当ブログは、アフィリエイトプログラムによる商品紹介を行っています。

アドベンチャー

PS4

Stray(PS5/PS4)

家族からはぐれ、見知らぬ世界に迷い込んだ一匹の野良猫。この長い間忘れ去られたサイバーシティから脱出するため野良猫に求められていること…それは古代から解き明かされていない謎を解明することだ。 Stray』の舞台は細部まで緻密に描写された衰退したサイバーシティ。プレイヤーは猫となり三人称視点でネオン街や、ダークな雰囲気の裏路地を自在に歩き回り、真相を追っていく。どこか影のあるロボット達、そして危険なクリーチャーだけが存在する世界。招かざる者を寄せ付けないこの世界で、ある時は猫しかたどり着くことのできない高所へ、またある時は狭い隙間を潜り抜け、脅威から身を守り、この異世界の謎を解き明かしていく。 野良猫視点でこの世界を観察し、頭を使ってこの環境で生き残るのだ。時には忍び足で、時にはすばやく、場合によっては滑稽な動きが求められる。そして時にはうんざりするほどしつこいこの異世界の奇妙な住人たちに対処しなければならないこともある。 途中、猫は「B-12」と名乗る空飛ぶ小型ドローンと友達になる。新たに出会ったドローンとタッグを組み、助け合いながらこの異世界からの脱出を目指すのだ。 開発者はフランス南部を拠点にゲームを制作する少数精鋭のクリエイター集団BlueTwelve Studio。『Stray』は、クリエイターよりも猫の数が多いチームが手掛けたオリジナルタイトルだ。
Switch

DYSCHRONIA: Chronos Alternate – Definitive Edition(Switch)

時計塔の鐘が告げる、運命の幕開け。 Nintendo Switch™で体感する 「シネマティック捜査アドベンチャーゲーム」 数々のアワード受賞・ノミネートされた壮大なストーリーと捜査アクション。全3エピソードに限定シナリオが追加された『ディスクロニア:クロノスオルタネイト』決定版! あなたは、"過去を書き換える力" を持つ特別監察官「ハル」。 ミッションは、「起こるはずのなかった犯罪」を解決することだ。 あらゆる場所・人々のなかに隠された謎を解き明かし、突然襲い掛かる脅威には機転をきかせて切り抜けろ! 予知が示したのは、7日後に起こる都市崩壊。あなたは真相に辿り着き、未来を変えることができるか? ■ゲームシステム 【メモリーダイブ】過去にダイブし書き換える力が、事件を解くキーに。 【夢と現実、二つの捜査フィールド】数千匹の魚とクジラに囲まれた「拡張夢」の圧倒的なグラフィック! 【ナビゲーターロボット】ナビゲーターロボットのリリィは難事件の捜査に挑む君のサポートをしてくれる。⾏き詰まったときには隣にいるリリィを頼ってみよう。 【ステルスアクション】捜査中に命を狙われた際には、脱出を目指すステルスアクションが発生。 【パズル】“起こるはずのない殺⼈事件”、その捜査では次々と謎が降りかかる。あらゆる場所・人々から事件解決への手がかりを集めよう。 【審問(裁判)】集めた手がかりを持って現場再現へ。楽園都市の守護者を相⼿に、絶対的な証拠を突き付け真実を証明せよ! 【リズムゲーム】悩める市⺠に出会ったらリズム(目押し)ゲームで「メンタリング」を⾏い、市⺠の悩みを和らげてあげよう。 ■特徴 コントローラーに適した操作やシーンに適したカメラワークで快適なプレイ、そしてしっかり導くガイドUIでNintendo Switchならではの遊びを実現しました。 振動や演出、視界の自由度をNintendo Switch向けに最適化し、ストーリーへの没入感を完全再現しています! ■あらすじ 海上都市「アストラム・クローズ」 犯罪発生率0.001%。あらゆる犯罪が"夢"によって未然に防がれる場所。 "楽園" と呼ばれるこの都市で、都市の創設者ラムファード博士が殺害されるという "起こるはずのない" 事件が発生する。 特別監察官に着任した「ハル」は、都市からの要請を受け、この異常事態を解明すべく捜査に当たる。
PC

龍が如く7外伝 名を消した男(PS5/PS4/Steam/Xbox Series X/S/PC)

