コマンド選択式アドベンチャー

Switch

SAGA PLANETS 4作品セット(Switch)

はつゆきさくら、花咲ワークスプリング!、カルマルカ*サークル、フローラル・フローラブのNintendoSwitch通常版を4本まとめたお買い得なセット版の発売が決定しました! 4作品を特製ケースに収納した商品となりますので、恋愛アドベンチャーゲーム入門用に是非!
PS4

ガールズフランティッククラン(PS4/Switch)

ゲーム世界と現実を行き来して、女の子と絆を深めていくような綺麗な話は無い これは異世界転生? ──いや、彼は死んでいない。 ゲーム世界に一人取り残された? ──いや、彼は毎日、現実に帰っている。 それでは、彼が体験している事象をなんと呼べばいいのか。 「俺だけ生身でネトゲの世界に落ちてさ、死んだら現実に戻るってのを毎日繰り返してるんだよ。 あと、ステータスとかも見れないし、ていうか転んだだけで死ぬくらい貧弱なんだけど、なにこれ?」 そう、なにこれなのだ! そんな境遇に立たされた《識木悠理》は現実の舞台、二条クレイン学園の臨時教員である。 初めて学園に足を踏み入れたその日に、 学園が運営するネットワークゲーム《エクスアール》の世界へと旅立ち…… そして、数時間後には無事死んで帰ってきた男だ。 死ねば現実に帰ることが出来るが、翌日の放課後にはゲーム世界に落ちる《呪い》 そんな地獄のような毎日を支えるのは、ゲームをプレイする学園生であり、 ちょっとフランティックな面々。 主人公を殺すことに固執する暗殺者の《エーコ》 弱者を守るためには拉致までする聖女の《スイカ》 知識欲に取り憑かれたマイペース魔導士の《ミナミ》 猪突猛進のお嬢さまで他人の話を聞かない騎士の《ポンコツ》 そして、世界を救う気など一切ない勇者の《キキ》 まともな仲間なんて一人も居ない。それでも彼は《呪い》を解くために日々戦い続ける! まぁ、戦う力なんてないので、後ろから指示を出しているだけだが。 はたして彼はゲームの世界から逃れることが出来るのだろうか……それとも──
Switch

フローラル・フローラブ(Switch)

――あの日、俺は天使を見た。 天使(セラフィーン)のような彼女たちと恋人になれたら、 きっと天国(パライン)のような毎日が待っている! もっとも彼、斉須 柾鷹(さいす まさたか)は、 天国など自分には縁がないと思い込んでいた。 だが天使の一人から、完全にロックオンされてしまう。 確かに 美鳩 夏乃(みはと かの) とは幼馴染だが、学園一の超お嬢様! そんなに毎日、大好きビームを照射されても、はるかに遠い高嶺の花だ。 その友人・朱鷺坂 七緒(ときさか ななお) はモデル並の黒髪美人で、 ツンツン天使と呼ばれるほどに素っ気ない。 アーデルハイト・フォン・ベルクシュトラーセ は、リアルお姫様! 独唱は天使の歌声と賞賛されるほどだが、いつも気だるげで世話が焼ける。 椿姫 こはね(つばき こはね) は、敬虔なクリスチャン。 天使と呼ぶにふさわしい性格美人で、柾鷹は頭が上がらない。 ……ん? 気付けば、全員と関わりを持ってないか? だが、それも宿命だったのかのかもしれない。 彼にはささやかな秘密があったのだ。 目をこらせば、天使の翼が見える。 その心が善なるときは天使が、悪なるときは悪魔の羽根が見えてしまう。 それは幼き日―― 初めて天使を見たときから、始まっていた。
Switch

トリノライン(Switch)

それでも、わたしは。 妹が死んだ。真夏の暑い日、溺死だった。 それは、忘れることの出来ない記憶となって、心に引っ掛かり続けていたけれど。 彼女が生きられなかったぶんも、自分が生きると決めた。 全てを懐かしい思い出として抱き、過去を受け入れ、前に進もうと。 その思いは、確かなものだった。 苦しい幼少期から時が過ぎ、毎日変わらず学校に通う日々。 また暑い夏がやってきて、少し"彼女"を思い出した頃。 遠くから聞こえてきたのは、妹が好きだった曲の、ピアノの音。 辿るように歩みを進めた先に、妹がいた。 「これから、よろしくお願いします」 「お兄ちゃん」 妹は死んだ。 その確かな記憶と共に目の前に現れたのは、妹にそっくりなアンドロイド、"トリノ"だった。 人工知能を持つ人型ロボット―アンドロイドの技術が飛躍的に伸び、 少しずつ社会に浸透している現代。 その知能の研究で大きな功績を収めていた"紬木沙羅"は、新型アンドロイド、"トリノ"を完成させる。 見た目や動きは、人と全く見分けがつかない。 声もぬくもりも、人間そのもののようだ。 それから、このアンドロイドのもう一つ特別な点は― "七波舜"の亡き妹、"七波白音"の記憶を持っているということ。 「おはよう、トリノ」 「あなたが―私が、世界を変える時が来た」
Switch

ワンド オブ フォーチュン R2 FD ~君に捧げるエピローグ~ for Nintendo Switch(Switch)

すべての“ワンド”ファンに捧げる、最高の贈り物―― 『ワンド オブ フォーチュンR』シリーズ最終作、『ワンド オブ フォーチュン R2FD』が、Nintendo Switch™に登場! R2の恋愛エンディング後のエピソードや、番外編などがたっぷり楽しめます。 ある日ルルの前に現れた限りなく羽虫っぽい、何か。 自称「時空を駆ける妖精」のベルはルルのことを知っており、 恩人であるルルに恩返しするために夢の中にやってきたことを話す。 ベルは過去も未来も好きに行き来できるため、 恩返しとして「時空の欠片」を見せてあげるとルルに提案する。 ルルの人生には無数の可能性があるけれど、いつ誰とどんな関係になるのかわからない。 しかしベルの力を使えば、ルルの辿る物語の一部が見られるらしい。 ベルが厳選した3つの時間―― 1つは、過去の世界で大切な人と困難を乗り越え、恋と魔法を勝ち取ったルルのその後。 1つは、大切な人の色に染まり、属性を得たルルのその後。 1つは、小さくなってしまったルルのその後。 提示された3つの時間軸から、ルルが選んだのは――?
PS4

五等分の花嫁 ~彼女と交わす五つの約束~(PS4/Switch)

彼女と二人だけの夏を描くオリジナルラブストーリー 【作品概要】 大人気アニメ「五等分の花嫁」を題材としたアドベンチャーゲーム第三弾。 原作コミックは2020年2月まで「週刊少年マガジン」にて連載され、シリーズ累計発行部数2000万部を突破。2度のテレビアニメ化と劇場公開され、新作アニメーションも制作されている「五等分の花嫁」を、オリジナルストーリーでゲーム化した第三作目のアドベンチャーゲームとなります。 本作『五等分の花嫁 ~彼女と交わす五つの約束~』(通称 ごとかの)では、アニメ本編で描かれなかった主人公・上杉風太郎の大学進学後の恋愛模様を描きます。 ゲームは、大学4年生となった上杉風太郎が過去を回想する形で始まります。 故郷を離れ、遠距離恋愛をしている大学1年生時の夏のデートで会話を進め、プレイヤーが選択をしながらプレイし、エンディングでは再び大学4年生の冬へと戻り、ここまで共に歩んできた彼女へのプロポーズを描きます。 彼女へのプロポーズが成功するかどうかは、プレイヤーの選択にかかっています。 尚、ゲームの開始後に中野家の五つ子からプレイヤーが選んだ告白相手が“彼女”となり、それぞれストーリーが大きく変わります。 【ストーリー】 大学4年生の冬。 上杉風太郎は東京から故郷へ向かっていた。 道中、思い出すのは大学1年生の夏休みのこと 東京の大学に入学し、勉学にバイトにと忙しい生活を送る中で 告白した彼女との遠距離恋愛は順調に続いていた。 それでも、やはりどこか満ち足りない日々。 そんな中、夏休みに彼女が東京にやってくることが決まる。 『離れ離れで暮らす距離を埋める、素晴らしい時間を共に過ごしたい 』 そんな思いを胸に、 久しぶりに会える喜びや緊張と共に風太郎は彼女を出迎える。 果たして、2人のデートはどんな結末を迎えるのだろうか。
Switch

