ロールプレイング(RPG)

PS4

Fate/Samurai Remnant(PS5/PS4/Switch/Steam)

「───きみの願いを、斬り捨てる。」 これは江戸を駆ける、聖杯戦争。 TYPE-MOON × コーエーテクモゲームス による、新しい「Fate」が幕を開ける 【あらすじ】 慶安四年、江戸。 血で血を洗った乱世の終結から早数十年、 民は泰平を享受する日々を送っていた。 だが、その裏で人知れずして七人七騎の殺し合い、 “盈月の儀(えいげつのぎ)”が幕を開ける。 浅草に住まう青年・宮本伊織を渦中へと巻き込みながら――― 【江戸を舞台に繰り広げられる、完全新作「Fate」】 あらゆる願いをかなえるという願望機“盈月(えいげつ)の器”を求め、七人の「マスター」が、強大な力を持つ七騎の歴史上の英霊「サーヴァント」と共に、最後の1組になるまで相争う“盈月の儀”。江戸を舞台に繰り広げられる戦いの様を、浪人「宮本伊織」と、突如伊織の前に現れたサーヴァント「セイバー」の視点から描く。 【アクションRPGとして描かれる江戸の町】 長屋や武家屋敷、遊郭が立ち並び、往来には多くの人が行き交う江戸の街で、和のテイストで描かれたキャラクターたちが躍動する。各地で巻き起こる“盈月の儀”にまつわるストーリーを追いつつ、様々なキャラクターとの交流、町の探索、多彩な依頼への挑戦などを楽しめる。 【マスターとサーヴァントによる協力バトル】 時にマスター、時にサーヴァントを操作し、敵対するサーヴァントや巨大な怪異に立ち向かう。 戦況を見極めながら「協力技」や「共鳴絶技」といった主従の力を駆使し、儀を生き残れ。
Steam

FREDERICA(Switch/Steam)

言葉は希望か、絶望か。 くり返すたびに強くなるアクションRPG 7人の主人公が目指すのは、言葉を奪った王が潜むダンジョンの最深部。 倒したマモノからアイテムを入手し、拠点に戻って装備を強化。 ダンジョンに挑むたび、7人はどんどん強くなっていきます。 ◆1人で進むか。7人でつなぐか。 剣や弓、拳や魔法など、7人はそれぞれ異なる武器で戦います。 1人の主人公で進むのも、仲間とバトンタッチしながら進むのもプレイヤー次第。 マモノに倒されてしまうと、手に入れたアイテムの一部を失ってしまうのでご注意を。 ◆ダンジョンと拠点を行ったり来たり。 ダンジョンで入手したアイテムは、拠点に持ち帰って武器や作物を生産する材料にできます。 戦うほどに7人は強くなり、ダンジョンのより深くまで進めるようになります。 ◆はたして言葉は悪なのか。 物語の舞台は、かつて言葉が奪われた王国。なぜ王は人びとから言葉を奪ったのか。 そして大穴で待ち受けるのは希望か、絶望か。
PS4

イースX – NORDICS -(PS5/PS4/Switch)

冒険家アドル、遥かなる北の海へ! 【ゲームの説明】 舞台は大小無数の島々が存在する北の海《オベリア湾》。 若き冒険家アドル・クリスティンが彼の地で出会う海洋民族《ノーマン》、そして人々を襲う不死の亡者《グリーガー》とは何者なのか……? 大海原を駆ける帆船を操って、海図を手掛かりに広大な海域を探索! ときには敵船との海戦に挑んだり……。 “冒険する楽しさ”を追求したイースシリーズ最新作。 若かりし頃の冒険家アドル・クリスティン。北の海・オベリア湾での新たなる冒険がいま始まる!
PC

インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険(PS5/PS4/Switch/Steam/Xbox Series X/S/PC)

勇者の記憶を、君の手で- 不朽の名作「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」のアクションRPGが登場! コミックス累計発行部数4700万を超え、2020年には完全新作アニメとなった不朽の名作「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」。その世界を舞台にしたアクションRPGが登場! 小さな勇者ダイやその仲間たちを自らの手で操作し、ハドラー率いる魔王軍や、ドラゴンクエストシリーズお馴染みのモンスター達との手に汗握る戦いに挑め! さらに、原作コミックスの名シーンを再現したオリジナルアイテム「絆の記憶」は、ダイたちの能力をさまざまな形で強化することが可能だ! また、述べ100種類以上の部屋の中からランダムに作られるオリジナルダンジョン「記憶の神殿」も登場!知恵と勇気、ときには運も駆使しながら、最下層を目指して突き進め! 大地を斬り、海を斬り、空を斬り、そしてすべてを斬る… 小さな勇者ダイたちが織りなす熱い物語を、あなたの手でぜひ体験してみてください。 《ストーリー》 かつて、魔王ハドラーにより苦しめられていた世界は、「勇者」と呼ばれた一人の剣士とその仲間たちの手により平和を取り戻した―― 時は流れ…。魔王から解放されたモンスターたちが暮らす南海の孤島・デルムリン島。島唯一の人間であり、勇者に憧れる少年「ダイ」は、モンスターたちと平和に暮らしていた。 だが、その暮らしも、魔王ハドラーの復活により一変する。 師との約束、仲間との出会い、逃れられぬ宿命… 再び危機が訪れた世界を救うため、勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まるー!
PS4

Lies of P コレクターズエディション(PS5/PS4/Steam/Xbox Series X/S)

本作は、古典的なおとぎ話をベースに、邪悪で不吉な物語へと解釈し直したアクションRPGです。 ゲームの背景となる都市「クラット」の至る所で、武器の組み合わせやリージョンアームを使って、狂った人形や予想外の敵と激しく、緻密な戦いを繰り広げましょう。 戦闘以外でも、様々な人物との出会いの中で、嘘をついたり、感情を学んだりしながら、人間になる方法を学んでいきます。 長い旅の終わりに、ゼペットの人形から人間になったあなたを何が待っているでしょうか?
Switch

バテン・カイトス I&II HD Remaster(Switch)

