アクション(ACT)

PS5

ヒットマン ワールド・オブ・アサシネーション(PS5)

ターゲットの暗殺 エージェント47として、華麗な暗殺を決めろ。 イタリア海岸沿いの町から、コロンビアの鬱蒼とした熱帯雨林などあらゆる場所で仕事が待っている。 どこに行くか、いつ攻撃するか、誰を殺すか、それはすべてあなた次第。 世界はあなたの行動に応える。 アプローチ手段 各ミッションをクリアしてXPを獲得し、新しいスーツや武器・ガジェットを手に入れると 新しい視点からミッションクリアすることができる。 さらにミッションを成功させるごとに、 あなたのスキルやアプローチ方法をアピールするユニークな評価がもらえる。 暗殺プラン 自身の暗殺プランがクリエイティブに反映されるので プレイヤーが持つ幾多の可能性を実現する。 銃や毒物によるシンプルな暗殺のほかにも、 手すりに細工をして落下死させたりターゲットを誘導し シャンデリアを落として抹殺したりと少し変わった攻略もできる。 ゲームモード 世界を股にかけたストーリーがメインのモードや、 特定の期間だけ専用のミッションが発生するモード、 長距離任務専用のミッション等豊富なゲームモードがある。 多彩な条件下でのプレイが楽しめる為、 暗殺者としてのスキルを試すことができる! 仕事道具 最高の暗殺者には最高の道具が必要となる。 適した道具を選ぶことが、成功への第一歩だ。 銃1つにしてもピストル・サブマシンガン・ショットガン・アサルトライフル・スナイパーライフル等種類は様々。 工具や毒物、爆発物など数多のアイテムが手に入る!
PS4

Fate/Samurai Remnant(PS5/PS4/Switch/Steam)

「───きみの願いを、斬り捨てる。」 これは江戸を駆ける、聖杯戦争。 TYPE-MOON × コーエーテクモゲームス による、新しい「Fate」が幕を開ける 【あらすじ】 慶安四年、江戸。 血で血を洗った乱世の終結から早数十年、 民は泰平を享受する日々を送っていた。 だが、その裏で人知れずして七人七騎の殺し合い、 “盈月の儀(えいげつのぎ)”が幕を開ける。 浅草に住まう青年・宮本伊織を渦中へと巻き込みながら――― 【江戸を舞台に繰り広げられる、完全新作「Fate」】 あらゆる願いをかなえるという願望機“盈月(えいげつ)の器”を求め、七人の「マスター」が、強大な力を持つ七騎の歴史上の英霊「サーヴァント」と共に、最後の1組になるまで相争う“盈月の儀”。江戸を舞台に繰り広げられる戦いの様を、浪人「宮本伊織」と、突如伊織の前に現れたサーヴァント「セイバー」の視点から描く。 【アクションRPGとして描かれる江戸の町】 長屋や武家屋敷、遊郭が立ち並び、往来には多くの人が行き交う江戸の街で、和のテイストで描かれたキャラクターたちが躍動する。各地で巻き起こる“盈月の儀”にまつわるストーリーを追いつつ、様々なキャラクターとの交流、町の探索、多彩な依頼への挑戦などを楽しめる。 【マスターとサーヴァントによる協力バトル】 時にマスター、時にサーヴァントを操作し、敵対するサーヴァントや巨大な怪異に立ち向かう。 戦況を見極めながら「協力技」や「共鳴絶技」といった主従の力を駆使し、儀を生き残れ。
Steam

FREDERICA(Switch/Steam)

言葉は希望か、絶望か。 くり返すたびに強くなるアクションRPG 7人の主人公が目指すのは、言葉を奪った王が潜むダンジョンの最深部。 倒したマモノからアイテムを入手し、拠点に戻って装備を強化。 ダンジョンに挑むたび、7人はどんどん強くなっていきます。 ◆1人で進むか。7人でつなぐか。 剣や弓、拳や魔法など、7人はそれぞれ異なる武器で戦います。 1人の主人公で進むのも、仲間とバトンタッチしながら進むのもプレイヤー次第。 マモノに倒されてしまうと、手に入れたアイテムの一部を失ってしまうのでご注意を。 ◆ダンジョンと拠点を行ったり来たり。 ダンジョンで入手したアイテムは、拠点に持ち帰って武器や作物を生産する材料にできます。 戦うほどに7人は強くなり、ダンジョンのより深くまで進めるようになります。 ◆はたして言葉は悪なのか。 物語の舞台は、かつて言葉が奪われた王国。なぜ王は人びとから言葉を奪ったのか。 そして大穴で待ち受けるのは希望か、絶望か。
PS4

イースX – NORDICS -(PS5/PS4/Switch)

冒険家アドル、遥かなる北の海へ! 【ゲームの説明】 舞台は大小無数の島々が存在する北の海《オベリア湾》。 若き冒険家アドル・クリスティンが彼の地で出会う海洋民族《ノーマン》、そして人々を襲う不死の亡者《グリーガー》とは何者なのか……? 大海原を駆ける帆船を操って、海図を手掛かりに広大な海域を探索! ときには敵船との海戦に挑んだり……。 “冒険する楽しさ”を追求したイースシリーズ最新作。 若かりし頃の冒険家アドル・クリスティン。北の海・オベリア湾での新たなる冒険がいま始まる!
PC

インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険(PS5/PS4/Switch/Steam/Xbox Series X/S/PC)

勇者の記憶を、君の手で- 不朽の名作「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」のアクションRPGが登場! コミックス累計発行部数4700万を超え、2020年には完全新作アニメとなった不朽の名作「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」。その世界を舞台にしたアクションRPGが登場! 小さな勇者ダイやその仲間たちを自らの手で操作し、ハドラー率いる魔王軍や、ドラゴンクエストシリーズお馴染みのモンスター達との手に汗握る戦いに挑め! さらに、原作コミックスの名シーンを再現したオリジナルアイテム「絆の記憶」は、ダイたちの能力をさまざまな形で強化することが可能だ! また、述べ100種類以上の部屋の中からランダムに作られるオリジナルダンジョン「記憶の神殿」も登場!知恵と勇気、ときには運も駆使しながら、最下層を目指して突き進め! 大地を斬り、海を斬り、空を斬り、そしてすべてを斬る… 小さな勇者ダイたちが織りなす熱い物語を、あなたの手でぜひ体験してみてください。 《ストーリー》 かつて、魔王ハドラーにより苦しめられていた世界は、「勇者」と呼ばれた一人の剣士とその仲間たちの手により平和を取り戻した―― 時は流れ…。魔王から解放されたモンスターたちが暮らす南海の孤島・デルムリン島。島唯一の人間であり、勇者に憧れる少年「ダイ」は、モンスターたちと平和に暮らしていた。 だが、その暮らしも、魔王ハドラーの復活により一変する。 師との約束、仲間との出会い、逃れられぬ宿命… 再び危機が訪れた世界を救うため、勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まるー!
PS4

トライン5:ぜんまい仕掛けの陰謀(PS5/PS4/Switch/Steam/Xbox Series X/S)