終遠のヴィルシュ – EpiC:lycoris -(Switch)

――これは永遠の救済へ向かう物語。 【絶望】と【救済】を描いた 『終遠のヴィルシュ -ErroR:salvation-』のファンディスク――登場。 ・Introduction 四方を海と黒き災いの花――リコリス・ノワージュに囲まれた、 死神に魅入られた国《アルペシェール》。 《死の呪い》によって23歳までに死に至る国民たちは、 長年にわたる研究の末、あるシステムを創り出した。 23歳までに死を迎える肉体を捨て、記憶だけを生き永らえさせる――“記憶のダウンロード”。 “記憶のダウンロード”によって永続的に生き続ける人々は“リライバー”と呼ばれ、 短命に抗い続けている。 時を同じくして、関わる者全てが不幸になることから《死神》と呼ばれる少女がいた。 自ら生を終わらせようとした少女の前に現れたのは、 《死の番人》だと名乗る謎の男。 番人が誘うのは、この国に巣食う《様々な死の謎》。 その先に待ち受ける絶望と救済の果てに、何を想うのか。 死神に魅入られた国で綴られる新たな5つの物語―― それは、リコリスだけが知る叙事詩。 ― 描かれる5つの物語 ― ・Side Story -Interlude- これは死神と彼らの、秘められた物語。 本編の幕間や【もしも】の物語、そして彼らの過去など、 語られなかったストーリーを多数収録。 ・Side End -Encore- これは新たな永遠の終焉へ向かう物語。 死神の少女と5人の男性たちが紡ぐ新たな道。 辿り着くのは新たな絶望か、それとも――。 ・Virche de La coda -Émotion- これは絶望と救済へ至った【先】の物語。 救済に辿り着いた未来で彼らは何を思うのか。 待ち受けるものは幸福か、誓いの未来か、永遠の救済か。 ・Tradition -Drifter- これは歴史に刻まれなかった物語。 盟約により、虐げられながらもアルペシェールに黒き花を咲き誇らせた リコリスの守護者・ノワージュ家。 彼らの始祖であり、この国の歪んだ生のきっかけとなった【漂流者】。 死神に魅入られた国を人知れず守護していた救済者たちの一幕。 ・Virche de La salut -Ankou- これは《死神の少女》と《死の番人》の物語。 死の番人として、長きに渡り死神の少女を守っていた男。 彼が手に入れたのは、少女を幸福な未来へ導くための【鍵】。 ――それは波に揺れるリコリスが運んだ、救済。
PS4

メイドさんのいる暮らし(PS4)

■『ご主人様』と『メイド』の一つ屋根の下での『ふたり暮らし』 新年の賑やかさも落ち着いてきた、1月上旬。 珍しく雪が積もった日に、主人公「北見 佑馬」は 自宅の前で行き倒れている年上の女性と出会った。 彼女の名前はイヴ。 家と職場を往復する毎日、『恋』に出会う機会もなく、 家に帰っても誰もいない寂しい毎日を送っていた主人公に、 メイドの衣装を身に纏ったイヴは語る。 「本日よりこちらで、ご主人様の日々の生活に 『癒し』を感じて頂けるよう、勤めさせて頂きます」 日々に疲れた『ご主人様』と、主人に癒しを与える『メイド』の ドキドキに満ちた一つ屋根の下での『ふたり暮らし』が始まる。 ■年上のメイドさんに身も心も癒やされる毎日! 本作のヒロインは、見た目も所作も完璧なメイドさん。 炊事に洗濯、掃除まで完璧にこなすのは当然で、 仕事から帰ってきた主人公のことを暖かく迎えてくれます。 主人公を労って膝枕をしてくれたり、お風呂で背中を 流してくれたりと、疲れを癒やすために様々なことをしてくれます。 『ご主人様』と『メイド』から、自然とお互いに想い合う関係に。
PS4

ラブクリア(PS4/PSvita/Switch)

『本気』で君に恋をした瞬間―― 退屈な日々を過ごす主人公。 しかし、目に留まった猫を追いかけたことで、その日々は鮮やかに変化していくこととなる。 猫が辿りついた先は、学園の中庭。 生徒たちがあまり訪れることのない親水広場。 ふと目をやると、水際に一人の少女がいることに気づく。 少女は主人公の幼馴染である後輩だった。 気になり声を掛けてみてその目的を知り興味を持った主人公。 そんなふとしたきっかけから繋がっていくヒロイン達との関係。 そんなある日、本音で触れ合う関係の中で、 主人公は一人の少女に惹かれていることに気づくのだった――
Switch

ラディアンテイル ~ファンファーレ!~(Switch)

本作は『ラディアンテイル』のファンディスクです。 本編のエンディングを踏まえた内容となっているため、核心に触れるネタバレを含みます。 個性豊かな【CIRCUS】との旅を終えたティファリアは、 【特別】になった『彼』との未来を歩み始めた。 唯一無二の特別なドラゴン 迷宮都市を守る民の長 精霊と話せる契約者 王子付きの隻眼近衛兵 長い時を生きた家族 特別な彼らと共に辿り着いた、幸せな『その先』の物語。
PS4

D.C.III P.S.~ダ・カーポIII~プラスストーリー(PS4/Switch)

基本情報ジャンル:コマンド選択式アドベンチャー機種:PS4/Switchメーカー:エンターグラム発売日:2023年8月24日(木)公式HP:対象年齢:CERO 「C」(15才以上対象)一年中、桜の花が咲き乱れていたのも今は昔の話。初音島は、...
Switch

カルマルカ*サークル(Switch)

「あなたが、この世界の主です!」 カメを連れたやたら元気な後輩に誘われて、訪れた生徒会室。そこに集うは、それぞれ一癖も二癖もある変わり者たちだった。 「君が来るのを、ずっと待っていた」 「あたしの内申がかかってんだから、協力しろ」 「代わりに仕事やってくれるんでしょ?」 ――いったい、どうして、俺なんだ? いきなりまくしたてられ、頭を抱える俺のそばに、うつむいて黒いオーラを放つ少女がいた。 「ど……し……わた……」 「は?」 「どうして、わたしは君を好きになっているっ?!」 「し、知らねーよ……!」 「星渡り同好会」 それは、一年に一度、七夕の夜に星を渡り、「カルマルカ」に接続(アクセス)を試みる季節限定の同好会。学園理事のお墨付きで生徒会直属と言われているが――何とも胡散臭い。主人公、御影海人は嫌々ながらも、星渡り同好会に籍を置き、まったく噛み合わないメンバー達と行動を共にすることになる。 「カルマルカ」に接続できた人間は、あらゆる束縛から放たれるという。過去の罪からも、そして未来の恐怖からさえも――。 響き渡る鐘の音に、彼らは何を願うのだろうか
Switch

薄桜鬼 真改 万葉ノ抄(Switch)