コードネーム「浄龍」。 かつて伝説の極道と呼ばれた男、桐生一馬は愛する家族を守るため、自らの名まで捨て闇に生きていた・・・。 桐生一馬の視点から、『龍が如く6 命の詩。』以降の空白の物語を描く完全新作。 進化したバトルアクションや新ステージに加え、やり込み要素満載のプレイスポットも健在。 豪華俳優陣が演じる魅力的な新キャラクターにも注目。 ■桐生一馬の視点から描かれる、空白の物語 愛する者たちを守るため自分の死を偽装し、人生を捨てた伝説の極道、桐生一馬。 今は、かつて日本のフィクサーとして暗躍した「大道寺一派」という組織に身を寄せ、その秘密エージェントのひとりとなって、時折任務を与えられている。 大道寺以外の人間にその生存が知られることは決して許されない。 二度と日の目を見ることのない飼い殺しの日々。 だが……、その静寂を破ろうとする存在が桐生のすぐ近くへと迫っていた。 ■2つのスタイルで戦う進化したバトルアクション バトルでは、「応龍」、「エージェント」という2つの新たなスタイルを切り替えてプレイすることが可能。 シリーズならではのド派手、且つ豪快な極道アクションを進化させた「応龍」。 古今東西の格闘術をベースに、バインドワイヤーなどの専用ガジェットを駆使し、スピーディーに敵を制圧する「エージェント」。 パワーで圧倒か、スピードで制圧か、状況に合わせて2つのスタイルを使いこなし、敵を蹴散らせ! ■やり込み要素満載の充実したプレイスポット 「龍が如く」シリーズならではの多彩なプレイスポットは本作でも健在。 数々の強敵が立ちはだかる「闘技場」や、実写映像で究極の臨場感が味わえる「キャバクラ」のほか、「カラオケ」や「ポケットサーキット」、「ダーツ」など人気の遊びが大幅にパワーアップして収録。己の欲望のままに遊びつくせ! ■『龍が如く8スペシャル体験版』も楽しめる! 本作の追加データとして、『龍が如く8スペシャル体験版』を配信予定。 こちらの体験版は、『龍が如く7外伝』をクリアした後にアンロックされるもので、『龍が如く8』本編にはないシーンなども収録した、その名の通り特別な内容となっています。
PS4

レッド・デッド・リデンプション(PS4/Switch/Xbox Series X/S)

金字塔を打ち立てた壮大な西部の冒険を体験せよ アウトローを貫き通せ。 無法者だった過去を持つジョン・マーストンは連邦捜査官に家族を人質に取られ、かつて仲間と呼んだギャングの犯罪者達を探して始末することを強いられる。高い評価を得た2018年の超大作『レッド・デッド・リデンプション2』の前作で、どこまでも広がるアメリカ西部とメキシコを旅して、血塗られた過去を葬り去るために戦うジョン・マーストンの物語を体験せよ。『アンデッド・ナイトメア』では、ホラーに一転した『レッド・デッド・リデンプション』の世界で生き残りをかけたゾンビの群れとの戦いが始まる。 『レッド・デッド・リデンプション™』には両ゲームのシングルプレイ体験以外にも、「ゲーム・オブ・ザ・イヤー」エディションのボーナスコンテンツなどが収録されている。* *『レッド・デッド・リデンプション™』には『レッド・デッド・リデンプション™』と『アンデッド・ナイトメア』のシングルプレイ体験以外にも、「ゲーム・オブ・ザ・イヤー」エディションのボーナスコンテンツなどが収録されています。マルチプレイコンテンツは含みません。
PS5

ギャング オブ シャーウッド(PS5)

『ギャング オブ シャーウッド』は独自のSFスタイルでデザインされた「ロビン・フッド」の世界を舞台に、最大4人のプレイヤーでミッションをクリアしていく、協力型アクションゲームです。 賢者の石の力を得たノッティンガム代官の軍隊はさらに強大な存在となり、イングランドの人々に対する圧政は悪化の一途をたどるばかり…。 そんな中、プレイヤーが率いる反乱軍が人々を救うために立ち上がります。 貴族から奪った富を貧しき者達に分け与え、反乱軍の評判を上げて、チームを強化していきましょう。 反乱軍としてチームを結成 4人の英雄が、様々な形状のフィールドを駆け巡り、行く手を阻む敵の大群に挑みます。キャラクターごとに異なる戦闘スタイルを戦略的に組み合わせ、手強い兵士の軍勢、難攻不落の軍事兵器、巨大な恐ろしいボスとの決戦など、ミッションをクリアしていきます。 民衆の英雄となり、チームのレベルを上げていこう! 無実の人々の命を救って戦利品を分け与えれば、反乱軍の評判がUP。その結果、強力なコンボを新たにアンロックできるようになります。余った金貨で商人と取引すれば、装備のアップグレードや、好みの戦闘スタイルに合わせたスキルのカスタマイズも可能です。 最大4人プレイ対応の協力アクション コンボを次々と決めてチームのメンバーと力を合わせれば、超爽快な連続コンボを成功させることが可能となります。隠れ家で友達と落ち合い、戦略を立てましょう。役割を決めたら、戦場へと赴き、チームの実力を確かめるのです。​
PS4

パウ・パトロール ワールド(PS5/PS4/Switch)