『トライン』シリーズ、待望の新作がついに登場!剣と魔法が織りなす壮大な世界を冒険しよう! 魔術師アマデウス、盗賊ゾヤ、そして騎士ポンティアスの3人の英雄となって、強大な敵から王国を救う壮大な冒険を描いたアクションパズルゲームです。 息を呑むような美麗な2.5Dのファンタジー世界を舞台に、多彩で複雑なパズルを解きながら、手強い敵を戦闘で打ち倒そう! シリーズ史上最も波乱に満ちた冒険に旅立つ英雄たちは、この地の平和と正義を取り戻すことはできるのか! ◆ファンタジー世界を冒険しよう 息を呑むような美麗なグラフィックと幻想的な音楽が織りなすファンタジー世界を舞台に、 2.5Dのグラフィックで描かれた独特な深みと美しさが魅力の世界を旅しよう。 ◆パズルとアクションの融合 異なる特殊能力を持った3人のキャラクターを使い分け、多彩で複雑なパズルを解いていこう!様々な敵や緊迫のボス戦など、手に汗握る戦闘も楽しめます。 ◆奥深いスキルクエスト・システム 特定のクエストを達成することでキャラクターがレベルアップし、新たなスキルを獲得できます。どのようにカスタマイズさせるのか戦略を練って、自分のプレイスタイルにあった育成が楽しめます。 ◆パズルや戦闘の難易度も調整可能 プレイヤー数やスキルに応じて、パズルや戦闘の難易度も調整可能。初心者でもコアゲーマーでも安心してゲームを楽しめます。 ◆最大4人の協力マルチプレイ ソロプレイはもちろん、ローカルとオンラインで最大4人協力プレイにも対応。友達と一緒に、王国を救って伝説を築こう!
Switch

マジカルドロップVI(Switch)

スピード感あふれるダイナミックなパズルアクションを兼ね備えた不思議な旅に出かけよう! ストーリーを追いながら、気まぐれなキャラクターたちと戦い、新記録を更新し、パズルを解こう。ローカルマルチプレイでは友人や家族と、オンラインプレイでは世界中のプレイヤーと競い合うことができます。 あの伝説のアーケードゲームが帰ってきた! マジカルランドの女神ワールド、正義のジャスティス、邪悪なブラックピエロなどの好きなキャラクターを選び、数多くのゲームモードの中からプレイしよう。 バーサスマッチで難解パズルを解いて強敵を倒せ。 ストーリーモードやパスオブデスティニーモードでハラハラドキドキな冒険をお楽しみください。 友達やオンラインのベストプレイヤーに挑戦しよう 。 マジカルドロップVIの特徴 -独自のストーリーと音楽を携えた15人のキャラクターがプレイ可能 -ローカルとオンラインのマルチプレイモードに対応 -数十種類のチャレンジ -6種類のソロプレイモード -サプライズ要素も複数存在
Switch

ピクミン1+2(Switch)

■『Pikmin 1』 ゲームキューブで発売された『ピクミン1』が、HDバージョンとなりNintendo Switchに登場。 主人公の「オリマー」は、宇宙船で休日の1人旅を楽しんでいたところ、隕石の衝突により宇宙船が大破。未知の惑星に墜落してしまいました。運良く不時着したものの、宇宙船のパーツは散り散りに。大気に猛毒が含まれているこの惑星で、オリマーが活動できるのは「30日」。 惑星で出会ったふしぎな生き物「ピクミン」の力を借りて、「30日」以内に宇宙船のパーツを集めることができるのか。「オリマー」と「ピクミン」の冒険が始まります。 今作では、ゲームキューブ版に比べ、ピクミンのひっこ抜きや投げやすさなどを改善しており、より遊びやすくなるように調整しています。 ■『Pikmin 2』 ゲームキューブで発売された『ピクミン2』が、HDバージョンとなりNintendo Switchに登場。 ピクミンの力を借り、不時着した未知の惑星から帰還した主人公の「オリマー」。しかし、勤めている会社が倒産危機に。莫大な借金を返す唯一の頼りは、「オリマー」が惑星から持ち帰ってきたお宝。会社を救うため「オリマー」は新入社員の「ルーイ」といっしょに、ピクミンの住む惑星に舞い戻るのでした…。2人はピクミンを率いて、お宝を探し出し、会社を救うことができるのでしょうか。 今作では、ゲームキューブ版に比べ、ピクミンのひっこ抜きや投げやすさなどを改善しており、より遊びやすくなるように調整しています。
PC

PAYDAY 3(PS5/Steam/Xbox Series X/S/PC)

最強のクルー 法律や裏社会から恐れられた伝説の犯罪集団、「PAYDAY Gang」が帰ってきた。かつて彼らが引き起こした混乱から生まれた新たな脅威によって、平和な引退生活からの復帰を余儀なくされたのだ。 脅威の正体を突き止めて潰すべく、彼らは地元ワシントンDCを離れ、ニューヨークシティへと移動する。新たな場所には新たな困難が待っている。しかし、仲間を率いて前に進める強盗にとっては、新たなチャンスでもあるはずだ。 欲望を受け入れろ 『PAYDAY 3』は、普段隠している欲望に身を任せられるゲームだ。金塊、現金、宝石類を始めとする貴重品だけでなく、武器やカスタマイズアイテム、称号も集めることができる。 ただし、現場に行くだけでいいものが手に入るわけではない。懸命に働き、できるかぎり多くの戦利品を手にして逃走することが不可欠だ。経験値を稼ぎ、新しいスキルをアンロックし、武器の熟練度を上げることで、着実に力をつけ、より苛酷な試練にも対応できるようになるだろう。 強盗という芸術 プロの強盗なら、強盗作戦には計画と努力とそれなりの幸運が必要であることはよくわかっているはずだ。『PAYDAY 3』において、強盗作戦への挑み方を決めるのはプレイヤーだ。こっそり忍び込むか、銃をぶっ放しつつ突入するか。人質を逃がすか、逃さず利用するか。1人で行くか、仲間と行くか。可能性は無限大だ。選択によって、ゲームの雰囲気もかなり違ったものになるだろう。 Co-opで更に楽しく 強盗作戦のように大事なイベントに連れていく相手は、よく吟味すべきだ。『PAYDAY 3』もまた、幼なじみやゲームを通じてできた仲間など、親しい友人と楽しむのが一番盛り上がる。 「PAYDAY」シリーズは、困難な経験を通して深まる絆を常に大事にしてきた。そしてゲーム内では強盗たちの行動や言葉を、ゲーム外ではコミュニティを通じて、それを表現しようとしている。
PS4

Lies of P コレクターズエディション(PS5/PS4/Steam/Xbox Series X/S)

本作は、古典的なおとぎ話をベースに、邪悪で不吉な物語へと解釈し直したアクションRPGです。 ゲームの背景となる都市「クラット」の至る所で、武器の組み合わせやリージョンアームを使って、狂った人形や予想外の敵と激しく、緻密な戦いを繰り広げましょう。 戦闘以外でも、様々な人物との出会いの中で、嘘をついたり、感情を学んだりしながら、人間になる方法を学んでいきます。 長い旅の終わりに、ゼペットの人形から人間になったあなたを何が待っているでしょうか?
PS4

Dead Cells: Return to Castlevania Edition(PS5/PS4/Switch)

話題作のハイスピードローグライトアクション「Dead Cells」の拡張版「悪魔城ドラキュラ」シリーズとコラボレーションした追加コンテンツがセットになったパッケージ版がついに登場 !
Switch

ダブルドラゴン外伝 ライズ・オブ・ザ・ドラゴン(PS5/Switch)