あの懐かしい想い出が、今ここに蘇る―― ●薄桜鬼15周年に贈る特別なファンディスク 2008年に制作した『薄桜鬼 新選組奇譚』は、新選組が辿った五~六年の月日を物語の中で追うため、大きな事件を中心に構成されていました。 翌年にはその隙間を補うため、主人公と新選組の仲間が打ち解け合う日常イベントや攻略対象と惹かれ合うイベントを中心としたファンディスク『薄桜鬼 随想録』を制作しました。 その後、『薄桜鬼 真改』としてリメイクされる際に『薄桜鬼 随想録』の多くの物語が新たな本編へと組み込まれることになりました。 今作は『薄桜鬼 随想録』から『薄桜鬼 真改』へと組み込まれなかった日常や事件の物語、 そして他コンテンツにて製作されつつも公開が終了した作品の数々をひとつにまとめ、再びファンの皆様にお届けするファンディスクです。 ●ゲームの構成 『薄桜鬼 真改 万葉ノ抄』は四つの大きな柱で構成され、ファンの皆さんに楽しんでもらおうと考えています。 【随想録】 『薄桜鬼 随想録』から『薄桜鬼 真改』に取り込まれなかった物語で構成されています。個別物語のアフターエピソードや攻略対象の全員が関わる事件想起、戦友絵巻などの特典が楽しめます。 【追想録】 『薄桜鬼』から派生したスピンオフの物語やイベントCGで構成されています。 オリジナル作品の『懐古録』、オンライン追加物語の『茶会代理始末』、移植の際の追加物語、その他のイベントCGなどが楽しめます。 【紀行録】 『薄桜鬼』の移植の際に追加された、京や京近郊の地図や要所説明が地図も新たに搭載されます。 今作では、日本全国の地図や説明が新たに追加されました。 【桜花幻想録】 『薄桜鬼 随想録』に搭載されていたおまけ物語が、今作でも楽しめるようにしました。 またこの他にも、『薄桜鬼 随想録』で搭載された『想い手結び』、システムボイスなども楽しめるようになっています。 ●物語 文久三年 十二月―― 父を捜しに京を訪れた雪村千鶴は、このとき彼らと出会った。 人々が恐れる人斬り集団《新選組》。 彼らの秘密に触れてしまったことで、千鶴の運命は変わる。 新選組の屯所に軟禁され、殺伐とした環境の中で父の安否を心配するばかりの日々。 すぐに殺されることはなさそうだが、千鶴を監視する彼らの目は、決してやさしくはなかった。 そんな日々が三ヶ月ほど続いた、文久四年三月のある日。 千鶴と隊士たちの間に、ごくささやかな転機が訪れる。 ――それが、彼女の随想の始まり。 (「薄桜鬼 随想録」より)
Switch

スペードの国のアリス ~Wonderful Black World~(Switch)

基本情報ジャンル:コマンド選択式アドベンチャー機種:Switchメーカー:アイディアファクトリー発売日:2023年8月3日(木)公式HP:対象年齢:CERO 「C」(15才以上対象)メルヘン調な世界なのに、帽子屋がマフィアだったり銃撃戦が珍...
PS4

DeepOne(PS4/Switch)

「一緒に戦おう。 俺/私たちは、兄妹だから」 《魔導書》を巡る、旧家達の宿業の争い その宿命に翻弄された兄と妹は―――その日、共に戦うことを決意する双子がいた。 兄の名前は『尚哉』 妹の名前は『九花』 幼いころに両親と死別するという辛い過去があったもののふたりは、ささやかながら幸せに満ちた日々を過ごしていた。 平穏であたたかな日常。 そんな毎日がこれからもずっと続くと、兄妹は思っていた――― だが、そんな淡い希望は、ある日、無残にも砕け散ることとなる。 《魔導書》 永き時の中で、人の史実の裏側で息づき、神秘によって隠匿されていた禁断の存在。 平穏な暇みを送る人間とは、決して交わらないはずだった、それは。 突如として、兄妹の前に現れて、ふたりの穏やかな日常を否定した。 ふたりはどこにでもいるような、ごく普通の兄妹だと思っていた。 自分たちは何の変哲もない、ただの家族だと思っていた。 しかし、彼らは知ることになる。 〝自分たちは世界を揺るがす可能性を秘めた、ある魔導書の後継者である、と〟
Switch

花咲ワークスプリング!(Switch)

春爛漫。 出会いと恋の季節に浮足立つ世の中。 そんな世の中の色恋ムードなんぞはお構いなし。 今日も今日とて、いかに怠けるかに全力を注ぐ主人公・花咲遊真。 今日もグータライフが続くのだと思っていたのだが…… 「ようこそ幽霊部へ! 今日から君が部長だよ」 幽霊部員が集う部活というなんとも風変わりな部活動。 今までそんな部活があることすら知らなかったというのに、いきなり部長にされるってどういうこと !? 「私に構わないで下さい。 馴れ合うつもりないんで」 周囲と壁を作り冷たく言い放つ彼女は、一匹狼少女・不知火祈 。 「私をめいいっぱい楽しませてねっ! 新部長さん♪」 俺をこのわけ分からん幽霊部に引き入れた張本人。 学園最多留年数を誇る玖音彩乃 は無責任にそう言った。 「好きです。 初めて会った時から! き、キモいですか?」 俺に一目惚れってどういうこと? いきなり告白してきたこの子は琴吹ヒカリ。 「ぜったい仕分け委員に入った方がおもしれーって。 だからウチにこいよ、な!」 俺の意思はお構いなしに引き抜きを企む、悪友の空森若葉。 いつしか周りに集まった、一癖も二癖もある女の子たち。 「いい機会だ。お前も怠けてないで青春してみろよ」 はたして主人公・花咲遊真が結ばれる相手は……? くだらなくも、かけがえのない青春物語 ここに開演!
Switch

ワンド オブ フォーチュン R2 ~時空に沈む黙示録~ for Nintendo Switch(Switch)

この胸の痛みも苦しみも、生きる糧として―― 前作の賑やかな学園生活から一転、過去の世界へと飛ばされてしまった主人公たち。 新規攻略対象キャラクターも登場する『ワンド オブ フォーチュン』シリーズ第2作目、『ワンド オブ フォーチュン R2』が、Nintendo Switch™に登場! 誰もが持つはずの属性を持たない「無属性」の少女・ルル。 彼女が紆余曲折を経て人類初の「全属性」を得てからしばらくのこと――。 仲間たちが揃って記念撮影をしようとした瞬間、何故か魔法が暴走し、 それを止めようとしたルルは大きな衝撃により気絶してしまう。 ルルが目覚めたとき、傍らには見知らぬ青年がいた。 彼はルルたちの話を聞くと、にこやかに告げる。 「ようこそ、未来からの訪問者たち。ここは君たちが居るはずのない世界だ」 ルルたちが迷い込んでしまった場所。 そこはなんと、彼女たちが生きる時代から350年も前の世界だった――。
Switch

9 R.I.P.(Switch)

「この街は昔から神隠しが多い土地でね、 精神的に参っていたり、大きな悩みを抱えている人が神隠しにあいやすいの。 あなたは大丈夫?」 高校2年生、秋のはじまる頃。 親友にそう言われ、主人公・逸色珠沙は胸をどきりとさせた。 「神隠しなんて信じてないから大丈夫」 そう、信じてはいない。 ただ……大きな悩み――進路のことがあるから戸惑っただけ。 そんな彼女の耳に聞こえてくる気味の悪い声。 【探しましょう あなたの道を。僕は あなたを闇へ誘う者】 それから珠沙の周りで不思議なことが起こりはじめて……。
Switch

グリザイア ファントムトリガー 5.5 to 08(Switch)