すべての命は、いつか海へと還る。君と初めて出会うRPG。 「あなたと出逢い、この物語は動き始める。 空に浮かぶ様々な想いと祈りが交わる物語が—。」 ⁻「バテン・カイトス 終わらない翼と失われた海」 ⁻「バテン・カイトスⅡ始まりの翼と神々の嗣子」 の2作品が1本になってNintendo Switch™で復刻! バトル中の背景データ、キャラクターグラフィック、UIの一部を描き直しHD化。更にゲーム進行をサポートする“便利機能”を追加し、より遊びやすくなりました! ―――あらすじ――― 遥か昔。 邪神と人々との間で大きな争いがあった。 激しい戦いの末に邪神を封じた人々。 しかし、残されたのは荒れ果てた大地だった。 そんな大地を捨て、人々は空で生きていくことを選んだという。 そんなお伽話が伝説として語り継がれている時代。「こころの翼」と呼ばれる羽をもつ人々が平和な生活を営んでいる時代。長く続いている穏やかな時代。 ...綻びは、静かに始まっていた。 少年が精霊であるあなたの名前を呼んだ時、この物語は動き始める。 空に浮かぶ浮遊大陸を舞台とした、様々な想いと祈りが交わる物語が。 ■「マグナス」と独自のバトルシステム 「バトン・カイトス」の世界では、装備品やアイテム、その他あらゆる「物」の本質である「マグナ・エッセンス」と呼ばれるものをカードに封印し、必要に応じて元の形に戻して使うというシステムが広く普及しており、このマグナ・エッセンスを封印したカードは「マグナス」と呼ばれていいます。 「バテン・カイトス」のバトルは、この「マグナス」を使用した独自のシステムで行われます。 バトルはリアルタイムで行われるため、戦況に応じて素早く「マグナス」を選択しなければならないため、一瞬の判断力が要求されます。 さらに敵と「マグナス」との属性(火、水、光、闇など)を考えて戦ったり、 多数存在するコンボを探し出したりとやり込み要素、奥深さを兼ね備えたバトルシステムです。 ■当時のグラフィックをHDリマスター バトル中の背景データ、キャラクターグラフィック、UIの一部を描き直しHD化。 より鮮明に「バテン・カイトス」をお楽しみいただけます。 ▸ゲーム全体のアスペクト比を4:3から16:9に変更!広くなった画面でゲームを楽しめる。 ▸メインキャラクター・ボスキャラクターのグラフィックを一新! ▸メニュー画面も一新!レイアウトの変更やマグナス画面でのソート機能の追加などにより、より操作もしやすくなる。 ※ゲーム内のマップ、一部画面やキャラクターグラフィック等は当時のグラフィックを流用しております。 ■ゲーム進行をサポートする“便利機能”を追加 グラフィックの強化に加え、下記の新機能も追加し、より遊びやすくなりました! ・オートセーブ機能 ・システムメニュー内で用語やゲームの進め方を確認できる「ヘルプ」機能 ・クリア後に獲得したマグナス、レベル、ランクを引き継いでゲームを最初から開始できる「NEW GAME+」モード ・逆に制限されたレベルの中で、手ごたえのある戦闘や難易度を楽しむことがきでる「「NEW GAME-」モード 更に、「ゲームスピード変更」「エンカウントキャンセル」など6種類の調整機能を追加。 好みの設定を「マイセット」として保存し、いつでも切り替えることが可能になりました。
PS4

Edge Of Eternity(PS5/PS4)

本ゲームはクラウドストリーミング技術を使用しています。 ターン制バトルに挑み、クエストに向かおう。ダリオンとセレネと共に、すべてを冒す腐蝕病の治療法を探そう! 熱烈な JRPG ファンでもある小規模チームが贈る、希望と犠牲の壮大な物語。 バラバラに切り裂かれた世界で、ヘリオンの人々は謎の侵略者アークリットとの決死の戦いに挑んでいた。魔法対テクノロジーの対立が激しさを増して大惨事が広がる中で、戦場に新たな脅威が出現した。 それはアークリットの非冷な武器、腐蝕病。体を冒す酷い病原菌で、手足をねじ曲げて人間を見るも無残な奇形に変えてしまう。 絶望を抱えた兵士、ダリオンは、この神に見捨てられた戦いで母国に究極の犠牲を払う覚悟でいた。妹から手紙を受け取る日までは。兄妹の母親がこの恐ろしい病気にかかり、ダリオンに治療法を探す役目が託されたのだ。 その日ダリオンは、自分の人生とその世界の運命を永遠に変える選択をすることになる。 選択次第でストーリーが変わる白熱のRPGアドベンチャー : 希望と犠牲の壮大な物語。まさかの展開や心が締め付けられる瞬間が満載。クエストはさまざまな方法でクリア可能。選択してその結果に立ち向かおう。 広がる壮大な世界 : ヘリオンの壮麗な美しい世界を旅して、古代の秘密を解き明かそう。 『クロノ・トリガー』と『ゼノブレイド』の作曲家が手掛ける圧倒的なサウンドトラック: 『クロノ・トリガー』や『ゼノブレイド』で知られる業界のレジェンド、光田康典による極上のサウンドトラックで、ヘリオンが活き活きと描かれる。 奥深く戦略性の高いバトルシステム : 壮大なターン制戦略バトルで敵を出し抜こう。環境を活かして巧妙な罠におびき寄せたり、敵の裏をかいて先制し大規模なダメージを与えよう!装備を生産して強力なクリスタルをはめ込み、スキルやパワーアップの特別な組み合わせをアンロックしよう! 魅力たっぷりのキャラクター : 個性あふれる伝説的な仲間たちが登場。それぞれの特性にも注目しよう。ストーリーを進める中で成長・進化し、自分もその世界を生きているような気分に。特別な瞬間を共に過ごしていく中で、それぞれのキャラクターの夢、欠点、希望、悩みを知っていこう。
Switch

英雄伝説 零の軌跡:改(Switch)

Nintendo Switch™で蘇る “特務支援課” の物語―― 本作は、「軌跡シリーズ」のなかでもクロスベル自治州を舞台としているタイトル です。 シリーズタイトルではありますが、舞台やキャラクターが一新されているため シリーズを遊んだことがない方でもお楽しみいただけます。 また、「零の軌跡」の続編が「碧の軌跡」となっているため、順番に遊んでいただくことでより深くストーリーをお楽しみいただくことができます。 もちろん、2020年にPlayStation®4版で実装されたフルボイス化や 高速スキップモードも搭載! さらに遊びやすくなったタイトルがNintendo Switch™で蘇ります。 「零の軌跡」をクリアしていると、「碧の軌跡」がさらに楽しめる! 「零の軌跡」をクリアしたセーブデータがあると、 「碧の軌跡」はクリアデータを引き継いでプレイすることができます。 レベルや体験しているイベント、絆値や釣りランク、捜査官ランク、 コンビクラフトなどの要素が引き継がれます。 その他、「碧の軌跡」でのシナリオやキャラクターのセリフも 細かく変化していきます。
Switch

英雄伝説 碧の軌跡:改(Switch)

Nintendo Switch™で蘇る “特務支援課” の物語―― 本作は、「軌跡シリーズ」のなかでもクロスベル自治州を舞台としているタイトル です。 シリーズタイトルではありますが、舞台やキャラクターが一新されているため シリーズを遊んだことがない方でもお楽しみいただけます。 また、「零の軌跡」の続編が「碧の軌跡」となっているため、順番に遊んでいただくことでより深くストーリーをお楽しみいただくことができます。 もちろん、2020年にPlayStation®4版で実装されたフルボイス化や 高速スキップモードも搭載! さらに遊びやすくなったタイトルがNintendo Switch™で蘇ります。 「零の軌跡」をクリアしていると、「碧の軌跡」がさらに楽しめる! 「零の軌跡」をクリアしたセーブデータがあると、 「碧の軌跡」はクリアデータを引き継いでプレイすることができます。 レベルや体験しているイベント、絆値や釣りランク、捜査官ランク、 コンビクラフトなどの要素が引き継がれます。 その他、「碧の軌跡」でのシナリオやキャラクターのセリフも 細かく変化していきます。
Switch

ケムコRPGセレクション Vol.4(Switch)

