アメリカ、東海岸に位置する大都市『ニューシーグ』は、様々な人種、国籍が入り混じり、ユニークな発展を遂げた街である。アメリカ各地、あるいは外国から、新たなスタートとして多くの人がやってくるが、その中には不法移民も多いことが問題となっている。夜は煌びやかなネオンが輝き、特に海岸沿いの埋め立て地『ベルスター』は「夜に目を覚ます」と言われるほどである。キャンベル州検事の働きかけにより、不法移民や人身売買といった問題は厳しく取り締られているが、ニューシーグ5大ギャングの勢力図の変化など、まだまだ問題を抱えている。 FELLOWS 共同生活 高級住宅街『バターフィールド』の一等地に大邸宅を構えるスケアクロウを家主として、テウタ、リンボ、シュウ、ヘルベチカ、モズ、猫の6人と1匹でシェアハウスをしている。それぞれ自宅や使い慣れたモーテル、今は住めない崩壊住宅など別宅を持っているが、共同生活を続けている。掃除や料理などの家事は得意な人間が担当し、生活費はそれぞれで出し合い、家主を悪く言うと罰金を払わなければならない。
PC

DRAINUS – ドレイナス -(Switch/PC)

撃ち放たれる弾幕を吸収し、反撃に転じよ。 帝国の圧政に苦しむ、宇宙の片隅にある惑星。そこで一人の女奴隷が立ち上がる。本作はエネルギー弾を吸収する帝国の最新戦闘機「ドレイナス」を奪い、宇宙にあふれる敵機を倒していく横スクロールシューティングゲームです。 ■敵の攻撃を吸収する「リフレクター」 「リフレクター」で敵の攻撃を吸収することができ、吸収した攻撃の量に応じて敵に反撃を行います。吸収したエネルギーはタンクに蓄積され、自機の様々な機能の拡張に使用することができます。リフレクターを活用し、敵の激しい攻撃をチャンスに変えましょう! ■「ドレイナス」を自分好みに開発! ホーミングミサイル・反射レーザー・全方向物理シールドなど、吸収したエネルギーで武装を拡張できます。状況に応じた武装を探しましょう。 ■2Dシューティングゲームの楽しさを凝縮! 難易度はEASY、NORMAL、HARDの3種類を用意。クリア後に解放されるモードも。難易度設定以外にも、クリア済みステージに戻っての武装強化、地形衝突防止のバンパーも搭載可能。『DRAINUS』で2Dシューティングゲームを楽しみつくしてください!
Switch

Princess Arthur for Nintendo Switch(Switch)

一人の王が世を去った。 代々『聖剣』によって王を定めて来たその国では、 新しい王を求め『選定の儀』を催すことになった。 多くの者達がその剣に挑む中―― その剣を抜くことが出来たのはたった一人。 それは、騎士でもなく王族でもない、ごく普通の少女だった。 伝説の魔法使いマーリンに説得され、 何も分からないまま『王』として暮らし始める少女。 そこで出会う『円卓の騎士』達。 少女は生まれて初めて戦場に立つ。 何故自分を選んだのか分からない聖剣をその手に、泣きながら。 少女は恋を知る。 絡み付く幾つもの運命の糸に翻弄されながらも、 たった一人を愛し続ける。 そして、少女はその剣を手に取る。 自分が愛した者の運命を、その手で切り開くために。