「グリザイア ファントムトリガー」シリーズ完結! 5.5~8話が1パッケージになって登場! 「風見雄二」たちの死闘から時が経ち、新組織「SORD」により特殊技能訓練校として生まれ変わった「美浜学園」には新世代の少女たちが集められていた。「グリザイアの果実」の世界を引き継ぎながら、登場人物を一新した新シリーズ「グリザイア ファントムトリガー」。 新生「美浜学園」を舞台に繰り広げられるスリリングなストーリーは、前シリーズのプレイヤーはもちろんのこと、未体験のかたにもお楽しみいただけます。 ◆シリーズの後半4話を1パッケージに収録! 「グリザイア ファントムトリガー」シリーズの後半となる5.5話~8話を1パッケージに収録。 5.5話では美浜学園で一般教科を受け持つ担任「有坂秋桜里」の過去、6話では主人公「ハルト」の生い立ちと彼の師匠「アオイ」の生涯に迫り、前シリーズとのミッシングリンクも明かされます。 そして7話と8話では、宿敵との苛烈な最終決戦が大ボリュームで描かれます。 ◆テキストは3言語に対応! テキストは、日本語、英語、中国語(簡体字)の3言語に対応しています(音声は日本語のみとなります)。 環境設定やデジタルマニュアルなども3言語に対応していて、「-ボタン」もしくは「2本指タップ」により、 プレイ中いつでも瞬時に表示言語の切り替えが可能です。 ◆タッチスクリーン操作フル対応! Joy-Con™を本体にセットした携帯モードはもちろんのこと、タッチスクリーン操作にフル対応しているためJoy-Con™を外した本体のみの状態でもプレイ可能。ポータビリティーを向上させています。 ◆片手プレイも可能! テーブルモード、TVモード時には、右のJoy-Con™(R)1つですべての操作が行えるため片手でのプレイも可能です。 ◆Nintendo Switch™ Lite対応! もちろん、Nintendo Switch™ Liteにも完全対応しています。 (上記「片手プレイ」を行うには別途Joy-Con™(R)が必要です。)
Switch

はつゆきさくら(Switch)

ウサギと少女に出会った不思議な冬物語 「河野初雪」は、白咲学園3年生。 進学校には珍しい不良生徒。 卒業が危ないと言われ、今日も嫌々授業に顔を出す。 今年最初の雪が降った12月。 初雪は旧市街の一画で、 真っ白なドレスを着た少女に出会う。 雪に降られながら、 少女は一匹のウサギを探して街をさまよっていた。 一夜の不思議な出会い。 そして数日後。 学園にドレスの少女、「桜」が転校してくる。 最後の冬へ、初雪を連れて行くために。 めぐる春夏秋冬。 終わる1095日。 やがて冬を越えて、春が訪れる頃。 ついに積もることのなかった雪の思い出を抱いて、 少年は立ち尽くす。 『初雪から桜まで 卒業おめでとう』
Switch

初恋サンカイメ(Switch)

絶対叶う、その初恋―― 人工島を舞台に初恋の少女そっくりな幽霊のリンと出会って 始まる学園ラブストーリーがフルHDになって登場! ――初めての恋。 それは誰もが経験する、とても甘く切ない経験。 柳木原 太一も、恋をしていたことがある。 だけど、それはとても切ない経験で終わってしまった。 それから2 年、太一は新たな一歩を踏み出そうとしていた。 太一は人工島『霧ヶ峰』にある白隈学園で、一人の少女に恋をする。 一瞬でその少女に心奪われ、新たな恋へ進もうとした時―― 初恋の少女そっくりの幽霊『リン』が空から落ちてくる。 忘れたはずの初恋。 順調だった恋。 太一はまた初恋を目指すのか、それとも新しい恋を掴むのか。 新しい三角関係の春が幕を開ける。
PS4

放課後シンデレラ2(PS4/Switch)

放課後、あの子が 俺を、待っているかもしれない― 学園生活にはたくさんのドキドキが存在しています。 本作ではその中でも「下校」に焦点を当てて、 学園生活における、わかりやすいドキドキをプレイヤーにお届けします。 思いもしなかった何かが起こるかもしれない可能性。 「あの角を曲がった瞬間、最近仲良くなってきたあの子が俺を待っているかもしれない」 それを感じた瞬間、ドキドキは始まっています。 「下駄箱を出たら校門前に見知らぬ制服の女の子が自分を待っているかもしれない」 「気になっている女の子と偶然出会って一緒に帰る事になるかもしれない」 「ちょっとしたアクシデントが起こって新しい出会いがあるかもしれない」 「——もしも彼女ができたなら、仲良く一緒に帰りたい」 下校というシチューションのなかには、 様々な期待や欲望が存在しており、 それらを余す事なく感じられるのが本作の売りとなります。 STORY ストーリー 春。主人公、公住新(くずみ あらた)は母の転勤により新しい街に引っ越してきた。 ここまでの彼には学生生活での悔いがあった。 「俺の青春とは一体……」 バイト漬けの生活により懐は温まったが、ふと気が付くと周りでは部活で頑張る人たちや恋愛を楽しむ人たちで溢れ取り残されてしまった感覚があった。 その最中、引っ越す事になったので今までの学生生活に別れを告げ心機一転出直す事を決意する。 幸運にも、新しい学生生活では新しい出会いに恵まれた。 良き男友達。 人懐っこいクラスメイト。 物静かなクール系美人同級生。 やたら絡んでくる生意気な後輩。 電車で出会う不思議な美少女。 ……が、ここから具体的にどう学生生活を過ごしたらいいかが定まらず困っていたところ 隣に住む家主の子である小瀬葉月の言葉に感化され、肩の力を抜き気ままに下校を楽しむ事に。 そして自分のなかにあった欲求に気付き決意をする。 「俺は、彼女と一緒に下校をする理想的な学生生活を築きたい!」
Switch

神さまと恋ゴコロ(Switch)

その恋は、聖なる教会で始まるーー 「私はシスター見習い! 夢はもちろん立派なシスターになる事!」 この物語の主人公は、教会という「平等に与えられた愛」の中で、忙しくも充実した日々を送っていました。 ある時主人公の前に、見た目は良いのに性格は最悪という神父見習いの3人組が現れます。 同じ志を持つ者同士、仲良くなれるかと思いましたが、最初は彼らと衝突する事も。 けれど主人公の持ち前の明るさと、いつも主人公を気遣ってくれる幼馴染や先輩の助けを借りて、少しずつ距離が近付いていきます。 やがて主人公の中に芽生えたもの。それは、たった1人を想う「恋心」でした。 しかし、教会に必要なのは「平等」であり、誰か1人を「特別」に愛するものではありません。 12月24日、教会では「聖夜祭」が開かれます。 主人公はこのまま「シスター」を目指すのか、それとも「恋」に生きるのか、選択を迫られます。 今まで過ごして来た教会の「愛」。 それは、大いなる愛の中で守られる「純潔」。 今まで知らなかった初めての「恋」。 それは、たった一人だけを想い続ける「純愛」。 あなたなら、どちらを選びますか?
Switch

薄桜鬼SSL ~sweet school life~ for Nintendo Switch(Switch)