クロノスアーク 時を統べるクロノスの力を巡る冒険ファンタジーRPG! ギミック満載の謎解きダンジョンに挑戦しよう 魔闘術師になるべく修行を積む少年・ロカは、ある日「クロノスの欠片」を取りに洞窟へと向かう。 欠片は、過去の世界を現代へと上書きする「時返り」の儀式に必要なものだった。 ところが、欠片を奪うために突然謎の男が現れる。 ロカは、幼馴染の王女サーナと共に、時を統べる「クロノス」の力を巡る冒険に足を踏み入れることになる…。 空のフォークロア 少年と少女と神様の、 絆と友情の物語―― ◇◆ストーリー◆◇ 孤児である少年・エアルが暮らす町が、何者かに襲われ炎に包まれた。 町の守り神である空の神様(グリモア)・ノグアルドは、 襲撃をきっかけに長い眠りから目覚める。 町を襲った犯人を探すため、エアルはノグアルドと契約し、広い世界へと旅立つことになる。 旅の最中で出会う仲間たちと、そしてグリモアたちとの絆と友情。 心の結びつきは、彼らをどんな冒険へと誘うのか…!? 描きこまれた昔懐かしいドット絵の、温もりあるキャラクターたちと遥かな旅へ! フォーレジェリア 闇を切り裂く、勇気の光を 溢れる闇… 異形化する人々… 混沌の先で、闇を斬り裂く!! 伝説の四英雄と紡ぐ、重厚な物語 ◆『冒険』がそこにある 広大なフィールドを歩き回り、まだ見ぬ地を訪れよう。 深い森を抜け、雪山を越え、そして天上の世界へ! 一つの世界がここにはあります。 モノクロームオーダー ―アイゼデシルの裁定者― 英雄の決断は白か黒か 選択した決断に連なる、いくつもの物語 『裁定』と呼ばれる古代魔法を駆使し、己が信じた決断によって、 世界をよりよい方向へ導いていく『ルーラー』に着任した青年。 しかし、誰かにとって正しい答えは、別の誰かにとっても正しいとは限らない。 究極の選択の中でどちらを選び取るのか。 主人公の決断が救いとなるか悲劇となるか、それはまだ誰も知らない――
PS4

超次元ゲイム ネプテューヌ GameMaker R:Evolution(PS5/PS4/Switch)

大人ネプ、ゲーム会社の社長就任⁉ 新たな3女神と紡ぐ、ゲームメーカー革命の物語 ゲームメーカー群雄割拠の世界…… ゲームメーカー世界は【シェア】を獲得するために、ゲームメーカーたちが覇権争いの戦いを広げていた。 そして、新たなゲームメーカーが、ゲイムギョウ界の生き残りをかけた戦いに、足を踏み入れようとしていた。 ---------------------------------------------------- ゲームメーカーの社長となって、「滅んだゲームメーカー」の復興を目指せ! ゲームメーカー群雄割拠の世界で、ライバル企業と争いながら、大人ネプが新たな3人の失敗女神とゲームメーカーを成長させる物語。 ・本作のコンセプトは、ゲームメーカーの社長となって会社を成長させること! ゲームメーカー群雄割拠時代、市場戦争開幕!新たに加わった経営パートで、経営手腕を駆使して大企業へ発展させ、他のライバル企業と競い合いながら、天下統一を目指します。 ・パワーアップや敵を一掃するド派手な一撃の『女神化』と『エグゼドライブ』で戦況を変え、ダイナミックなバトルが展開。 キャラ同士の連携を追求し、4人バトルへ進化したコンビネーションバトルを実現。 ダンジョン探索は4人で仲良く移動。バイクで高速移動も可能となり、豊富なギミックと待ち構える敵を倒してダンジョンを攻略! ・フォトモードで「吹き出し」と「台詞」を組み合わせ「漫画シーン」を作成可能。
Switch

超次元ゲイム ネプテューヌ Sisters vs Sisters(Switch)

「携帯ゲイム機」VS「スマートフォン」 それは、時を経て始まる妹たちのポータブル革命―― ・『超次元ゲイム ネプテューヌ Sisters vs Sisters』がNintendo Switch™に登場! 新たな要素としてプレイアブルキャラ「マホ」「アンリ」が追加! さらにフォトモードに新機能が搭載! ・本作の主役は、待望の『シスターズ』! 謎のスマートフォン端末『マジフォン』によって奪われた 携帯ゲイム機のシェアを取り戻す為、4人の妹が立ち上がる!! ・ネプテューヌシリーズ、正統スピンオフ!! 『ネプテューヌVII』のその後に起きた『妹』の物語。 ・『アクション』と『戦術』が融合したバトルシステム! 戦況に応じてコンボスキル、タクティカルスキルを駆使して、勝利を掴め! ・おなじみの『女神化』と『エグゼドライブ』で戦況を変えろ! パワーアップや敵を一掃するド派手な一撃で、ダイナミックなバトルを繰り広げろ! ・『コンボメイク』、『ディスク開発』で戦術をカスタマイズ! 様々な要素を組み合わせて、自分好みのパーティーに成長させよう!
Switch

「東方蒼神縁起V」&「東方幻想魔録W」ダブルパック(Switch)

東方蒼神縁起V 100時間はガッチリ遊べる程にストーリーもやりこみ要素も満載! 正統派本格RPGが遂にNintendo Switchに登場。 全く能力値も特技も異なる仲間は10人以上。 敵の特徴を掴み、最適なパーティー構成で挑もう! 100時間はガッチリ遊べる程にストーリーもやりこみ要素も満載! 東方幻想魔録W 苺坊主の正統派本格RPG第二弾! 成長する仲間を装備する斬新な「式神システム」を採用し、 式神総数は100体以上! -神隠し- 幻想郷に夏と共に怪異が起こり始めた。 幻想郷から様々なものが、次々とその姿を消して行っているのだ。 それは妖精・人間等といった、生き物から始まり、 果ては建物等といった、無機の存在にまで至る。 その正体不明の怪異に、戦慄が走っていく幻想郷。 これは異変なのか……? 謎の怪異に今、四人の人物が動き出す。 四人の主人公から一人を選び、幻想郷全土を巻き込んだ 「神隠し」の異変を解決せよ! 「式神」と呼ばれる仲間は百人以上。 自分だけの式神の組み合わせで異変を解決に導こう! ※メーカーによる説明です。
PS4

クライマキナ/CRYMACHINA(PS5/PS4/Switch)

人類が滅亡した未来。 機械の少女たちが「本物の人間」となるために戦う――。 完全新作アクションRPG すべて壊(コロ)してでも、生きてやる。 ■イントロダクション 舞台は人類滅亡後の未来。 少女たちが涙し、叫び、残酷な運命に打ち勝つカタルシスをお楽しみいただけます。 ■ストーリー 奇病の蔓延する現代。 病によって死の淵にたつ少女レーベン・ディステルは声を聞く。 「あなたは選ばれた。」 そして訪れる死。 しかしレーベンは再び目を覚ます。 人類滅亡後の未来。 エノアと名乗る機械の少女に迎えられて。 そこはエデンと呼ばれる構造体のなか。 エデンでは機械たちが人類再生のために 「本物の人間」を創造しようと稼働をつづけていた。 レーベンはエノアに導かれ、 「本物の人間」になるための戦いに巻き込まれていく。 ■ゲームの特徴 〇機械の少女たちが紡ぐ「愛」の物語 「家族」として共に生き抜くことを誓い合う少女たち。 そんな少女たちの心の機微を丁寧に描いた本作は、儚くも力強さを感じさせる物語となっています。 〇戦いの舞台「エデン」と憩いの拠点「箱庭」 本作は戦いの舞台「エデン」と憩いの拠点「箱庭」のふたつの世界を行き来しながら物語を進めます。 「エデン」では敵との爽快感&カタルシスのある攻防を楽しめるほか、未知なる施設——未知なる敵——未知なるアイテムなど、未知を探索し発見するロマンを味わえます。 「箱庭」ではキャラクターの強化ができるほか、お茶会と呼ばれるキャラクターたちの日常会話や、収集した読み物や楽曲を鑑賞できます。 〇爽快感&カタルシスのある攻防 エデンでは3人のプレイアブルキャラクターをステージごとに切り替えて戦うことができます。 戦闘時には近接攻撃と遠距離攻撃を切り替えながら爽快感のあるコンボが繋がるほか、ジャスト回避やカウンターを用いて敵の攻撃をあしらうカタルシスを味わえます。 〇戦略の鍵を握る兵装「眷属機」 敵を倒すことで眷属機という、キャラクターの背面に浮遊する兵装を収集することができます。 外観と性能の異なる70種類以上の眷属機は、左右別のものを従える事が可能で、その兵装にあった自動攻撃を行います。 更には「思装」と呼ばれる制御アイテムを付与する事で、プレイヤーの戦略に合わせてその攻撃をカスタムする事もできます。
PS4