新しく追加された象徴的なベルトスクロールアクションゲームシリ―ズで、Double Dragonの流儀に挑む準備をしよう。199X年、核戦争で荒廃したNew York Cityでは、暴動や犯罪が多発し、市民は生き残りをかけて戦うことになる。犯罪者集団が街を支配し、残された者たちを恐怖に陥れ、完全な支配を目指している。そんな状況に耐えかねた若きBillyとJimmy Leeは、その集団を街から追い出すことを決意する。 この別の物語で、若きDouble Dragon兄弟が新旧の敵に挑む、その始まりを体験しよう。この新しいローグライトでは、プレイするたびに新しいアクションを楽しめます。ユニークでダイナミックなレベル構成が特徴で、選択した順番によってミッションの難易度が変化します。 BillyとJimmyのコンビ、Marianとアンクル・Matin、9人のアンロック可能なキャラクター、それぞれの必殺技やユニークなプレイスタイルを楽しもう。2人用のローカルCo-opでは、友達と一緒に寂れた通りを一掃すると、アクションが4倍になります。 主な特徴 - タグチームアクション - 2人のファイターを選択し、破壊的なコンボ、防御的な動き、攻撃的な動きなど、自由に切り替えて、さまざまな戦略を立てることができます。 - ローグライト要素を使って挌闘 - ミッションを選ぶ順番によって、ミッションの長さ、敵の数、全体的な難易度が変わるダイナミックなミッションセレクト機能で、無限のプレイを体験できます。各ミッションの終了時にランダムで購入可能なアップグレードでレベルアップを図ったり、ミッション中にプレイヤーを復活させるためにキャッシュを貯めたりすることもできます。 - 13人のユニークなプレイアブルキャラクター - Billy、Jimmy、Marian、Uncle Matinで戦いを始めよう。途中でトークンを獲得すると、それぞれ独自のプレイスタイルと強みを持つ9人のキャラクターが追加され、多彩なメンバーがアンロックされます。各キャラクターの長所と短所を考慮し、戦略的に戦闘コンビを選択できます。 - ゲームの難易度を調整することで、セッションごとに獲得できるトークンの量に反映され、トークンを使ってキャラクターやヒントなど、トークン・ショップのコンテンツをアンロックできます。モディファイアを使用すると、パーマデスや無限モードに入ることができます。 - ローカルCo-op: 最大2人までのローカルCo-opモードで、友達と一緒に街を一掃しよう。
PS4

ワンピース 海賊無双4 Deluxe Edition(PS4/Switch)

海賊無双とは 全世界累計出荷数800万本突破の大人気シリーズ!※ バンダイナムコエンターテインメントとコーエーテクモゲームスのコラボレーションにより実現した「海賊無双」! 「一“気”当千の仲間と大冒険」をコンセプトにアニメで描かれた冒険を爽快なONE PIECEアクションで体験できる人気シリーズ! 海賊無双4とは 進化した『ONE PIECE』無双アクション! 本作は、「リアルなONE PIECEの戦場体験」をコンセプトに、アクション中に破壊される建物や土煙が漂う空気感など、「ONE PIECEの戦場体験」を追及! 従来の「海賊無双」では出来なかった新要素を盛り込むことで、これまで以上に爽快な「ONE PIECE」無双アクションを実現! 破壊アクション 戦場を破壊し、敵を巻き込んで戦う! 海賊無双史上最高の爽快感! 空中無双アクション 地上から空中へ、 空中から地上へと繋がる新コンボフローで ONE PIECEらしい躍動感を実現!前作登場キャラクターも一部 新アクション/コンボを実装!
Switch

レムナント:フロム・ジ・アッシュ(Switch)

断て、全ての根源を。凶悪なクリーチャーがはびこる文明崩壊後の世界を舞台にした、三人称視点のアクションシューティングゲーム。 プレイヤーは、人類最後の残党勢力の一員となり、次元を超えて襲い来る敵に立ち向う。 果たして人類に希望を取り戻すことはできるのか――。 ◆戦略とテクニックで強敵に挑め 銃攻撃や接近攻撃、回避を駆使して敵に立ち向かわなければならない。何度も戦い、敵の性質を見極めよう。 ◆強化とレベルアップで強くなれ 異世界のクリーチャーと戦うためには、レベルを上げて、武器や防具を作成したり、カスタマイズして強化しよう。 ◆最大3人の協力プレイも楽しめる 次元を超えた様々な世界を舞台に、仲間との連携プレイで敵に立ち向かおう。難局を切り抜けたときの達成感は格別だ。
PS4

ONE PUNCH MAN A HERO NOBODY KNOWS(PS4/Xbox Series X/S)

■ゲーム内容 『ワンパンマン』初の家庭用ゲームが登場! 【最大3対3の交代制対戦アクション】 『ワンパンマン』のキャラクターたちが、最大3対3の熱い闘いを繰り広げる! 人気ヒーローだけでなく、怪人もプレイアブルキャラクターとして参戦! サイタマやジェノスを始めとした個性的なキャラクターを使用して、爽快なアクションを楽しもう! 【プレイヤー自身が新たなヒーローに!】 メインモードでは、プレイヤー自身がカスタマイズしたアバターを操作してヒーロー協会のプロヒーローとなり、ミッションをこなしながら『ワンパンマン』の世界を体験できる。 怪人や犯罪者とのバトルなど様々なミッションをこなし、評価を上げてS級ヒーローを目指そう! オンラインロビー上では、世界中のプレイヤーとの交流も可能。 君だけの理想のヒーローを作り上げ、全世界の『ワンパンマン』ファンに自慢しよう! 【ヒーローは遅れてやってくる! 「ヒーローアライバルシステム」】 バトルの条件はミッションによって様々で、サイタマを始め強いヒーローは後から戦場に加わることも。 タイミングよくガードを決めたり、コンボを繋げることで、遅れてくるキャラクターが戦闘に加わるまでの時間を短縮できる! サイタマがバトルに参加できるようになれば、相手を一撃必殺! 「ヒーローアライバルシステム」を使いこなし、ピンチを戦い抜け!
PS4

ムービングアウト2(PS5/PS4/Switch)

『Moving Out 2(ムービングアウト 2)』は、世界的に有名な物理演算ベースの引っ越しアクションゲーム『Moving Out(ムービングアウト)』のキテレツな続編だ。 1人の社員として、もしくは最大3人の友達と一緒にスムーズ・ムーブス社の制服に着替えて、パックモアや異世界の住民の引っ越しや船出を手伝おう! <ゲームの特長> ◆新しい舞台でローカル&オンラインマルチプレイ ローカル協力プレイと、クロスプレイ対応のオンラインマルチプレイの両方をダンボールに詰めてキミたちにお届けするよ! さらに、異世界のポータルを通って、笑っちゃうほどバカバカしいチャレンジや、カオスでヘンテコなアクションにあふれた新しい世界を探検しよう。 ◆フレッシュな新入社員&帰ってきた人気社員 『Moving Out 2』では、スムーズ・ムーブス社が新社員と契約したため、愛すべきキャラクターたちも一新! でも、ライ・ユーとシドニーはまだ雇用されているので、一応ご安心を…。 ◆誰でも楽しめるように! アシストモードは!? ヨシ! 豊富なユーザー補助オプションは!? ヨシ! オシャレ好きのみんなが喜ぶ大量のオーダーメイドの服、スキン、キャラクターたちは!? ヨシ!ヨシ!ヨシ!
Switch

タイトーマイルストーン2(Switch)

「メタルブラック」、「ダライアスII」、「奇々怪界」など、1980~90年代初頭のタイトーの名作アーケードゲームを10タイトル収録。 多数のアーケードゲーム移植版を「アーケードアーカイブス」シリーズとしてリリースしているハムスター社の開発協力のもと、Nintendo Switch™にて登場! 収録タイトル ダイノレックス ソリタリーファイター メタルブラック ガンフロンティア ミズバク大冒険 ダライアスII ニュージーランドストーリー 奇々怪界 影の伝説 べんべろべえ
Switch

サンバDEアミーゴ:パーティーセントラル(Switch)