桜と共に訪れた、“彼ら”との学園生活――。 「薄桜鬼SSL ~sweet school life~」がNintendo Switch™に登場! 【ゲームポイント】 薄桜鬼の舞台を幕末から現代学園へと移し、明るくてちょっぴり切ない恋愛物語を楽しむことができます。 薄桜鬼に登場するメインキャラクターがフル参戦します! キャラクターをデフォルメしたチビキャラたちが動きまくるミニゲームも楽しめます。 物語中やミニゲームで取得できるポイントで、様々なおまけ要素を買うことができる龍之介ショップを搭載。 現代だからこそ可能なシステムやおまけ要素を多数搭載しています。 【ストーリー】 はらりはらりと舞い散る桜が、新たな出会いを祝福する季節――春。 こんな時代だからこそ誇り高き武士であれ、という、 いささか時代の流れに逆らった教育方針を掲げる私立高校 『私立薄桜学園』の門戸をひとりの少女が叩こうとしていた。 少女の名は、雪村千鶴。 しかし、今年から共学として広く門戸を開いたとはいえ、 去年までは男子校だったこの学園に入ろうという 女子がそう何人もいるわけもなく、 結果的に入学した女子は千鶴ただひとり。 学園唯一の女生徒となった彼女の 慌ただしくもほんのり甘い1年が始まろうとしていた――。 ※この物語は薄桜鬼のスピンオフ作品であり、 薄桜鬼本編の人物・団体等との関連性はありません。 【薄桜鬼SSLとは】 元々は「薄桜鬼」のファンディスクである「薄桜鬼 随想録」に収録されたオマケコンテンツです。 主人公の雪村千鶴をはじめとして、登場するキャラクターは「薄桜鬼」本編と同じですが、キャラクターの設定などは異なっています。 しかし、キャラクターの性格は「薄桜鬼」本編と同じものであり、その魅力を存分に楽しむことができます。
Switch

蒼の彼方のフォーリズム EXTRA1+2S(Switch)

もう一度、蒼の彼方へ―― TVアニメ化された『蒼の彼方のフォーリズム』の続編2作『EXTRA1S』『2S』を収録した、お得なセット商品です。 『蒼の彼方のフォーリズム』の続編、『蒼の彼方のフォーリズム EXTRA1S』『蒼の彼方のフォーリズム EXTRA2S』を収録。 今回Nintendo Switch™移植にあたって、新規のイベントシーンを多数追加収録しています! ≪収録作品① 蒼の彼方のフォーリズム EXTRA1S≫ 青空に紡ぐ、 小さな勇気と恋の新ストーリー あこがれの先輩 ――― 大好きなセンパイ ――― 悩みを打ち明け、一緒に努力しあえる仲間たち ――― 真白は小さな勇気とともに伸ばした手にたくさんの大切なものを掴み、ついにたどりついたハッピーエンド!! ……と思ったのも束の間。 勉強は赤点ギリギリ。莉佳と有梨華にはスイーツ対決でボロ負け。みさきと明日香は『晶也の愛人』宣言!? このままじゃセンパイは取られちゃうし、学校も留年、ましろうどんも潰れちゃうよ~~~~!? そんな中、牡丹の提案で突然決まった晶也と真白の一泊デート。 『おいしいお弁当を作ります!』 『オシャレします!』 と晶也に宣言してしまった真白は、みんなの力を借りてデートの日までになんとか女子力不足を解消しようと猛特訓!! はたして晶也と真白は真のハッピーエンドを迎えられるのか!? ≪収録作品② 蒼の彼方のフォーリズム EXTRA2S≫ あたしは何でFCを続けているのか、 正直、わかんないし……FCをするのが、恐いよ―― 「負けるかもしれない、と思っているからさ」 「わ、わたし、みさきさんと試合がしたいです!」 「俺とみさきは何を見ているんだろう」 あの時、届いたと思っていた―― 鳶沢みさきと日向晶也のその後を描く、続・蒼の彼方のフォーリズム。 ストーリー・ビジュアル・音楽が一体化し、映画的な演出で描かれるFILMIC NOVEL 第一弾。 みさきファンだけではなく、全てのあおかなファンに贈る『蒼の彼方のフォーリズム』正当続編。EXTRA2。
Switch

BUSTAFELLOWS シーズン2(Switch)

『遊ぶ』映画 シネマティックアドベンチャーゲーム 2019年12月に発売された「BUSTAFELLOWS」、その続編となるシーズン2では、前作の物語の続きを描きます。主人公テウタと、リンボ、シュウ、ヘルベチカ、モズ、スケアクロウの5人のその後を、【5本の遊ぶ映画】としてお届けします。5つの物語に共通したテーマは【変わるか、終わるか】。彼ら一人ひとりの成長と、変わっていく関係性を、新しいキャラクター達も交え、お楽しみ下さい。 NEW SIEG ニューシーグ アメリカ、東海岸に位置する大都市『ニューシーグ』は、様々な人種、国籍が入り混じり、ユニークな発展を遂げた街である。アメリカ各地、あるいは外国から、新たなスタートとして多くの人がやってくるが、その中には不法移民も多いことが問題となっている。夜は煌びやかなネオンが輝き、特に海岸沿いの埋め立て地『ベルスター』は「夜に目を覚ます」と言われるほどである。キャンベル州検事の働きかけにより、不法移民や人身売買といった問題は厳しく取り締られているが、ニューシーグ5大ギャングの勢力図の変化など、まだまだ問題を抱えている。 FELLOWS 共同生活 高級住宅街『バターフィールド』の一等地に大邸宅を構えるスケアクロウを家主として、テウタ、リンボ、シュウ、ヘルベチカ、モズ、猫の6人と1匹でシェアハウスをしている。それぞれ自宅や使い慣れたモーテル、今は住めない崩壊住宅など別宅を持っているが、共同生活を続けている。掃除や料理などの家事は得意な人間が担当し、生活費はそれぞれで出し合い、家主を悪く言うと罰金を払わなければならない。
Switch

Princess Arthur for Nintendo Switch(Switch)

一人の王が世を去った。 代々『聖剣』によって王を定めて来たその国では、 新しい王を求め『選定の儀』を催すことになった。 多くの者達がその剣に挑む中―― その剣を抜くことが出来たのはたった一人。 それは、騎士でもなく王族でもない、ごく普通の少女だった。 伝説の魔法使いマーリンに説得され、 何も分からないまま『王』として暮らし始める少女。 そこで出会う『円卓の騎士』達。 少女は生まれて初めて戦場に立つ。 何故自分を選んだのか分からない聖剣をその手に、泣きながら。 少女は恋を知る。 絡み付く幾つもの運命の糸に翻弄されながらも、 たった一人を愛し続ける。 そして、少女はその剣を手に取る。 自分が愛した者の運命を、その手で切り開くために。
Steam

アカイイト & アオイシロ HD REMASTER(Switch/Steam)

今回、和風伝奇アドベンチャー「アカイイト」と「アオイシロ」をHD化、当時の豪華声優陣によるボイスや楽曲をそのままに登場。「アカイイト」は他プラットフォームへの初移植となり、「アオイシロ」はおまけミニゲーム「鬼切りの鬼」(アクション)やWindows版で追加されたイベントも収録! どちらの作品も少女が主人公(プレイヤー)であり、 「古事記」など神話伝承が絡められた物語のなか、少女たちの友愛や交流が展開されます。少女たちの行動、特に血の絆(=吸血)が少女同士の絆をより深めたり、それぞれの物語の核心へと迫る「鍵」となります。 各作品は行動(選択)の分岐によってノーマル/バッド/トゥルーの複数のエンディングを用意しており、何度でも物語を楽しめるマルチエンディングシステムを採用しています。またプレイをサポートする「分岐図」は物語の進行状況を手軽に確認することができます。 この夏、わたしはたったひとりの家族だったお母さんを亡くして ― ― 遺産として残されたお父さんの実家を見るために、長い道を行く電車に乗り ― とても不思議な夢を見た 思い出せない赤い記憶 群れ飛ぶ蒼い光りの蝶 そして、悲しい目をした懐かしいあのひと ― わたしの生まれ故郷でもある経観塚 そこでわたしは誰かと出会い、そこでわたしは誰かと別れる 過去と現在(いま)、夢と現(うつつ)、わたしの記憶とわたしの血 ― 縁(えにし)の糸が絡まりあい、寄り合わさってひとつの絵を成し ― 運命の輪が廻りだす。
PS4