クロステイルズ(PS5/PS4/Switch/Steam/Xbox Series X/S)

長き戦いの果てに犬族の国『ランヴェルフルト王国』 猫族の国『ヒディーク共和国』 両国の間で勃発した戦争は十数年にも及ぶ。 戦争はどちらの陣営も雌雄を決する決め手に欠けたため 長期にわたって続き、互いの民族は記憶に刷り込まれたかのように、 意味もなく互いを憎しみ合っている。
PS4

Beautiful Desolation(PS4/Switch/Steam)

マスタークラスのサウンドトラックを使った壮大なアドベンチャーストーリー 無料のデジタルアートブックとサウンドトラック 80ページを超える高解像度のアートワークと18トラックすべての公式サウンドトラックが含まれており、無料でデジタルダウンロードできます。 壮大な冒険物語 マークと彼の兄弟のドンは、崇拝され、罵倒される高度な技術に支配された未来の時代に投げ込まれました。 このアフリカの終末論的な世界の住民は、あなたが新しい発見をし、壮大な風景をナビゲートするときにあなたを助けたり妨げたりします。地元の指導者、治療師、戦士と通路を交渉したり、ナノスウォーム、巨大なサソリ、ロケットを装備したロボットとの戦いに巻き込まれたりしてください。 にぎやかな村から崩壊しつつある都市、石化した森、乾燥した海底まで、この奇妙な新しい世界には、2Dアイソメトリックアートで美しくレンダリングされた、発見すべき地形がたくさんあります。探索し、パズルを解き、旅を終えてからずっと後に土地を形作る多くの難しい選択に立ち向かう準備をしてください。 忘れられない顔 ご存知のように、人間は完全に再考されました。これは、BeautifulDesolationのキャラクターで最も明白です。テクノロジーと死はぼやけています。意識のある宗教的なロボットが優勢です。権力を掌握するために人間を超えた部族と指導者が出現し、執拗なハンター傭兵が平原を歩き回っています。すべてがこの強力な未知のものに適応し、しばしば互いに矛盾します。数千行の対話と複数の対話パスを備えた、アフリカの声優がそれぞれ完全に声を出している40を超えるユニークなキャラクターと出会い、交流します。さらに、完全なCGIカットシーンがストーリー全体に散らばっていて、魅惑的なSFの世界とそのキャラクターに近づくことができます。 マスタースコア BEAUTIFUL DESOLATIONは、ミック・ゴードンが作曲した活気に満ちた非常に実験的なサウンドトラックを特徴としています。 コンソールコントローラー用に改良 BEAUTIFUL DESOLATIONのコントロール、UI、およびアクションは、コンソールコントローラーで直感的に機能するように完全に作り直されました。
PS4

マリーのアトリエ Remake ~ザールブルグの錬金術士~(PS5/PS4/Switch/Steam)

世界を救うのはもうやめた 自由気ままなスローライフRPG 「アトリエ」シリーズの原点が、25周年記念でフルリメイク! アカデミーの卒業を目指して、錬金術に冒険に、できることが盛りだくさん。 アトリエで暮らす、スローライフRPGを楽しもう! 《ストーリー》 王立魔術学校(通称:アカデミー)の落ちこぼれの生徒であるマリーが ある日、先生から卒業試験のために錬金術のアトリエを与えられます。 試験の課題は、先生が納得するアイテムを完成させること。 そのために錬金術の腕前を上げたり、調合の材料を集めたり、参考書や道具、冒険者を雇うためのお金を集めたり……調合・戦闘・依頼と、できることは盛りだくさん! どこから始めるかはあなたの自由! あなた自身の楽しみ方で、アカデミーの卒業を目指しましょう。 《本作のポイント》 ■グラフィックを刷新! 現代の技術で、より活き活きとマリーたちが描かれる! キャラクターの立ち絵やイベントスチルを刷新し、立ち絵には2Dアニメーションも実装しました。 また、キャラクターやステージの3Dモデルも実装。移動や探索などでは、可愛いミニキャラたちが動きまわります。 ■現代にあわせてより遊びやすくなった「アトリエ」シリーズの原点 オリジナル版のシンプルかつ自由度の高いプレイ感はそのままに、 チュートリアルや各種仕様への誘導を拡充しました。 さらに、街中の移動や採取などの仕様を改修し、快適で遊びやすくリメイクしています。 ■ゲーム体験をさらに深める新規要素を多数追加! オリジナル版のファンはもちろん、「アトリエ」シリーズをプレイするのが初めての方にもうれしい新規要素を多数追加しました。 焦らずゆっくりプレイできる【無期限モード】やキャラクターたちとの交流イベントの追加、華やかな演出の必殺技…さらにボリュームアップした本作の世界を楽しめます。
PS4

東方シンセカイ(PS5/PS4/Switch/Steam)

幻想郷を大冒険!弾幕アクションRPG登場! 嵐のような弾幕を華麗に避け、ド派手なスキルで敵を一掃! 「東方Project」おなじみキャラも30人以上登場。 ◆弾幕×アクションRPG 嵐のような弾幕をダッシュやジャンプを使ってかわし、ど派手な攻撃で敵を一掃する爽快アクション!護符による遠距離攻撃などの「スキル」、戦況をひっくり返す大ダメージを与える「スペルカード」などを駆使して、大量の弾幕を放つ強敵に立ち向かっていきましょう。 ◆プレイスタイルに合わせてスキルをカスタマイズ! レベルアップにより、弾幕による遠距離攻撃や体術による近接攻撃など、様々なスキルを獲得できます。獲得した各スキルは使用回数を重ねると、スキル自体のレベルが上がり性能が向上します。 ◆ライフや攻撃力など、ステータスを自由に強化! クエスト報酬などで手に入る強化石を使い、アナタのプレイスタイルに合わせてステータスを割り振りましょう! ◆自分好みの装備を集めましょう! 武器、防具、アクセサリーといった装備がクエスト報酬や敵を倒すことにより手に入ります。さらに「鍛冶屋」に行けば、装備の打ち直しをしてそれぞれの装備性能をランダムに変化させることもできます。 ◆「幻想郷」の住人が持つお悩みを解決!多種多様なサブクエスト 人間、仙人、妖怪たちから持ち掛けられる相談事(サブクエスト)を解決してあげましょう。人探しや異変の調査 、戦闘用人形との模擬戦など様々な相談事が舞い込みます。クリアすると、プレイヤーのステータスを上げるための強化石や、戦闘を有利にするレアな装備などが入手できます。
PS4

シカトリス(PS5/PS4/Switch)