マラカス振って、ひとりで、みんなで、フェスを盛り上げよう! <<進化して帰ってきた、『サンバ DE アミーゴ』!>> 音楽と共に飛んでくる”リズムダマ”に合わせてマラカスをシェイクするおなじみの遊び方はそのまま。予測不能なミッションが突如発生する”ハプニング”や、画面の指示をなぞる操作法”スライド”など、ゲームをよりエキサイティングになる新要素を搭載!EDM やポップ、シリーズおなじみのラテン曲など、世界中のさまざまなジャンルの人気楽曲が 40 曲以上収録されており、進化した「サンバ」をお楽しみいただけます。 <<ひとりで楽しめる多種多様なモード!>> 通常のリズムゲームには、NORMAL、HARD、SUPER HARD、そして体を動かしまくるCRAZYの4モードがある他、それそれでネットワークのランキングを競うことができます。また、「StreamiGo!」は、80の様々なミッションをクリアし、フォロワーを集めるSNS仕立てのモードです。ゲームを遊んで入手できる「ギャラ」を使えば、コスチュームなどを購入し、アミーゴのカスタマイズも可能です。 <<みんなで遊べばパーティーはノリノリに!>> 協力ポーズなど、2人のプレイのシンクロ度合いで相性診断が出来る「ラブチェッカー」や、オーディエンスを取り合い、負けてしまうと罰ゲームが発生する「アピールバトル」は、家族や友達とノリノリで盛り上がること間違いなし!また、「ワールドパーティー」では、8人のプレイヤーと12体のキャラクターでパフォーマンスを競うバトロワスタイルのオンラインパーティーが楽しめます。
PS4

ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON(PS5/PS4/Steam/Xbox Series X/S)

火を点けろ、燃え残った全てに 本作は、パーツを組み替えてアセンブルした自分だけのオリジナルメカである「アーマード・コア」を操り、立体的に広がる緩急あるSF世界を舞台に、縦横無尽に駆け巡ることができるアクションゲームです。 射撃と近接格闘を駆使したダイナミックな動きで敵を圧倒し、立ちはだかる強大な敵や難局に挑んでいく、多彩でアグレッシブなメカならではのアクションをお楽しみいただけます。 【ゲーム内容】 ・自分だけの機体を構築するアセンブル プレイヤーが搭乗する人型兵器アーマード・コアは、装備したパーツによって、射撃や近接格闘といった戦闘スタイルだけでなく、機体の挙動やアクション性能も多彩に変化。 数百種類のパーツを組み合わせ、自分のプレイスタイルに応じた自由度の高いカスタマイズが行える。 ・メカだからこそできる、ダイナミックなバトル 機動力を活かして死角から攻め入る奇襲や、高い火力と防御力で正面から突破を試みる強襲など、戦略はプレイヤー次第。 フィールドを縦横無尽に駆け回り、遠距離から至近距離へと激しく交錯しながら、一瞬の隙をついて猛攻を浴びせる――人間には真似できないアグレッシブな攻防が楽しめる。 ・独自の戦略が活きる多彩なミッション 独立傭兵であるプレイヤーは、それぞれ思想や目的が異なるあらゆる組織の依頼を受け、戦場を駆る。その内容は、敵地の襲撃や対象の防衛、情報収集と様々。 稼いだ報酬で新たなパーツを入手し、自由に機体をアセンブルして、新たなミッションを遂行していく。
PS5

Tiny Troopers : Global Ops(PS5/Switch)

注意! Tiny Troopers が Global Ops に戻ってきました。ペースの速いアーケード ツインスティック シューターです! あなたの使命? 6 つの戦場にわたる 40 以上のミッションの壮大なキャンペーンを通じて、戦闘に慣れたスペシャリストのエリート部隊を率いてください! 灼熱の砂漠、うだるようにうだるような密集したジャングル、極寒のツンドラなど、トルーパーを率いて爆発的な戦いを繰り広げましょう! マルチプレイヤークロスプレイ! フル クロス プラットフォーム プレイで、オンラインで最大 4 人のプレイヤーと力を合わせましょう! PC でもコンソールでも、1 人で戦うことも、2 ~ 4 ユニット分隊でオンラインで戦うこともできます。 グローバル リーダーボードを搭載しているため、空爆、ドローン、スティム パック、援軍などの専門能力を組み合わせて敵を圧倒できます。 オンラインで展開する準備ができていない場合は、ローカル協力モードで 2 ~ 4 人の友達を獲得してください! ロック&ロード! ライフル、ロケット ランチャー、火炎放射器、アサルト ショットガンなどの強力な兵器を装備するか、チョッパーに到達して重機関銃に乗り込み、敵を荒らしましょう! ランクアップ! 目標を達成し、XP を獲得して、HQ でトルーパーの武器、ランク、能力をアップグレードします。 新しいユニフォーム、頭、肌の色、アクセサリーで外見をカスタマイズするか、戦闘での生存性と有効性を高めましょう! 敵のインテル あなたの敵は十分に装備され、組織化されており、戦いの準備ができています! 高度な AI がドローン、反乱軍、PMC の大群を制御し、激しいボス戦とともに、これまでで最も致命的なトルーパーの敵に遭遇しましょう! 適応して生き残る トルーパーは常に義務の呼び出しに応答します! VIP レスキュー、排除ミッション、捜索と破壊、ウェーブベースのサバイバルなど、幅広い目的に取り組みましょう! 発見して完了するための追加のサイドと隠された目的で戦場に適応しましょう!
PS5

コアとマーラの5人の海賊(PS5/Switch)

走って、跳んで、南国のアクションアドベンチャー! ■あらすじ 南国の群島マーラに住む少女「コア」は、親友の「ナポポ」と一緒に小さな島で暮らしていました。 ある日、コアの元に友達の「マヨ」から助けを求める電報が届きます。電報を読み、非常事態が起きたと知ったコアは急いで船に乗り、マヨの元へ向かいました。 マヨに会ったコアは、マーラの5人の海賊によって、たくさんの友人達が住む島「カリス」が荒らされてしまったこと、そして海賊達が「海賊の試練」を仕組んだことを知ります。カリスを元通りにするため、コア達は海賊の試練に挑むことを決意します。 ■ゲームについて 本作は、スペインのChibig社、Undercoders社、Talpa Games社が共同で開発した、アクションアドベンチャーゲームです。5人の海賊に襲われた街カリスを元に戻すべく、少女「コア」が南国の群島「マーラ」の島々を冒険します。前作「サマー イン マーラ」で表現された優しい南国の世界を冒険し、手に汗握るアクションも味わい深く、幅広い層が楽しめるゲームです。 ・海賊たちにバラバラにされた「地図のかけら」を見つけ出し、マーラの島々を冒険しましょう。コアの島、海賊たちの砦、火山島、大氷山など、多種多様な8つの島がプレイヤーを待ち構えています。 ・ゲームでは、人々と交流し新たな島への地図やアイテムを集める「アドベンチャーパート」と、試練に挑戦しステージを攻略する「アクションパート」に分かれて進行します。両パートを通じて登場する個性豊かなキャラクターと、南国の雰囲気漂うBGMがゲームへの没入感を高めます。 ・各島は、基本4つのステージで構成されています。トラップ満載のステージや、スピードで駆け抜けるステージ、水中ステージなど、プレイヤーが楽しめるステージで満載です。また、各島の最後には海賊が待ち受けており、それぞれの島の特色を活かした白熱の対決も味わえます。 ・ステージ内の隠しアイテムを集めれば、カリスの街から奪われた物を取り返したり、コアの服装を変更したりできます。また、隠しアイテムを集めて、コアのボートをアップグレードすれば、今まで行けなかった場所へも行けるようになります。 ・ゲームの途中で発生する「海賊レース」。コアが仲間たちと各島で競争します。1位になると新たな地図のかけらを獲得でき、ひみつの島々へ行けるようになります。 ・難易度は「ノーマルモード」と「リラックスモード」を用意しました。複雑な操作や、カメラワークの操作も必要がなく、アクションゲームが初めてな方でも安心してプレイができます。
Switch