ふゆから、くるる。(PS4/Switch)

「えっ? しほんちゃんが死んじゃうかもしれないってどういうこと? ええっ? しほんちゃんの頭部がなくなっちゃったの?」 しほんちゃんの首無しの胴体が瞑想室でみつかったらしいのだ。 「でっ、でも、四十八時間以内なら首の再接続って可能だよね。 えっ?頭が見つからないの!? だっ、誰かが隠したの? わかんないって? そっ、そんな……」 殺人は珍しい話じゃない。 だって、学園に一人くらい殺人鬼はいるものだもん。 人を殺すのはいいけど、頭部を切断して隠す、というのは絶対にやっちゃいけないタブーだ。 そんなことされたら蘇ることができなくなってしまう。 蘇生を阻止される殺し方をされるほど、 しほんちゃんが誰かに恨まれていたなんて信じられないよ。 どうにかして二日以内に頭部を見つけないと、しほんちゃんが本当に死んじゃう! そんな現実は絶対に受け入れない! 今はショックを受けたり、泣いたりしてる場合じゃない! 私にはできることがあるはずだ! 「そんなのやったことないけど……。わっ、私!」 私がしほんちゃんの頭部を必ず見つける! 「私、名探偵をやるよ!」 外部と隔離された全寮制の学園。 ──そこで生活するのは不死の少女達。 彼女らは大人になると同じ時間をかけて赤ん坊になるまで幼くなり、 再び大人になるまで成長し再び幼くなる、というサイクルを繰り返している。 学園からの卒業条件はただ一つ。 外部で観察している何者かから天才だと判断されること。 その判断が下された瞬間、少女は卒業を認められて学園から姿を消すことになるのだ。 不死の少女達の平穏な学園生活は、とある殺人事件によって大きく狂い始める。 なぜ少女達は不死なの? どうして成長したり幼化したりするの? 学園に閉じ込められてどのくらいの時間が経過したの? どうして首を切断されても生き返ることができるの? 天才になれなかった少女はどうなるの? 外の世界はどうなっているの? 少女しかいない理由は? 男はどこにいるの? 死ぬって何? 生きるって何? 命ってなに? なんのために、命、ってあるの? ──事件の鍵となるのは針。 とじ針。棒針。ミシン針。絹針。つむぎ針。がす針。ふとん針。洋服針。釣り針。待針。Tピン。革三角針。 針に導かれて、不死の少女達が死んでいく。 
Switch

ワンド オブ フォーチュン R for Nintendo Switch(Switch)

杖の先にある、私の未来―― 魔法学園を舞台に、落ちこぼれな主人公の成長と恋を描く人気シリーズ。 第1作目とファンディスク『未来へのプロローグ』が楽しめる 『ワンド オブ フォーチュン R』が、ついにNintendo Switchに登場です♪ とある地方の魔法学校に通うルルは、教師も手を焼く問題児。 失敗ばかりの魔法と、続出するトラブルに困った教師は、母校に相談し、ルルは転校することに。 世界の魔法を管理する魔法都市ラティウムの中心にある ミルス・クレア魔法院は全魔法士たちの憧れの学校。 期待に胸躍らせて門を潜ったルルだが、そこで告げられた事実は衝撃的なものだった。 なんとルルには、魔法使いに本来あるべき「属性」がないのだという。 このまま放置しておけば、無属性のルルが使う無軌道な魔法はどんな害をもたらすか知れない。 故に、ミルス・クレアに在籍する一定期間の間に自分の属性を決定できなければ、 魔力を封印するしかないと宣告されてしまった。 果たしてルルは自分の属性を見つけることができるのか!?
PS4

エヴァーメイデン~堕落の園の乙女たち~(PS4/Switch)

わたしたちは赦されない 舞台は霧といばらで外部と隔絶された学園「プエラリウム」 厳しい規律に守られた園には 絶えず張りつめた空気が満ち 乱れのない時間が流れていた しかしある朝 門の前に倒れている少女が発見される この門はいつも閉ざされていて 限られた機会にしか開かないはずなのに 警戒の視線の中 問われるがままに 少女は名乗った 「アルエット」 その瞬間 錆びつき沈黙を保っていた時計塔の鐘が とてつもない大音声で鳴り響いた 「時計塔の鐘が鳴り響く時、この学園に遠からぬ終焉が訪れる」 噂話がほのめかす通り それはプエラリウムにおける 悪夢じみた長い混乱のはじまりだった その後 紆余曲折を経てプエラリウムの生徒となったアルエットは 夜間外出禁止の禁を犯して 自室から外に出てしまう そこで見たのは 異界と化した学園と 殺意を帯びてうろつく異形の者 そして それらを決然と迎え撃つ ある少女の姿だった
Switch

テミラーナ国の強運姫と悲運騎士団(Switch)

ここは身分も職業も全てが生まれた月により決定されてしまう世界。 その東の果てにあるテミラーナ国に、今から15年ほど前、 第三王女として額にアザのある赤子が誕生しました。 その赤子は『呪われた王女』と噂され、 城から離れた屋敷で、 家族とは別々に暮らすことを余儀なくされました―― しかしそんな彼女に、大きな転機がやってきます。 16歳の誕生日を間近に控えたある日。 決闘大会“ヘリス・デュエルム”の会場で、 目が眩むような強い“光”を放つ5人の男性たちを目にしたのです。 ——そう、この『呪われた王女』には 特別な強運(ちから)が宿っていました。 自身に命の危機が迫ると、それを避けろと知らせるかのように 物や場所が光って見えるのです。 王女の強運(ちから)を知る周囲の者は、 危険な人物だから光ったのではないかと助言しましたが…… 今まで見た“あの光”とは違う。 王女は自分の直感を信じ、 光って見えた者たちを騎士団として招き入れることにしました。 しかし彼らの中には剣術経験がないばかりか、 騎士に興味すらない者もいます。 そんなたった五人の小さな騎士団と共に、 王女はこれから巻き起こる“厄災”を、 乗り越えてゆくことが出来るのでしょうか——?
PS4

やはりゲームでも俺の青春ラブコメはまちがっている。完(PS4/Switch)

寒空の下で行われたマラソン大会から、数日。 奉仕部の部室には穏やかな空気が流れていた。 いろは「奉仕部、なくなるそうです」 いきなり、奉仕部存続の危機が、目の前に突きつけられたのだ。 その発端は、商工会議所からの依頼がメールで学校に届いたこと。 八幡「なるほど……。そりゃ確かに厄介ですね……」 結衣「え、なんで? 奉仕部がすごいって思われてるってことでしょ?あたしたち的にも学校的にもいいことなんじゃないの?」 雪乃「他の部活動ならそうなんでしょうけど、生憎、奉仕部はちゃんとした認可を学校側からまだ受けていないから……」 その状況を把握している部長の雪乃は、八幡の懸念に同意する。 そう。奉仕部は非認可どころか、学校側に認知すらされていなかったのだろう。 八幡「商工会議所からの依頼を奉仕部で引き受け、無事に成功させる。そしてそれを活動実績として学校側にアピールし、奉仕部の存在を認めさせる。今の活動形態を守るには、これしかないでしょう」 かくして、八幡たちは自分たちの居場所である奉仕部の部室を守るため、商工会議所からの依頼に挑むのだった。
Switch

Hyper→Highspeed→Genius(Switch)