『シカトリス』は、教師として学園生活を送りながら、有事の際は生徒たちで構成された特殊部隊を率いて危険な任務に立ち向かう「異能×学園RPG」です。 プレイヤーは、生徒の体調を管理しながら「授業」「スキルビルド」「戦闘」を繰り返して生徒を育てていきます。 ■ストーリー 人類が「異能」と呼ばれる超常の力に目覚め始めて約1世紀。 その力を使い社会で活躍する者もいれば、悪用する者、制御できず暴走する者もおり、異能使いによる事件は後を絶たなかった。 そんな中、異能が発現した子供の保護・育成を名目とした特殊学級「RAUT(予備対異常異能班)」が設立される。 この生徒たちは学生の身でありながら、有事の際は異能事件の解決に動員されることもあった。 2023年、ある事件をきっかけに異能を失った教師が、RAUT三〇二分隊に赴任するところから物語は始まる。 ■日々の授業を通じて計画的に生徒を育成 プレイヤーは教師として毎週授業のスケジュールを立て、7人の生徒を育成していきます。成長に応じて、生徒たちは戦闘で使うスキルを習得します。 ■“提案と選択” 共に戦うコマンドバトル 戦闘は、生徒たちが提案してくる行動の中から、1ターンに1つだけ行動を選択するコマンドバトル形式。的確な指揮で、生徒たちを勝利に導きましょう。 ■膨大な種類のスキルがもたらす、自由度の高いスキルビルド スキルは約300種あるものの、装備数には上限があります。戦う相手に合わせてスキルを取捨選択することが攻略の鍵となります。
Switch

東亰ザナドゥeX+ for Nintendo Switch(Switch)

その日、“日常”に穴が空いた。 「現実」と「異界」、2つの世界がつながる 都市型神話アクションRPGがNintendo Switch™に登場! 《異界化(イクリプス)》に遭遇した夜から、高校生《時坂洸(トキサカコウ)》の日常は一変した。周囲で巻き起こる不可解な事件の数々。《異界》の謎を巡る探求と、その果てに待ち受ける真実とは? ■舞台は現代、東亰! 日常に穴を穿つ謎の“怪異”に若者たちが挑む「東亰ザナドゥ」の物語は、杜宮(モリミヤ)市を舞台にしたアドベンチャーパートと、異界でのアクションパートを軸に展開していきます。 ■現実:アドベンチャーパート 主人公《時坂洸》の通う杜宮学園をはじめ、商店街、公園など杜宮のさまざまな場所を探索することになります。日常生活の中で起きるさまざまなイベントを楽しんだり、住人からの依頼をこなしたりしながら物語を進めていきます。 ■異界:アクションパート 門(ゲート)を介して現実世界と結ばれ、怪異(グリード)と呼ばれるモンスターがうごめく並行世界に生まれた迷宮です。さまざまな仕掛けや迷宮の構造を解き明かし、ソウルデヴァイスから繰り出す攻撃や多彩なスキルを駆使して《怪異》を撃破しながら先へと進んでいきます。 現実世界と異界を巡る、謎めく物語がはじまる――!
PS5

ファイナルファンタジーXVI(PS5)

「ファイナルファンタジー」ナンバリングタイトル最新第16作目。 終焉を迎えつつある世界「ヴァリスゼア」—— 黒の一帯が押し寄せる世界で、各国はエーテルを生み出す源である「マザークリスタル」を求めた。 やがてそれは戦乱を呼び、強大な召喚獣の力を宿す「ドミナント」達は、戦いへと駆り出されてゆく。 物語の主人公にして、ロザリア公国の第一王子である「クライヴ・ロズフィールド」もまた、 召喚獣フェニックスのドミナントである弟のジョシュアとともに、 この巨大な戦乱の渦に巻き込まれるのであった。 過酷な運命を背負ったクライヴは、やがて世界の真相を知り、 マザークリスタルの破壊を目指してゆくこととなる…… これは——クリスタルの加護を断ち切るための物語。
Switch

スーパーバレットブレイク(Switch)

かわいいキャラクターが多数登場する 唯一無二のデッキ構築型ターン制ローグライクストラテジー! ある日、原因不明のエラーが発生し、世界中のゲームが遊べなくなっちゃった! ゲーム大好き少女、アカリ、スミレ、ヒカルの3人の元へ、謎の少女「ナユタ」と黒ネコがやってきて、3人は謎に満ちた原因の調査に乗り出す! アカリ達3人はゲーム機を通じて、ゲームの世界に起きている異変を解決していくのであった! <ゲームの特徴> ▼戦略性が求められるターン制バトル 「バレット」と呼ばれるキャラクターをデッキに編成し、敵を攻略します。 特有の効果を持った「カート」を「バレット」に装備することで、デッキ構築の幅が無限大に広がります。 ▼キャラクター選択 ストーリーを進めていくことで、「アカリ」、「ヒカル」、「スミレ」の3人の主人公をプレイすることができます。 それぞれに特有の特徴があり、主人公の個性に合わせたプレイスタイルが求められます。 ▼多数の「バレット」が登場 全キャラ描き下ろしオリジナルイラストの「バレット」がキャラクターボイスつきで160キャラ以上登場します。 ミッション攻略中に入手することができるので、何度もチャレンジして全キャラを集めてみよう! ▼個性豊かな7つのミッション 恋愛ゲーム、リズムゲーム、シューティングゲームなど、懐かしいレトロゲームをモチーフにした7つのミッションに挑むことができます。 ミッション内のマップのルート選択が、ミッションクリアへの重要な攻略のポイントになります。
PS4

ディアブロ IV(PS5/PS4/Xbox Series X/S)

「ディアブロ IV」は迫り続ける悪との戦い、極めるべき無数のスキル、悪夢を彷彿とさせるダンジョン、そして「伝説」の名に相応しい戦利品が豊富な次世代アクションRPGです。本作のキャンペーンは一人もしくは友人と共にプレイ可能で、記憶に残るキャラクターたちやダークな世界観、魅力的なストーリーをお楽しみいただけます。また拡大し続けるエンドゲームや共有世界の街ではほかのプレイヤーとアイテムを取引したり、チームを組んでワールドボスに挑んだり、ロビー不要のPVPゾーンで他のプレイヤーを相手に腕を試すことが出来ます。本作は全プラットフォームでクロスプレイとクロスプログレッションに対応しています。 これらは全て「ディアブロ IV」の序章にすぎません。発売後も新たなイベントやストーリー、シーズン、報酬、その他のリリースが予定されていますので、乞うご期待ください。
PS4

LOOP8(PS4/Switch/Steam/Xbox Series X/S)

この世界は「選択」の連続だ。 ■「日常」を暮らし、「非日常」を戦う あなたは、主人公・ニニとなり、「日常パート」と「非日常パート」をくり返しながら1983年8月の1ヶ月間を過ごします。本作では、独自のエモーショナルAI<カレルシステム>によって、キャラクターの感情や人間関係は常に変化していきます。 このため、プレイヤーごとに発生するイベントやセリフが異なり、文字通り「あなただけの夏」を体験することができます。 ■ノスタルジーで懐かしさを感じる世界観 古き良き日本の夏を感じさせるレトロな町並みは、そこにいるだけで懐かしさを感じることができます。また商店街では定食屋などで回復もできるため、お店を活用しながらキャラクターたちと絆を育むことが可能です。 ■ループによって何度も楽しめる物語 本作では、プレイヤーの任意のタイミングでループする事が可能となっており、ループを駆使することでより優位にゲームを進めることができます。 またループすることでキャラクターたちの新たな一面が見れるので、何度ループしても物語を楽しめます。 ■あなたが築いた人間関係が「強さ」に変わる バトルでの強さは、レベルではなく、それまでに構築した人間関係によって決まります。 また、仲間のキャラクターは、自らの感情や他のキャラクターとの人間関係によって行動します。 あなたの日々の「行動」や「選択」が、人類を脅かす厄災<ケガイ>との戦いを大きく左右します。
Steam