ディズニー イリュージョンアイランド ~ミッキー&フレンズの不思議な冒険~(Switch)

ミッキー&フレンズと一緒に『ディズニー・イリュージョンアイランド』を冒険しよう! ミッキー&フレンズと力を合わせて、不思議な島「モノス」を冒険!3冊の神秘的な本を取り戻し、世界を救おう! ミッキー&フレンズと一緒にプレイ! まずは、お気に入りのキャラクターを選ぼう。特殊能力をアンロックしながら、楽しいパズルを解いたり、壮大なボス戦にチャレンジしよう。 ディズニー・イリュージョンアイランドの謎を解き明かそう! きれいで神秘的な島の中を、走ったり、泳いだり、スイングしたり、ジャンプして冒険しよう。冒険の途中で、沢山のバイオームや魅力的なキャラクターたちや、隠された秘密を発見しよう。 4人の協力プレイで友だちと盛り上がろう! 1人でも楽しめるけど、4人で協力するともっと楽しい!みんなで一緒にモノス島を救いに行こう。友だちとチームを組んで、ロープドロップやリープフロッグ、ハートを贈るハグなどユニークなスキルを活用しよう。 ミッキー&フレンズの新しい世界を楽しもう! 手描き風のアニメーションにオーケストラ演奏による楽曲、原作と同じ声優のキャラクターボイスによって彩られたミッキー&フレンズの冒険を体験しよう。
PS4

クライマキナ/CRYMACHINA(PS5/PS4/Switch)

人類が滅亡した未来。 機械の少女たちが「本物の人間」となるために戦う――。 完全新作アクションRPG すべて壊(コロ)してでも、生きてやる。 ■イントロダクション 舞台は人類滅亡後の未来。 少女たちが涙し、叫び、残酷な運命に打ち勝つカタルシスをお楽しみいただけます。 ■ストーリー 奇病の蔓延する現代。 病によって死の淵にたつ少女レーベン・ディステルは声を聞く。 「あなたは選ばれた。」 そして訪れる死。 しかしレーベンは再び目を覚ます。 人類滅亡後の未来。 エノアと名乗る機械の少女に迎えられて。 そこはエデンと呼ばれる構造体のなか。 エデンでは機械たちが人類再生のために 「本物の人間」を創造しようと稼働をつづけていた。 レーベンはエノアに導かれ、 「本物の人間」になるための戦いに巻き込まれていく。 ■ゲームの特徴 〇機械の少女たちが紡ぐ「愛」の物語 「家族」として共に生き抜くことを誓い合う少女たち。 そんな少女たちの心の機微を丁寧に描いた本作は、儚くも力強さを感じさせる物語となっています。 〇戦いの舞台「エデン」と憩いの拠点「箱庭」 本作は戦いの舞台「エデン」と憩いの拠点「箱庭」のふたつの世界を行き来しながら物語を進めます。 「エデン」では敵との爽快感&カタルシスのある攻防を楽しめるほか、未知なる施設——未知なる敵——未知なるアイテムなど、未知を探索し発見するロマンを味わえます。 「箱庭」ではキャラクターの強化ができるほか、お茶会と呼ばれるキャラクターたちの日常会話や、収集した読み物や楽曲を鑑賞できます。 〇爽快感&カタルシスのある攻防 エデンでは3人のプレイアブルキャラクターをステージごとに切り替えて戦うことができます。 戦闘時には近接攻撃と遠距離攻撃を切り替えながら爽快感のあるコンボが繋がるほか、ジャスト回避やカウンターを用いて敵の攻撃をあしらうカタルシスを味わえます。 〇戦略の鍵を握る兵装「眷属機」 敵を倒すことで眷属機という、キャラクターの背面に浮遊する兵装を収集することができます。 外観と性能の異なる70種類以上の眷属機は、左右別のものを従える事が可能で、その兵装にあった自動攻撃を行います。 更には「思装」と呼ばれる制御アイテムを付与する事で、プレイヤーの戦略に合わせてその攻撃をカスタムする事もできます。
Switch

サイキック5 エターナル(Switch)

仲間を助けて大魔王をやっつけろ! いざ大迷宮へ ジャレコの名作ジャンプアクション再び! 世界を襲う大魔王サタンにエスパー団が立ち上がる。 男の子に女の子、お爺さんまでもが超人的なジャンプ力で高々と飛び上がり、迷路にはびこるモンスターたちをハンマーでエイっ! と叩いて進む。 捕まった仲間を助けたら電話ボックスでチェンジ可能に、ジャンプ力の高い子、力が強くて扉をすぐ押し開けられる子、体が小さくて狭い場所を通れる子…得意分野で迷路を攻略しよう。 2人同時プレイもOK、さあドタバタ探検開始だ! ワンボタンで瞬時に切り替え! 懐かしくて新しいサイキック5の世界へ! オリジナルのアーケード版を思い出す縦画面とドットキャラ、リメイクならではのワイド画面とリファインされたキャラ、 ボタンひとつで画面サイズとグラフィックがチェンジ! リメイクグラフィックでは原作のサウンドを手掛けた 作曲者・坂本慎一氏による新アレンジ音源も楽しめます。 新たな大迷宮は地獄!? 新たなステージとサイキック戦士たち! ストック0、体一つでどこまで行けるか!?サバイバルモード どれだけ早くクリアできるか!?タイムアタックモード ひたすら上へジャンプジャンプ!対戦もOKなタワーリングモード 左右反転!?新感覚マップで遊べるミラーモード
Switch

夕鬼(Switch)

ねえ、夕鬼、しよう? ◆少女がとらわれたのは、夕焼けの怪談 『夕鬼 -Yuoni-』は1990年代日本を舞台にした一人称視点のホラーゲームです。 自分で気づかないうちに心に殻を作ってしまった少女は、 無理やり誘われた肝試しに参加したことで、 ツンと呼ばれる幽霊に取りつかれ、夕焼けの世界へと連れ去られ遊ぶよう強要されます。 夕方の世界で少女を襲うのは、影しかない人間、目玉の化け物……夕方の世界で化け物から命からがら逃げ惑う日々。 ――やがて、怪異は現実世界にも表れ始めます。そして、少女も……。 ◆変化するゲーム性 このゲームは二つの顔を持っています。 肝試しをベースに、脱出に必要なアイテムを探す『かくれんぼ』のような前半パートから、 手に入れたアイテムをもって逃げる後半パートの『鬼ごっこ』へと変化します。 一度は通った道筋…もしも忘れてしまうと…。 ◆夕焼けに燃える病院、学校、日本家屋 舞台は、奇怪な夕焼けの世界。 病院の扉を開けたはずが日本家屋につながり、ふすまを開けたのに学校へとつながる… 三つの空間は法則性もなく接続しています。 赤い夕焼けに染まる学校廊下、 障子から差し込む斜陽、 電気の切れた病室の赤と黒のコントラスト…。 不気味な夕焼けは、ノスタルジーと美しさも併せ持ちます。 ◆唯一の抵抗手段は隠れること プレイヤーキャラクターは小学五年生の少女。 そのため、敵を倒す手段を持ちません。 目の見えない敵は息を止めてやり過ごし、耳の聞こえない敵からは身を隠しながら歩き、 時には、走りぬけることも必要となりますが、大人ほど速く走れません。 どこかに隠れないと、すぐに追いつかれてしまいます。 ◆別の答えがあったなら… シナリオをクリアすると、もう一つのストーリーが…。 さらに厳しい道になりますが、ぜひ挑戦してみてください。
Switch