世界を変える高速思考 悪漢主人公「明智久司朗」が恋と野望で揺れ動く 名作ドタバタラブコメがフルHDになって登場! 一般人よりも高い才能や特殊な能力を持ち、世界を守護する役目を担う者――その名を「ジーニアス」という。 この世界には、そんな彼らを健全に育成するために設立された三つの学園があった。 ニッポン中のジーニアスを集めた学園「私立皐月学園」 世界中からジーニアスを集めた女学園「聖ジュライ学園」 世界を裏側から支える者たちの学園「国立水無月学園」 学園の努力もあって、一般人とジーニアスは共存し、世界は平穏に満ちていた。 そんなある日のこと。 ジーニアスの能力を強化する秘宝「ノア」が発見されたことで、事態が一変する。 「ノアを手にした聖女、世界を統べる"世界長"となるであろう」 この言い伝えを信じた三学園の学園長は、自分の学園の会長こそが相応しいと主張を始めた。 長い長い協議の結果、三つの学園を統合し、そこで開かれる「会長選挙」により、どの会長が"世界長"に相応しいのかを決めることになる。 統合後の学園の名は「私立葉月学園」。 そこに一人の青年がいた。 この世界を変えるため、世界の全てを手に入れようと望む青年、明智久司朗である。 秘宝を手に入れるべく暗躍を開始した彼は、悪魔メフィストと契約。 その力を持って、会長候補を口説き、籠絡し、そして支配しようとした。 しかし、久司朗は利用しているはずの彼女たちに別の感情を抱くようになってしまう。 その感情とは―― 馬鹿な、この俺が恋など! そう、「恋」である。 焦れば焦るほどドツボにはまる久司朗。 はたして、彼の目的と恋の行方はどうなってしまうのだろうか? 悪漢でありながらどこか憎めない主人公「明智久司朗」と悪魔「メフィスト」のコンビが織りなす、特殊能力「ギフト」有するジーニアス達との暗闘と初恋の物語。 名作の呼び声高い『Hyper→Highspeed→Genius(ハイパーハイスピードジーニアス)』がフルHDになってNintendo Switch™に登場!
Switch

Kanon(Switch)

深い雪に覆われた街で語られる小さな奇跡の物語―― 「Key」の原点がフルボイスでNintendo Switch™に登場! 「CLANNAD」「Summer Pockets」などを手がけたヒットメーカー「Key」のデビュー作「Kanon」は、恋愛アドベンチャーゲームに「泣きゲー」と呼ばれる新たなジャンルを確立。2度のTVアニメ化も行われ大好評を博しました。 北国の街に起こる小さな奇跡を描いた感動作を、豪華声優陣によるフルボイス(主人公は一部パートのみ)でNintendo Switch™へお届けします。 ■HD画質&CGのカラーリングを再調整! 移植ラインナップ最高のHD画質に対応したほか、Nintendo Switchの発色にあわせてCGのカラーリングを再調整し、より一層の美しいグラフィックをお楽しみいただけます。 ■タッチスクリーン操作フル対応! 片手プレイも可能! Joy-Con™を本体にセットした携帯モードはもちろんのこと、タッチスクリーン操作にフル対応しているためJoy-Conを外した本体のみの状態でもプレイできます。 さらに、テーブルモード、TVモード時には、右のJoy-Con(R)1つですべての操作を行えるため片手でのプレイも可能です。 また、Nintendo Switch Lite™にも対応しています(上記「片手プレイ」を行うには別途Joy-Con(R)が必要です)。 ■ゲームシステム 物語中に出てくる選択肢を選びながら読み進めていく恋愛アドベンチャーゲームです。 開始直後のプロローグ部分は共通ですが、序盤から分岐が始まり、5人のヒロインごとの感動のエンディングへと進んでいきます。 ■ストーリー ある、雪の舞い落ちる冬の日。 俺は駅前のベンチで、いとこの少女、水瀬名雪と7年ぶりに再会した。 そこは、急な引っ越しの決まった俺を、快く迎えてくれた名雪と叔母の住む街。 そして、幼いころの微かな記憶が残る思い出の街……。 深い雪に覆われたこの街で、俺は5人の少女たちと共に、小さな奇跡に出会うことになる……。 ■スタッフ 脚本:久弥直樹 / 麻枝 准 原画:樋上いたる 音楽:折戸伸治 with Key / OdiakeS ■キャスト 月宮あゆ  CV:堀江由衣 水瀬名雪  CV:國府田マリ子 沢渡真琴  CV:飯塚雅弓 美坂栞   CV:佐藤朱 川澄舞   CV:田村ゆかり 倉田佐祐理 CV:川上とも子 美坂香里  CV:川澄綾子 水瀬秋子  CV:皆口裕子 天野美汐  CV:坂本真綾 北川潤   CV:関智一 久瀬    CV:神谷浩史 相沢祐一(主人公) CV:杉田智和 ※主人公の音声は一部パートのみ
Switch

戦場の円舞曲 for Nintendo Switch(Switch)

少女が奏でるのは“藍”の円舞曲(あいのワルツ)―― ある日、突然に少女は全てを奪われる。 故郷も、父親も……。 そして、代わりに手に入れたのは“力”。 自分と大事な人達を守るために掴んだ剣は、 強大な力を秘めた“呪われた魔剣”だった。 国家の情勢を揺るがしかねない“力”を手にしてしまった少女は、 戦場を生きる場とせざるを得なかった。 彼女が身を置くこととなるのは、超国家的軍事学校ニルヴァーナ。 そこは国家、種族を問わず、 戦うことに長けた少年少女が集められ、その技能を競い合う特異な学校。 彼女はそこで様々な人と出会い、絆を深めていく。 そして、失ったはずの自分の居場所を見つけていく。 そんな少女の物語。 そして、彼女と共にあった”しゃべる魔剣”の物語。
PC

すだまリレイシヨン(PS4/Switch/PC)

雪女や火車などの「あやかし」と共に怪異に挑む謎解きスクロールアドベンチャー “妖怪×謎解き”アドベンチャーを完全新作シナリオでお届けします。 主人公と一緒に学園で起こる事件に隠された真実にたどり着いてください。 横スクロールで昼と夜の学園を探索しよう! 事件を中心にシナリオは進んでいきます。 夜の学園では怪異が襲ってくるので、仲間にした「あやかし」の 部員の特殊能力で怪異の妨害に立ち向かいましょう。 会話やアイテム探しでキーワードを調査しよう! キャラクターとの会話や、アイテム収集によって 後の推理パートで使える「キーワード」を集めることができます。 キーワードによってはシナリオが分岐することも……? 推理パートで真実を解き明かそう! 推理パートではいよいよ事件の真相に迫ります。 探索や会話で手に入れた情報を元に推理して、事件を 解決に導きましょう! 日本海へほど近く、四方を山に囲まれた盆地の田舎町『 鬼伏町おにぶしちょう 』。 そこからさらに奥へ進むと、もっと田舎の集落『 弘法こうぼう 』がある。 今日二〇二三年四月六日は、弘法唯一の学校 『 啓浄学園けいじょうがくえん 高等部』の入学式の日。 なにを思ってこの過疎地に開校したのか、 誰も知らないまま一〇周年を迎えた学園に 一人の新入生がやってきた。 「 弘法へ帰りなさい 」 母の遺言に従い都会から引っ越してきた彼には、 幼い頃ここに住んでいた記憶があった。 いまさら戻ってくる意味も意義もなかったが、 新たな出会いと懐かしい出会いが彼を騒々しい 『学園七不思議』精選の沼へと引きずり込む。 『 啓浄学園けいじょうがくえん 高等部』には、まだ学校の七不思議が存在していなかった。 鬼の 伏ふ す地で結ばれる奇妙な縁。 これは、人と 魑魅すだま の織りなす物語……。
Steam