世界樹の迷宮Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ HD REMASTER(Switch/Steam)

アトラスの人気3DダンジョンRPGシリーズがHD化され、Nintendo Switchに登場! シリーズ3作をまとめたお得なセット。 本作では、ニンテンドーDSで発売されたオリジナル版から HD向けにグラフィックの強化、UIのブラッシュアップに加えて「難易度選択」、「オートマッピング機能」、「他の職業のイラスト選択可能によるキャラクターメイクの自由度アップ」などの追加要素を実装しています。 美しく蘇った『世界樹の迷宮』シリーズをお楽しみください。 『世界樹の迷宮』シリーズの3本をまとめてお得に入手できるセットです。 このセットには以下のものが含まれています。 『世界樹の迷宮 HD REMASTER』 『世界樹の迷宮Ⅱ 諸王の聖杯 HD REMASTER』 『世界樹の迷宮Ⅲ 星海の来訪者 HD REMASTER』
PS5

ウォーハンマー:Chaosbane Slayer Edition(PS5)

剣や魔法、エルフにドワーフ――。 ファンタジー世界を舞台にした「ウォーハンマー」シリーズが、 ハック&スラッシュ型アクションRPGになって登場! 戦いによって荒廃し、魔法に支配された世界で敵勢力に立ち向かえ! ソロプレイはもちろん、最大4人でのローカル協力プレイ、オンライン協力プレイが楽しめる! DLCを含む6種類のキャラクタークラスを選び、旧世界の壮大なバトルに挑め!
Switch

ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム(Switch)

果てなき冒険は、大空へ広がる。 『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』続編が登場。 どこまでも続く広大な「大地」、そしてはるか雲の上の「大空」まで広がった世界で、どこへ行くのも、何をするのもあなた次第です。空を翔けめぐり、不思議な空島を探索するのか?リンクの手にした新たな力で、ハイラルの異変に立ち向かうのか?あなただけの果てなき冒険が、再び始まります。
PS4

DREDGE(PS5/PS4/Switch)

基本情報ジャンル:アクションRPG(ARPG)機種:PS5/PS4/Switchメーカー:Game Source Entertainment発売日:2023年4月27日(木)公式HP:対象年齢:CERO 「B」(12才以上対象)不気味な海流...
Switch

イース・メモワール – フェルガナの誓い -(Switch)

基本情報ジャンル:アクションRPG(ARPG)機種:Switchメーカー:日本ファルコム発売日:2023年4月27日(木)公式HP:対象年齢:CERO 「B」(12才以上対象)“深化”したアクションRPG「フェルガナの誓い」の決定版がNin...
Switch

ケムコRPGセレクション Vol.3(Switch)

フラン ~Dragons' Odyssey~ 恋に冒険に大忙し! 小さな勇者たちのアクションRPG 『恩恵』を司る天使族と、『試練』を司る悪魔族。 神の統治のもと、天上界から地上界を管理する二つの種族は、 自分たちの信念こそが地上界を発展させると譲らず、争い続けていた。 そしてついに、自らの正義を証明するため、一人の天使が禁忌を破り地上界へと旅立った。 神は彼女を連れ戻すため、天使の使役竜であった少年と少女を地上界へと派遣する。 幼なじみである二人の小さな勇者たちによる冒険が、こうして始まった……。 セフィロティックストーリーズ 世界樹の不調で澱む世界を救う 少年少女の冒険譚 世界を見守る世界樹の力が弱まり、 澱みに侵された魔物が次々に生まれ始めた。 均衡を失った世界の中で、 少年少女たちは、各々の信念に従って冒険の旅路を歩むことになる―― アスディバインディオス この世界の未来は、 必ず私が守る。 ◆◇神の冒険、開幕!◇◆ 幾多の精霊神が作りし、数多の世界──その中のひとつ、最も生命に溢れた幻想世界・アスディバインに「異変」が起きる。蔓延してゆく「ケガレ」。暗躍する黒服の男と謎の精霊。魔力のほとんどを失った精霊神・イザヨイは、麗しくも頼もしい精霊たちとともに、彼の愛した世界を守れるか? 超神級ファンタジーRPG、堂々の開幕! ◆◇精霊たちの想いの行方は?◇◆ 個性的な3人の精霊たちは、共に旅をする大切な仲間たち。 彼女たちとのやりとりで、信頼度を高めていけば、ドキドキのエンディングを迎えられるかも…? すべてはあなたの行動次第です! ◆◇至高のやりこみ体験を◇◆ 大長編のストーリー、広大なフィールドめぐり、宝でいっぱいのダンジョン探索、クエスト、バトル、育成、コレクション……かつて「RPG」が誇った多彩で魅惑のゲーム要素のすべてがここにある。質・量ともに圧倒的なやりこみ要素は本作でも健在。武器の収集・育成により最強の武器を作り上げ、スキル合成システム「ユニゾン」を活用して最強の攻撃を叩き込め。これまでになく特徴的な武器やアクセサリを生かせば、最もクリエイティブなバトルを楽しめるだろう。無数の凶獣と宝箱、多彩なクエスト、闘技場の住人たち、そして圧倒的なボスキャラ達があなたを待つ! レファルシアの幻影 願いを叶える剣を求め それぞれの物語が始まる ◆伝説の剣を巡る物語 魔力を注ぐことで、あらゆる願いを叶えてくれるという「アマルの剣」。 剣の存在を信じ、剣の在処を記した地図を追い求めるライザーは、兵士に追われているらしき少女・ティアナと出会う― ティアナから遺跡を荒らす犯罪者と決めつけられ、険悪なムードになる2人だったが、実は彼女は隣国・ガルデニア国の王女であり、彼女もまた譲れない目的のため、アマルの剣を探していた。 同じ目的に向かう者同士、手を組むことになったライザーたちを待ち受ける物は一体? ◆剣と魔法の世界 3つの国それぞれの政治的な思惑、願いを叶える剣を追う謎の組織など、様々な力が複雑に入り乱れる世界で、生と死、欲望や希望を巡るドラマチックな冒険が展開されていきます。 本格ファンタジーの名にふさわしい、心躍る冒険世界に旅立ちましょう! ◆広大な世界で待つもの フィールド上に存在する、通常の敵よりも強い「エリアボス」や、メインストーリーには関わらないサブクエストなど、広大な世界には数々の冒険への入り口が存在します。 まだ見ぬ扉を開けてみましょう!
PS5

ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション(PS4/Switch/Steam)

アクション×カードゲーム×RPGのロックマンが帰ってくる! いまでもボクらは、つながっている! ※こちらの商品は『ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション Vol.1』と『ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション Vol.2』のセット商品となります。 アニメや漫画でも大活躍した「ロックマンエグゼ」がコレクション版として登場。本作では「ロックマンエグゼ」から「ロックマンエグゼ6」までのバージョン違いを含む10作品を収録し、イラストやBGMを視聴可能なギャラリーなどの追加機能も搭載!さらに待望のオンライン通信にも対応! 【ストーリー】 200X年、インターネットの急速な発達によるネットワークの時代。人々は「PET(ペット)」と呼ばれる携帯端末と、人格を持ったプログラム「ネットナビ」により数々のネットワーク技術の恩恵を受けられるようになっていた。しかし、生活が便利になっていくその一方で数々のネット犯罪もまた、引き起こされていた。主人公の“光熱斗”とそのネットナビ“ロックマン”は力を合わせて数々の事件に立ち向かっていく。 【収録移植作品】 『ロックマンエグゼ』 『ロックマンエグゼ2』 『ロックマンエグゼ3』 『ロックマンエグゼ3 Black』 『ロックマンエグゼ4 トーナメントレッドサン』 『ロックマンエグゼ4 トーナメントブルームーン』 『ロックマンエグゼ5 チームオブブルース』 『ロックマンエグゼ5 チームオブカーネル』 『ロックマンエグゼ6 電脳獣グレイガ』 『ロックマンエグゼ6 電脳獣ファルザー』 ※オリジナル版で対応していた関連ホビーとの連動機能はございません。
PS4