ピクミン4(Switch)

未知の惑星は遭難者だらけ…。ピクミンと一緒にレスキューせよ! 「ピクミン」シリーズ最新作が、Nintendo Switchに登場。 未知の惑星に墜落してしまった「キャプテン・オリマー」。オリマーからの救難信号を受け、救助に向かった「レスキュー隊」もまた遭難してしまいます。最後の希望は、本部に待機していた新米レスキュー隊員の「あなた」だけ。 「あなた」が降り立ったのは、危険な原生生物が多く生息する謎の惑星。そこで出会ったふしぎな生き物「ピクミン」の力を借りて探索していきます。 ▼「ピクミン」とは ピクミンは地面からひっこぬくと、ぞろぞろとついてきます。重いものを運んだり、壁をこわしたり、様々な場面で主人公のためにせっせと働いてくれます。 ピクミンは、原生生物にも勇敢に立ち向かいます。1匹1匹はか弱く、ときには食べられてしまうこともありますが、たくさんのピクミンが力を合わせれば、大きな相手も倒すことができます。 ピクミンには、さまざまな種類がいます。「赤ピクミン」は火に強く、「青ピクミン」は水中を泳ぐことができる…といったような、いろいろな特徴があります。 新たに発見された「氷ピクミン」は、原生生物や水面を凍らせることができます。氷ピクミンに指示をすれば、凍らせた氷の上を主人公たちが進むこともできます。 また、夜にしか現れない「ヒカリピクミン」と共に、原生生物が凶暴化する、危険な夜の探索に繰り出します。 ▼相棒「オッチン」 主人公と一緒に行動する宇宙犬の「オッチン」。オッチンだけで重いものを運んだり、背中に主人公とピクミンを乗せて、水の上を渡ることだってできます。また、探しているもののニオイをたどって、その場所まで連れて行ってくれます。 ピクミンやオッチンは、主人公の指示に従って働いてくれます。それぞれの特徴を知り、ダンドリよく正しい指示を出せば、どんなピンチも乗り越えられるでしょう。 ▼「ピクミン」を初めてプレイされる方へ ピクミンはときに原生生物に食べられてしまったり、電気や火にやられてしまい、ピクミンを失ってしまうこともあるかもしれません。そんな時は、少し前に時間を巻き戻し、何度でもやり直すことができます。ピクミンが沢山やられてしまったら、時間を巻き戻し、ピクミンをより上手に導くことができます。 また本作は、ストーリーを2人で遊ぶこともできます。2Pはポインターで原生生物に狙いを定めて「エンゴ射撃」したり、アイテムを使って1Pをサポートすることができます。難しいと思ったら、2Pがサポートしつつ、ストーリーを進めることができます。
PS5

Ed-0: Zombie Uprising(PS5/Steam/Xbox Series X/S)

【大江戸 × ゾンビ × ローグライク】 【和×ゾンビ】を彩る世界観 江戸時代に鎖国していた日本をゾンビ100万の軍が迫り来る…‼ 侍、力士、忍者の和キャラを使い、同じく和をモチーフにしたゾンビをなぎ倒していく、【大江戸 パニック ローグライク・アクション】ゲーム。 同ジャンルの中では唯一無二の江戸時代の日本を舞台としたテーマで、見たことがない美麗な和の世界観を存分に体感できる!独自の「EDOシェーダ」も必見! 【超ランダム性】を覆す状況判断 マップの自動生成により、アイテムや敵の配置など、その量も全てランダムであり、更に、ステージが進むたびにそのランダムの幅も広がっていくため、毎回新鮮な気持ちでやり応えのあるダンジョンに挑戦することができる。 また、その強いランダム性により、敵の量と配置や階層ごとの特殊イベントの発生など、自身の操作技術だけではどうにもならない状況も多発するため、プレイヤーの的確な状況判断力が求められ、「間違った選択=死」の極上のサバイバル体験が味わえる! 【高難度ダンジョン】を征す達成感 ダンジョンは高難度であるため、何度も死ぬことで知恵と経験の蓄積が重要になる。 挑む度にダンジョン攻略が全く異なる千差万別・一期一会のシーンを体感できるので、他のプレイヤーとは異なる状況の中、様々な秘伝技やお守り、アイテムの組み方で、自分なりのゲーム攻略やビルドメイキングが存分に楽しめる!
PS4

Bloodstained: Curse of the Moon Chronicles(PS4/Switch)

Bloodstained: Curse of the Moon 悪魔と錬金術師を憎む東洋の退魔士である主人公「斬月」を操作し、魑魅魍魎が潜む悪魔の城に挑みます。また、斬月が物語の中で出会う人物たちを仲間にすることで操作可能なキャラクターが増加します。 増加した複数のキャラクターを切り替え、その特性を活かしたプレイをすることが攻略の鍵となります。また、仲間とどのように向き合うかで難易度とプレイボリューム、さらに物語の結末が変化します。 Bloodstained: Curse of the Moon 2 耽美的で厳かな世界観を8bit風に表現した、懐かしくも新しいグラフィックの2D横スクロールアクションゲームです。Curse of the Moon 2では、前作に続く複数のシナリオから構成される、IGA(五十嵐孝司氏)が監修した壮大なストーリーが展開されます。 プレイヤーは悪魔と錬金術師を憎む東洋の退魔士である主人公「斬月」を操作し、魑魅魍魎が潜む悪魔の城に挑みます。また、斬月が物語の中で出会う人物たちを仲間にすることで操作可能なキャラクターが増加します。 増加する仲間は、教会のエクソシストであるドミニクを含む3体の新しいキャラクターに加え、前作「Bloodstained: Curse of the Moon」のプレイアブルキャラクターも使用可能になります。仲間が増えることで、攻略の幅が加速度的に広がるステージ構成になっています。 また、ローカルマルチ(2つのコントローラー)による二人同時プレイに対応しています。多種多様なキャラクターの能力を組み合わせて、2人で協力してステージを攻略する楽しさがあります。
PS5

GOONYA MONSTER(PS5/Switch/Steam)

3分間のサクッとバトル! 寺田てらキャラで暴れまわる 3vs1の非対称型パーティゲーム! ◆数々のMVやPVでイラストを手掛けてきた寺田てら氏をキャラクターデザインに起用! 心を惹きつける独特な魅力を持ったキャラクターたちが 豪華声優陣に命を吹き込まれ、画面狭しと大活躍! ◆メインキャスト オクト 野上翔 スネイル 逢田梨香子 ピラルク ファイルーズあい トード 杉田智和 ぐーにゃん 井澤詩織 ◆プレイヤーは3人の「バスター」と1体の「モンスター」に分かれて戦う! バスターは他のプレイヤーと協力して、 モンスターは圧倒的な強さで勝利を掴め! ◆バスター:多彩なウェポンを使いこなし勝負を有利に進めよう! レーザー! ショットガン! 火炎放射器! 爽快感のあるウェポンで敵を一網打尽! ステージ内に現れるアンデッドを倒し、ソウルを集めるのがバスターの勝利条件だ! ◆モンスター:ド派手なスキルでバスターどもをぶっ飛ばせ! 極太ビームや超巨大化、 必殺の“捕食” でバスターたちをやっつけろ! バスターを全滅させるか、制限時間が経過すれば、モンスターの勝利だ! ◆遊べば遊ぶほどストーリーが展開する「エピソードマッチ」! レベルアップでカスタマイズアイテムが手に入る! お気に入りのキャラクターをおもしろ衣装でコーディネートしよう! ◆おすそわけプレイにも対応! 家族や友達と一緒に、オンラインのエピソードマッチに挑もう!
PS4