越えざるは紅い花~対の月~(Switch/Steam)

それは不治の病“腐死”により、女性が激減した大陸での一幕。 南方の国“ルス”で生きる少女ナァラは、北方の国“ナスラ”に母を奪われ、幼くして肉親を失ってしまう。 途方に暮れた彼女を支えたのは「兄」とも慕う、幼馴染の次期国王、オーリだった。 そんな悪夢のような夜から数年後。 ナァラは国王一家に養女として迎え入れられ、オーリの許嫁として過ごす日々に安寧を感じ始めていたが…… 再び襲いくる悪夢――女を奪うナスラの大軍を前に、決断の時が迫る。 掴むのは従属の未来か、それとも……
PS4

龍が如く 維新! 極(PS5/PS4)

不朽の名作『龍が如く 維新!』が装い新たに登場! 本作では、“維新の英雄である坂本龍馬が、幕末最強の剣客集団・新選組に入隊していたら……”という壮大な物語が描かれます。 Unreal Engineで表現された美麗なグラフィックに加え、刷新されたシリーズオールスターキャラクターの共演、更に爽快感の増したバトルシステム、新規コンテンツ等、あらゆる進化を遂げた「極」の名にふさわしいフルリメイク作品です。 ■進化を遂げた美麗なグラフィック表現 Unreal Engineを採用することで、更に美しいグラフィック表現へと進化。 ライティングやエフェクトなど、細部にわたってオリジナル版から大幅な品質向上を実現しています。 ■作品の壁を越えたオールスターキャラの共演 一部キャストを刷新し、新たに『龍が如く0』、『龍が如く6』、『龍が如く7』の3作品からも人気キャラクターたちが登場。 作品の壁を越えて集った、シリーズオールスターによって描かれる熱き男たちの人間ドラマにご注目ください。 ■豪快、且つ奥深いバトルシステム 好評を博した、4つのスタイルを自在に駆使して戦うバトルシステムは健在。 更に本作では、様々な特殊効果を発揮する“隊士スキル”をメインシナリオでも使用できるようになり、ド派手な必殺技を繰り出す爽快感と、戦略性の高いバトルをお楽しみいただけます。
PS4

さくら、もゆ。- as the Night’s Reincarnation -(PS4/Switch)

―これは“魔法少女”のための物語だ。 遠い昔。 幾人かの特別な女の子たち―“魔法少女”が人類の未来を救ったという。 その闘いは熾烈を極めた。 誰もが傷つき。 誰もが泣いて。 誰もが祈った。 ごく当たり前にすぎる“戦いの物語”がそこにはあった。 しかし……。 傷つき。 泣いて。 祈っても。 少女らは誰に感謝されることもなく。 誰に賞賛されることもなく。 ……誰に、知られることもなく。 それでも“戦い”は、無事に終わった。 “人類の未来を守るための物語”を、これ以上ないハッピーエンドに導いた。 そしてそれからおよそ十年後の現在。 ……春。 さくら咲き乱れる出会いと別れのその季節。 かつて人類の未来を救った少女たちは、 今はもう“魔法”を忘れ―ごくふつうの少女として生きていた。 誰もが当たり前に遭遇する、ごくごくふつうの当たり前な困難に、 頭を抱え、迷い、生きる道を探してた。 そんなある日。 さくら舞い散る、春の中。 「……お願いします」 少年、奏大雅は、もうひとつの春と再び出会った― 「お願いします。 どうか私を、魔法少女に戻してください」 これは “魔法少女”のための物語……。 なんかでは、ない。 これは、幸せを探し出すための物語。 これは、あなたの人生のための、物語。 さくらもゆ“夜”の中……。 もう二度と、君が悲しまなくてもいいように― さあ、引き金を引け。 たったひとりの君を救うため。 俺は。 俺は何度だって、散りゆくのだと―……
PS4

紅月ゆれる恋あかり(PS4/Switch)

刃道──それは 204X 年の日本でもっとも熱い、真剣で戦う近未来スポーツ。 そんな刃道を教える叢雲学園(むらくもがくえん)に今年、二人の少女が入学してきた。 一人は荒々しくも情熱的、内に秘めた比類なき力を刃に乗せる《 風嶺雪月花 》 。 一人は怜悧で正確無比、恐るべき頭脳と天才的な剣術センスを持つ《 朱雀院紅葉 》 。 境遇も性格もまるで違う二人は、ともに学園最高峰《 刀仕禰宜 》(とうじねぎ) の称号を狙う。 主人公《 村垣伊織 》 は学園に臨時教師として招かれ、 雪月花と紅葉が所属する特甲級「篁組」の副担任を命じられる。 しかしこの篁組の生徒たちは……とんでもない問題児ばかりだった! 真面目でおっとりしているが、伊織のことになると狂信的な暴走を見せる《 九鬼旭 》 、 自分は自分だけのもの、どこまでもワガママギャルな《 十部梨々夢 》 。 クセが強すぎる生徒たちを、果たして伊織は無事に導いていくことはできるのか。 学園最高峰《 刀仕禰宜 》 の称号はいったい誰の手に渡るのか。 そして伊織との、恋の明かりは誰にともるのか。 今作は、真剣で戦うスポーツ「刃道【JINDOU】」を通して 熱く激しい戦いを繰り広げるヒロインたちと、それを導く熱血教師の青春物語。 汗と涙と友情と、そして恋のゆくえを存分にお楽しみください!
PS4

思い出抱えてアイにコイ!!(PS4/Switch)

ヒロインに“一緒にいて楽しい”と 思ってもらえるかはあなた次第! 本作は、“プレイヤー自身がヒロインと向き合ってもらいたい”という思いからヒロインとのコミュニケーションを中心に、ユーザー自身の選択肢を通して、ふたりの関係が進展していく恋愛シミュレーションゲームを目指しました。 ヒロイン全員幼馴染! 相手をもっと知ることで、昔よりもっともっと好きになる。 本作では子供時代をヒロインたちと過ごすことで、再会へ向けて一緒に思い出を作ります。好きなもの、苦手なもの、性格、口調、容姿。そして学生となり再開した際、思い出と変わらないこともあれば、子供の頃には知らなかった新たな一面がギャップとして見えてくることもあります。そんな彼女たちの成長に触れ、恋心が生まれる瞬間を是非実感してください。 春、出会いと別れの季節 —— 酒匂晴輝(さかわはるき)が、小学3年生への進級を目前に控えていた春休み。 近所に住む栗山兎鞠(くりやまとまり)、所沢郁(ところざわいく)、州郷千聖(すごうちさと)たち との仲良しグループに、新たな仲間が加わった。隣町に住む春ノ原優菜(はるのはらゆうな)、 引っ越してきた西渓静流(にしたにしずる)。 しかし、皮肉にもそれと同じタイミングで、晴輝は遠くへ引っ越すことが決まっており、 大好きな仲間たちとも離れ離れになってしまう。 —— そして、それから何年も経った春。 父の海外赴任を機に、大学受験を控えた晴輝は単身日本に残ることを決める。 その結果、親戚の持つアパートで生活することになるが……。 実はそのアパート、かつて仲良しグループと別れた街にあるという。 こうして再び重なり合う晴輝とヒロインたちとの運命のレール。 昔のように受け入れてくれるのか心配もあったが、久しぶりにもかかわらず、晴輝の帰還をみんな喜び、温かく迎えてくれる。 ただ晴輝にとっては“女の子”から、綺麗な大人の“女性”へと成長したヒロインたちに囲まれると、嬉しさ以上に照れくささでいっぱいになってしまうほど。 思い出話で昔を振り返りつつ、空白の期間を埋めることでお互いを知り、 幼なじみからもっと特別な関係へ……。