Atomic Heart(PS5/PS4/Steam/Xbox Series X/S)

奇跡と理想の楽園へようこそ。ここでは人々が、忠実で熱心なロボットたちと仲良く暮らしていた。 しかし、それはもう昔の話。悲劇的な事故や世界的な陰謀でも起こりさえしない限り、最新のロボット制御システムの導入はあと数日を待つばかり…… 人々には知り得ぬ研究と止まらぬ技術の進歩。そこから生み出されたミュータントや恐るべき機械、超出力のロボットが、突如生みの親に牙をむいた。奴らを止め、理想の世界に隠された謎を突きとめられるのは、君だけだ。 試作型パワーグローブが繰り出す戦闘スキル、そしてナイフや最新鋭の兵器を用いて、一触即発の戦いに命を懸けて挑め。特性がそれぞれ異なる敵に応じて、戦闘スタイルを組み立てろ。スキルとリソースを組み合わせ、周りの環境を利用し、装備をアップグレードし、ひたすら続く試練と戦闘を乗り越えるのだ。 • 常軌を逸した、崇高な理想の世界 • 直感的・劇的・過酷な戦闘 • さまざまなスキルや高度な武器を使って、巨大な機械やミュータントを破壊せよ • 武器や装備をアップグレードせよ
Switch

新釈・剣の街の異邦人 ~黒の宮殿~(Switch)

-現代-から-異世界(エスカリオ)-へ 極夜の大地で生き残れ!! 異世界転生ダンジョンRPGが、Nintendo Switch™に登場。 旅客機を突如襲った"原因不明の消失事件"により、光る蝶の舞う極夜の街-エスカリオ-へと転生させられる。見知らぬ異世界で生き残る為、未知なる力を秘めた「神の代行者」たちとの出会いを通じ、仲間たちと共に“選ばれし者"としての戦いが今始まる。美麗なイラストで描かれたキャラクターやモンスターが彩る「古き良き伝統を継承した」タイトルがここに。
Switch

蒼き翼のシュバリエ(Switch)

絆を紡ぎ、天空を翔けろ。 ダンジョンRPGの名作が、遂にNintendo Switch™に登場! 再び立ち上がった光の騎士となり、仲間の《生徒》たちとの絆を深め、闇の力へと挑む。 キャラメイク、迷宮探索、アイテム収集といったダジョンRPG本来の楽しさに、「食事」「面談」等のシミュレーション要素が加わることで、あなただけの物語をドラマティックに体感することができる。
PS4

異夢迷都 果てなき螺旋(PS5/PS4/Switch)

「異夢迷城」は、架空の近未来化された旧上海である新都での冒険へとプレイヤーを誘うターンベースRPGです。ドゥと鍾馗の2人の主人公を操作して、街中に発生する奇妙な巣窟を調査したり、亀裂に飛び込んで街に破滅をもたらす悪魔のような忌まわしき存在と戦ったりしましょう。 思いがけない仲間たちと手を組み、この義務、希望、正義のストーリーで闇の秘密を暴きましょう。 2人の主人公 1人ではなく、2人の個性ある主人公を操作できます。私立探偵のドゥとして情報や知識を集め、新都に隠された謎を暴いたり、謎めいた祓魔師の鍾馗として亀裂に飛び込み、悪魔のような忌まわしき存在と戦ったりしましょう。 巣窟 新都に散らばる手がかりをNPCと話したり、ミッションを受けたり、店に行ったりして見つけ、街を攻撃している悪魔の世界へ導く亀裂の場所を特定しましょう。亀裂に入る時は危険を覚悟してください。悪魔と戦って倒せば、たくさんの報酬を獲得することができます。 腐敗の世界 新都に降りかかる暗澹たる運命に陰湿な派閥が関わっているようです。ヒーローたちは何が起こっているのか突き止めることができるでしょうか?それとも、彼ら自身も絶望と腐敗の犠牲となってしまうのでしょうか? はみ出し者たち 敵の敵は味方です。厳しい状況では意外な人と手を組むことになるでしょう。調査中に新たな仲間を見つけ、会話や体験の共有を通じて信頼を得ましょう。 スマートな戦闘 「異夢迷城」では、チームメンバー間での体力共有、装備マトリックス、デュアルタレントシステムという特徴を持ったユニークで手応えのあるバトルを体験できます。バトルで勝利できるように、ユニークな戦略を考えましょう!
PS4

Melon Journey: Bittersweet Memories(PS5/PS4/Switch)

失踪した友人を探すために、ハリネズミや猫、犬、ハムスターなどの動物たちが住む町、ホッグタウンを旅しよう。窃盗団たちに接近し、重要な選挙が行われている町で住民たちの複雑な暮らしに身を投じよう。メロンが違法である理由を明らかにし、誤って違法行為をしないように注意しよう。 メロンジャーニー:ビタースイート・メモリーは個性豊かでかわいい動物のたくさん住む町を再訪する、ストーリー重視の探索ゲームだ。かわいくてノスタルジックな見た目の裏に、犯罪と腐敗の暗い背景が隠されている… 大きなメロン工場の従業員である主人公のハニーデューは、メロンの所持が違法となっているホッグタウンを訪れる。行方不明になった友人を探すために町と周辺を探索し、真実を見出すために危険な状況下にある怪しいキャラクターたちに話しかけてみよう。
PS4

Wo Long: Fallen Dynasty(PS5/PS4)

「仁王」シリーズなどを手掛ける「Team NINJA」が送るダーク三國死にゲー。 西暦184年、後漢末期の中国。世は戦乱と荒廃に支配されていた。 長きにわたって繫栄した王朝も、今や崩れ落ちようとしている。 プレイヤーは名もなき義勇兵として、中国武術を駆使した流麗な剣戟アクションを用いて、 超人的な武将や妖魔はびこる三国乱世の逆境に立ち向かう。 歴史とファンタジー、そしてアクションに満ちたダーク三國アクションRPG。
Steam

NEOGEO POCKET COLOR SELECTION Vol.2(Switch/Steam)

夢のコレクションの第2弾がついに登場! ネオジオポケットカラーの傑作タイトル10作品を新たに収録! ■好評発売中の4作品に、新規6作品を加えた計10作品を収録! ■スポーツやパズル、テーブルゲームなどバラエティに富んだラインアップ! ■便利な巻き戻し機能を搭載!オールクリアを目指して遊び尽くせ! ■「テーブルモード」や「携帯モード」で2人対戦プレイも可能!(一部タイトルを除く) 【収録タイトル】※ () 内は対応言語 『SNK VS. CAPCOM 激突カードファイターズ』(日本語&英語) 『ビッグバンプロレス』(日本語&英語) 『バイオモーター・ユニトロン』(日本語&英語) 『ロックマン バトル&ファイターズ』(日本語) 『つなげてポンッ!2』(日本語&英語) 『ガンバレねおぽけくん(仮)』(日本語) 『THE KING OF FIGHTERS バトルDEパラダイス』(日本語) 『ベースボールスターズカラー』(日本語&英語) 『ポケットテニスカラー』(日本語&英語) 『ネオジオカップ'98PLUS』(日本語&英語)
Switch