東方シンセカイ(PS5/PS4/Switch/Steam)

幻想郷を大冒険!弾幕アクションRPG登場! 嵐のような弾幕を華麗に避け、ド派手なスキルで敵を一掃! 「東方Project」おなじみキャラも30人以上登場。 ◆弾幕×アクションRPG 嵐のような弾幕をダッシュやジャンプを使ってかわし、ど派手な攻撃で敵を一掃する爽快アクション!護符による遠距離攻撃などの「スキル」、戦況をひっくり返す大ダメージを与える「スペルカード」などを駆使して、大量の弾幕を放つ強敵に立ち向かっていきましょう。 ◆プレイスタイルに合わせてスキルをカスタマイズ! レベルアップにより、弾幕による遠距離攻撃や体術による近接攻撃など、様々なスキルを獲得できます。獲得した各スキルは使用回数を重ねると、スキル自体のレベルが上がり性能が向上します。 ◆ライフや攻撃力など、ステータスを自由に強化! クエスト報酬などで手に入る強化石を使い、アナタのプレイスタイルに合わせてステータスを割り振りましょう! ◆自分好みの装備を集めましょう! 武器、防具、アクセサリーといった装備がクエスト報酬や敵を倒すことにより手に入ります。さらに「鍛冶屋」に行けば、装備の打ち直しをしてそれぞれの装備性能をランダムに変化させることもできます。 ◆「幻想郷」の住人が持つお悩みを解決!多種多様なサブクエスト 人間、仙人、妖怪たちから持ち掛けられる相談事(サブクエスト)を解決してあげましょう。人探しや異変の調査 、戦闘用人形との模擬戦など様々な相談事が舞い込みます。クリアすると、プレイヤーのステータスを上げるための強化石や、戦闘を有利にするレアな装備などが入手できます。
Switch

超探偵事件簿 レインコード(Switch)

記憶喪失の探偵見習い「ユーマ」と、 ユーマにとり憑く「死に神ちゃん」が未解決事件に挑む。 『ダンガンロンパ』シリーズの制作陣が手掛ける完全新作の「ダークファンタジー推理アクション」 ■ストーリー 雨が降り続ける街「カナイ区」は超巨大企業「アマテラス社」の支配下にあり、未解決事件が多発。 事件の調査に乗り出すのは、未解決事件の撲滅を掲げる組織「世界探偵機構」に所属する「超探偵」たち。 ユーマと死に神ちゃんは超探偵たちと協力しながら、未解決事件の解決を目指していく。 ■ゲーム紹介 物語は事件解決のための手掛かりを集める「現実世界」での調査と、 現実世界で集めた手掛かりをもとに「謎迷宮」を攻略することで進行していく。 謎迷宮では、調査で集めた証拠を駆使して真実へと辿りつくことが目的となる。 【調査】 ユーマを操作してカナイ区を探索。 街の人々と会話し、事件現場を調査して証拠となる「解鍵(かいかぎ)」を集める。 【探偵特殊能力】 ユーマとともに調査する超探偵たちは特殊な能力を持っており、 「過去視」や「変装」といった彼らの特殊能力を使い、隠された証拠や証言を見つけていく。 【謎迷宮】 調査が進むと事件の謎が具現化した謎迷宮が出現。謎が様々なギミックやトラップとなって襲いかかってくる。 集めた証拠(解鍵)で立ち向かい、隠された真実を暴いていく。 【推理デスマッチ】 謎迷宮の中では、事件の真相に近づく者を阻む「謎怪人」が現れる。 爽快簡単アクションで彼らと戦い、「解刀(かいとう)」で斬り倒して事件の真実を目指す。 【メインストーリー以外の要素】 カナイ区内に隠されている「記憶の断片」を手に入れると、ユーマと探偵たちとの思い出エピソードを閲覧することができるほか、 困っている人たちを助ける「サブクエスト」でメインストーリーとは一味違った物語も楽しめる。
PS5

プレイグ テイル – レクイエム -(PS5)

遠い海の彼方で、島が呼んでいる… 弟のユーゴが受け継いだ、ネズミや疫病を操る呪われた力『プリーマ・マキューラ』。 マキューラの力を狙う大宗教裁判官ヴィタリスを倒し、その邪悪な計画を阻止してから半年の月日が流れた。 落ち着いた様子を見せるユーゴの呪い。荒廃した故郷から逃れたアミシアとユーゴは、 はるか南の新しい地域や活気に満ちた都市へと旅に出る。 しかし、ユーゴの力が再び目覚め、襲い来るネズミの群れが殺戮と破壊を巻き起こす。 逃亡を余儀なくされた2人は、思いもよらない相手と新たに協力関係を結ぶことになる。 迫りくる闇の中、今は進むしかない。ユーゴを救う鍵があることを信じて―― ネズミの大群の脅威、再び ユーゴの中に眠るマキューラの力が目覚め、人間をも一瞬のうちに食らい尽くすネズミの群れが解き放たれた。 ネズミの弱点は火と灯り。 松明をかざして追い払う、灯りを消した場所へ誘導するなどうまくかわしていこう。
PS4

Evil Dead: The Game(死霊のはらわた: ザ・ゲーム)(PS5/PS4)

スプラッタームービーの元祖とも呼ばれその後ブームを巻き起こした「Evil Dead(死霊のはらわた)」シリーズを原作とした非対称型対戦ホラーアクションゲームが登場! 主人公のアッシュ・ウィリアムズやその仲間たちとなりco-opやPVPのド派手なバトルを楽しもう! 死霊として恐怖を力に生存者たちを全滅させるか生存者チームとして悪霊を封じ込めるかはあなた次第…
Switch

東亰ザナドゥeX+ for Nintendo Switch(Switch)

その日、“日常”に穴が空いた。 「現実」と「異界」、2つの世界がつながる 都市型神話アクションRPGがNintendo Switch™に登場! 《異界化(イクリプス)》に遭遇した夜から、高校生《時坂洸(トキサカコウ)》の日常は一変した。周囲で巻き起こる不可解な事件の数々。《異界》の謎を巡る探求と、その果てに待ち受ける真実とは? ■舞台は現代、東亰! 日常に穴を穿つ謎の“怪異”に若者たちが挑む「東亰ザナドゥ」の物語は、杜宮(モリミヤ)市を舞台にしたアドベンチャーパートと、異界でのアクションパートを軸に展開していきます。 ■現実:アドベンチャーパート 主人公《時坂洸》の通う杜宮学園をはじめ、商店街、公園など杜宮のさまざまな場所を探索することになります。日常生活の中で起きるさまざまなイベントを楽しんだり、住人からの依頼をこなしたりしながら物語を進めていきます。 ■異界:アクションパート 門(ゲート)を介して現実世界と結ばれ、怪異(グリード)と呼ばれるモンスターがうごめく並行世界に生まれた迷宮です。さまざまな仕掛けや迷宮の構造を解き明かし、ソウルデヴァイスから繰り出す攻撃や多彩なスキルを駆使して《怪異》を撃破しながら先へと進んでいきます。 現実世界と異界を巡る、謎めく物語がはじまる――!
PS5

ファイナルファンタジーXVI(PS5)

「ファイナルファンタジー」ナンバリングタイトル最新第16作目。 終焉を迎えつつある世界「ヴァリスゼア」—— 黒の一帯が押し寄せる世界で、各国はエーテルを生み出す源である「マザークリスタル」を求めた。 やがてそれは戦乱を呼び、強大な召喚獣の力を宿す「ドミナント」達は、戦いへと駆り出されてゆく。 物語の主人公にして、ロザリア公国の第一王子である「クライヴ・ロズフィールド」もまた、 召喚獣フェニックスのドミナントである弟のジョシュアとともに、 この巨大な戦乱の渦に巻き込まれるのであった。 過酷な運命を背負ったクライヴは、やがて世界の真相を知り、 マザークリスタルの破壊を目指してゆくこととなる…… これは——クリスタルの加護を断ち切るための物語。
PS4

The Lord of the Rings: Gollum(PS5/PS4)

原作に忠実なゲーム化 J.R.R.トールキンの小説シリーズの映画化権を持つミドルアース・エンタープライズ社との提携のもとで開発された本作は、The Lord of the Rings™のユニバースを忠実に表現しています。 2つの人格を持つアンチヒーローを描く、これまで語られなかった物語 プレイヤーが操作する本作の主人公は、善良なスメアゴルと狡猾なゴラム。プレイヤーの選択がゲームの展開に影響を与えます。ゴラムの暗黒面が支配するのか、それともスメアゴルの中に理性の輝きが残っているのか、それを決めるのはあなた自身です。 パルクールとステルスを使い分けるアクション ゴラムとして、「いとしいしと」を追いかけながら、危険な冒険の旅に出ましょう。広大な世界を登って、跳んで、隠れて、危機を乗り越え、あらゆる場面で、困難を乗り越える有利な場所に自分の分身となるゴラムを送りこみましょう。
PS4

ディアブロ IV(PS5/PS4/Xbox Series X/S)

「ディアブロ IV」は迫り続ける悪との戦い、極めるべき無数のスキル、悪夢を彷彿とさせるダンジョン、そして「伝説」の名に相応しい戦利品が豊富な次世代アクションRPGです。本作のキャンペーンは一人もしくは友人と共にプレイ可能で、記憶に残るキャラクターたちやダークな世界観、魅力的なストーリーをお楽しみいただけます。また拡大し続けるエンドゲームや共有世界の街ではほかのプレイヤーとアイテムを取引したり、チームを組んでワールドボスに挑んだり、ロビー不要のPVPゾーンで他のプレイヤーを相手に腕を試すことが出来ます。本作は全プラットフォームでクロスプレイとクロスプログレッションに対応しています。 これらは全て「ディアブロ IV」の序章にすぎません。発売後も新たなイベントやストーリー、シーズン、報酬、その他のリリースが予定されていますので、乞うご期待ください。
PS4

みんな大好き塊魂アンコール+ 王様プチメモリー(PS5/PS4/Switch/Steam/Xbox Series X/S)

最近、コロガシ足リテル? 【ゲーム内容】 ふとしたことで宇宙の星々をウッカリ破壊しつくしてしまった大コスモの王様。息子である王子を地球に向かわせ、大きい塊をつくることを命じます。 王子は地球上のあらゆるモノを巻き込んで、どんどん塊を大きくしていきました。そうしてつくられた塊たちはキラキラと宇宙に浮かび、失われた星空を甦らせました。 星空を復活させると、次第に世界のあちらこちらで王様のファンが増えていきました。ファンからの活躍を願う声に応えたい王様は、みんなの夢を叶えるべく、今日も王子は塊を転がします。 そんなゲームです。 ■「みんな大好き塊魂」がパワーアップして登場! 2005年に発売された「塊魂」シリーズ二作目「みんな大好き塊魂」がリマスター版となって登場。 「塊魂」らしい表現はそのままに、きれいなビジュアルに向上しました。また、一部UIも改修し、より遊びやすくなっています。 ■「王様プチメモリー」など、新規追加要素も♡ 大王様から厳しい教育を受けてきた王様。そんな子供時代の王様で転がせる課題を新たに追加!つらかった勉強や猛特訓を重ねた日々も、全部まとめて5つの課題で転がせます。 さらに、自撮り写真を撮れる「セルフィー」機能が追加され、ステージで転がし中に王子やイトコハトコが記念にパシャリ!なんてこともできるようになりました。 ■シンプルだけど、とっても奥深いゲーム 塊を転がし、モノを巻き込み、塊を大きくするゲームです。 「イエ」の中にあるクリップやお菓子、「マチ」にある電柱や建物、さらには人や動物などの生き物まで何でも巻き込めます。塊が完成したら、夜空を彩る星へと変化します。ファンから出された課題をクリアしていき、たくさんの星を作りましょう! 塊より大きいものは巻き込めないので、ステージ内を転がす順番を事前に考えておくのがポイントです!
PS5

ウォーハンマー:Chaosbane Slayer Edition(PS5)

剣や魔法、エルフにドワーフ――。 ファンタジー世界を舞台にした「ウォーハンマー」シリーズが、 ハック&スラッシュ型アクションRPGになって登場! 戦いによって荒廃し、魔法に支配された世界で敵勢力に立ち向かえ! ソロプレイはもちろん、最大4人でのローカル協力プレイ、オンライン協力プレイが楽しめる! DLCを含む6種類のキャラクタークラスを選び、旧世界の壮大なバトルに挑め!
PC

DRAINUS – ドレイナス -(Switch/PC)

撃ち放たれる弾幕を吸収し、反撃に転じよ。 帝国の圧政に苦しむ、宇宙の片隅にある惑星。そこで一人の女奴隷が立ち上がる。本作はエネルギー弾を吸収する帝国の最新戦闘機「ドレイナス」を奪い、宇宙にあふれる敵機を倒していく横スクロールシューティングゲームです。 ■敵の攻撃を吸収する「リフレクター」 「リフレクター」で敵の攻撃を吸収することができ、吸収した攻撃の量に応じて敵に反撃を行います。吸収したエネルギーはタンクに蓄積され、自機の様々な機能の拡張に使用することができます。リフレクターを活用し、敵の激しい攻撃をチャンスに変えましょう! ■「ドレイナス」を自分好みに開発! ホーミングミサイル・反射レーザー・全方向物理シールドなど、吸収したエネルギーで武装を拡張できます。状況に応じた武装を探しましょう。 ■2Dシューティングゲームの楽しさを凝縮! 難易度はEASY、NORMAL、HARDの3種類を用意。クリア後に解放されるモードも。難易度設定以外にも、クリア済みステージに戻っての武装強化、地形衝突防止のバンパーも搭載可能。『DRAINUS』で2Dシューティングゲームを楽しみつくしてください!
PS4

RWBY アロウフェル(PS5/PS4/Switch/Steam/Xbox Series X/S)

北の大陸『ソリタス』で任務に励むチームRWBYの4人。 そこで彼女たちは大陸全体を覆う陰謀に巻き込まれていく。 『アトラス国』に迫る脅威から人々を守るため、 ルビーはワイス、ブレイク、ヤンと共に新たな敵に立ち向かう——
Switch

ハンディゲームズ デラックスパック(Switch)

ハンディゲームズが贈るユニークなゲーム3本がセットになって登場!声で操作するパズルアクションゲーム『One Hand Clapping ワン ハンド クラッピング』、ギミック満載の世界を冒険する横スクロールアクション『ギアナシスターズ: ツイストドリームズ - オウルティメイト エディション』、かわいい段ボールつみあげパズル『パイルアップ!ボックス・バイ・ボックス』。どれも子どもから大人まで楽しめる。カラフルなステージでポップなキャラクターたちを操作して大冒険しよう!