ダンジョン オブ ジ エンドレス(Switch)

ダンジョンを探索して脱出を目指せ!ローグライク・SFダンジョン探索RPG 囚人輸送宇宙船サクセス号は、未知の惑星を植民地化させるため航行していた。 しかし、惑星の防衛システムに攻撃を受けた宇宙船は破壊されて惑星へと落下。 惑星に不時着した囚人達が見た物は太古の昔に作られた迷宮のようなダンジョンだった……。 彼らは生きてダンジョンから脱出することができるのか? ◆プレイするたびに異なるダンジョンが楽しめる 遊ぶたびに未知のダンジョンが生成されるローグライク要素が魅力の本作。 探索で手に入るアイテムも、商人から購入できる装備品も、途中で仲間になるヒーローも、すべてがランダム。 常に緊張感と高揚感のある探索が何度でも楽しめます。 ◆モジュールを配置して探索を有利に進めよう 各部屋にモジュールを設置可能。戦闘を支援してくれる防衛モジュールや、工業力や食料を生産する生産モジュールがあります。 限りある資源を活用し、押し寄せる敵の波を防いで脱出を目指しましょう。 ◆ヒーローを育ててチームを強化しよう 最初に2人のヒーローを選択。 ダンジョンでランダムに出会う仲間を加えることで、最大4人のチームを結成できます。様々な特性のあるヒーローたちは覚えるスキルも様々。 状況や敵に応じて編成や戦術を駆使し、チーム全員で苦難を乗り越えましょう。
PS4

オクトパストラベラーII(PS5/PS4/Switch/Steam)

旅立とう、君だけの物語へ―― 2018年に発売され、全世界出荷+ダウンロードが300万本(2022年9月時点)を突破したRPG「オクトパストラベラー」。ドット絵と3DCGを融合した「HD-2D」のグラフィックが、さらなる進化を遂げて登場。IIとなる本作では、“ソリスティア”と呼ばれる新たな大地で、新たな時代に、新たな8人の旅が始まる。 何処に行くのか、何をするのか、 そしてどの物語の主人公となるのか、 全ては君に託される。 旅立とう、君だけの物語へ―― ■商品概要 ⑴生まれた場所も、旅の目的も、そして特技も異なる、新しい8人の旅人たちから1人を主人公に選び、冒険に旅立とう。 ⑵ドット絵と3DCGを融合した「HD-2D」のグラフィックが、さらなる進化を遂げて登場。 ⑶物語の舞台となるのは、海を隔てて東西に多様な文化が広がり、新時代の産業が花開く“ソリスティア大陸”。昼と夜で様変わりする世界を、隅々まで探索し尽くそう。 ⑷主人公ごとに異なるアクション「フィールドコマンド」を使って、町の人々とバトルをしたり、一緒に連れて歩いたり、アイテムを入手したり…。何処に行くのか、何をするのか――全ては君に託される。 ⑸ジョブとアビリティの組み合わせで自由なキャラクター育成、ブレイク&ブーストによるバトルの爽快な駆け引きは健在、もちろん本作からの新システムも。
PC

トルトゥーガ パイレーツ テイル(PS5/PS4/Xbox Series X/S/PC)

今日からキミは、富と栄光を渇望する海賊船団のキャプテン 武器や装甲を施した船に自慢の海賊旗を掲げ、略奪の航海へと旅立とう 目指すは、だれもが恐れるカリブの絶対王者「キング・オブ・パイレーツ」だ! 【主な特徴】 ◆海戦:ターン制バトルで熟考の一手を打て! 海賊船団を率いて財宝船団や商船、集落を襲撃し、その悪名を轟かそう。ヘックスのグリッド上での海戦は、敵の戦闘力やリスクとリターンを考慮した位置取りと決断が重要" ◆船のカスタマイズ:艦隊を整備・武装せよ! 船の状態はHPや移動範囲、武器の性能に直結。整備とアップグレードで来たる海戦に備えよう ◆乗組員のマネジメント:「海賊の掟」を優位に使え! 手に入れた富は山分けするのが海賊の掟であり、クルーのモチベーションに直結。破れば船団乗っ取りの事態にも ◆海賊伝説:黒ひげと危機一髪!? 伝説の海賊と対峙せよ! 冒険の途中には伝説の海賊との出会いが待っている。敵対するか、味方にするか。さぁ、キミならどうする?
Switch

デジモンワールド – next 0rder – INTERNATIONAL EDITION(Switch)

デジモンとの絆で世界は進化する! 本作は「デジモンワールド」シリーズのシステムを継承した、それぞれ性格や寿命のある生きたデジモンを「育成」し、共に異世界デジタルワールドを「冒険」、野生のデジモン達と「バトル」する育成RPGゲームです。 主人公は突如デジタルワールドに飛ばされてしまった高校3年生。危機に瀕しているデジタルワールドを救うべく、2体のパートナーデジモンと共に冒険へ旅立ちます。 ■Nintendo Switch™でさらに進化するデジモンワールド 人気作「デジモンワールド -next 0rder- INTERNATIONAL EDITION」がNintendo Switchへ移植され登場します。 新機能として「難易度:ビギナーモード」と「走る機能」が追加され、デジモンワールドシリーズが初めての方でも遊び易く、またシリーズに慣れている方はよりテンポ良く遊べるようになっています。 ■寿命のある2体のパートナーデジモンの同時「育成」 本作では限られた寿命の中で食事やしつけ、トイレのお世話やトレーニングを行うことでより強く成長させ、230種類を超えるデジモンへと進化させていくことができます。 またデジモンワールドシリーズ初となる2体のパートナーデジモンの同時育成が可能となり、テイマーである主人公とパートナーデジモンとの「絆」だけでなく、パートナーデジモン同士の「絆」を育むことによってトレーニングの効率向上につながったり、お世話やしつけのフォローをデジモン同士で行うようになったりと、デジモン同士の「絆」を感じながら育成することができます。 ■危機に瀕した異世界デジタルワールドを救う「冒険」 突如現れたムゲンドラモンに襲撃されボロボロになり住人も散り散りになってしまった街「フローティア」を拠点に、デジタルワールドをパートナーデジモンと共に冒険し、情報やアイテムを手に入れながらクエストを進行していきます。 クエストで困っているデジモンを助けると、フローティアに移り住んでくれ、育成や冒険の手助けとなる新しい施設が建てられていき、街が発展することでより育成や冒険が効率よく進められるようになっていきます。 また、フィールドではキャンプをしたり釣りをしたりと、パートナーデジモンとの落ち着いたひと時を過ごすこともできます。 ■自身で考えて行動するデジモンに指示(Order)を与える戦略的「バトル」 フィールドには野生のデジモンが徘徊し、接触することでバトルが発生します。 パートナーデジモンは敵との距離や使う技を自身で考えて戦い、味方のピンチには敵の攻撃から味方をかばったり、味方が状態異常にかかった時には助けたりと、これまでのお世話やしつけなど育成の仕方により戦い方も変化します。 ただし、パートナーデジモンの戦いを見るだけではなく、応援やOrderシステムで強力な技を指示したり作戦変更したりアイテムを使用したり、またパートナーデジモンが2体ならではの合体必殺や特殊な強力技「ExE」を繰り広げたりと、状況にあわせて指示を出し戦略的にパートナー達と一丸となって戦っていきます。