「パウ・パトロール」の世界を“パウっと”そのままに、オープンワールドになって登場! パウ・パトロールのみんなと大冒険のはじまりだ! 全世界の子供たちに大人気のアニメ作品の「パウ・パトロール」が、自由に冒険できる3Dアドベンチャーになって登場! アドベンチャー・ベイ、ジャングル、ジェイクの山、ロイヤル王国・・とアニメでおなじみの「パウ・パトロール」の世界を隅々まで探検しよう。ここでは何だって可能だワン! 本作には、「パウ・パトロール」おなじみの登場キャラクター、街や場所がぜ~んぶ登場!! ゲーム内には、ケントはもちろん、チェイス、マーシャル、ラブルほか、21キャラクターたちの公式アニメ声優の方々によるフルボイスが収録!最大2人で遊べる協力プレイ機能と丁寧なチュートリアルで、子供から大人までみんなで一緒に楽しめる“パウ・パトロール ファン”にとってはたまらないタイトルとなっております。 ■どんなトラブルも、パウ・パトロールならパウフェクト! パウ・パトロールの世界を冒険して、みんなをトラブルから助けよう! <ゲームストーリー> もうすぐ「パウ・パトロール・デー」のお祭りだ!アドベンチャー・ベイではみんなが楽しみにしているよ! ・・・でもライバール市長とニャン・パトロールは違うみたい。 スーパー飛行船に乗ったライバール市長がお祭りに必要なポスターを全部はがしちゃって、さあ大変! ライバール市長を止めてワンダフルなお祭りを成功させるためには、パウ・パトロールのみんなが必要だ! パウ・パトロール、出動! さあ、パウ・パトロールの世界に出動だ! お気に入りのパウ・パトロールと一緒に、アドベンチャー・ベイ、ジェイクの山、ジャングル、そしてロイヤル王国を自由に探検しよう。みんなのビークルにだって乗れちゃうよ♪ 探検しながら、いろんなトラブルで困っている街のひとたちを助けよう!
Switch

バットマン:アーカム・トリロジー(Switch)

『バットマン:アーカム・トリロジー』は、「バットマン:アーカム」シリーズ至高の三部作のゲーム本編と、すべてのダウンロードコンテンツを1つに収めたパッケージです。この1本でRocksteady Studiosの最高のゲームプレイとオリジナルストーリーを体験できます。 【収録作】 『バットマン:アーカム・アサイラム』 日本では2010年に発売された「バットマン:アーカム」シリーズ最初の作品。 プレイヤーはバットマンとしてゴッサム・シティにある「アーカム・アサイラム」に潜入し、独創的で暗く、不気味な冒険の世界を体験できます。バットマンならではのガジェットを駆使し、ジョーカー、スケアクロウ、ポイズン・アイビーなど、悪名高いDCスーパーヴィランたちに立ち向かいましょう。 『バットマン:アーカム・シティ』 2011年に発売されたシリーズ第二作。 ゴッサム・シティの中心部にある要塞化された地区で、ゴッサムの悪党やギャング、凶人たちがはびこる広大なオープンワールド「アーカム・シティ」を自由に飛び回ることができます。 プレイヤーはキャットウーマン、ジョーカー、トゥーフェイス、ハーレークィン、ペンギンといったゴッサム・シティの最も危険な犯罪者たちと対峙します。 『バットマン:アーカム・ナイト』 2015年に発売された、三部作の完結編。 舞台は『バットマン:アーカム・シティ』後のゴッサム・シティ。スケアクロウが密かにゴッサム・シティに舞い戻り、共通の敵であるバットマン打倒のためにスーパーヴィランたちと手を組むことから物語は始まります。 ペンギン、トゥーフェイス、ハーレークィンを始めとする恐るべきスーパーヴィランたちが、バットマンを永遠に葬るために襲いかかり、シリーズ最後の作品にふさわしい劇的なストーリーが展開します。
Switch

パスパルトゥー2:あるアーティストのキセキ(Switch)

絵描きの人生、くもり時々晴れ 芸術の街フェニックスで、街を散策しながら、困っている人たちを絵で助けたり、ちょっと生意気な批評家たちに絵を売って、失った情熱や栄光を取り戻しながら真の芸術家を目指そう! タッチ操作&Joy-Con™操作で、全く新しいお絵かき体験。 キャンバスだけでなく、街中のポスターや看板、車、立体物にもお絵描きができる。 舞台である芸術の街"フェニックス"には、可愛い人形たちが住んでおり、自由に散策することが可能。路上で絵を売ったり、住民の依頼を受けて稼いだお金で新しい道具や自分のアトリエを手に入れよう!
PC

恐怖の世界(PS4/Switch/PC)

■とある町に忍び寄る”世界の終わり” 旧き神が目覚め、狂気が渦巻く世界へ這い出てこようとしている。 病院、廃校、古いアパート、鬱蒼とした森、 至るところで発生する奇怪な存在と不可解な出来事が、塩川町の住人たちの理性を削り取っていく。 これは因果応報か、それとも人知を超えた存在の策略か? ■怪異とのターン制のバトル、そして容赦のない選択肢の数々 闇の儀式を執り行い、不気味な真実を掘り起こし、複数の怪異に共通した謎を解いていく。 滅亡を防ぐためには崩壊を導く恐怖そのものと対峙しなければならない。 突如襲われて始まるターン制の怪異とのバトル、プレイするたび変化する悪夢のような出会い、 そして容赦のない選択肢が紡ぎ出す、この地獄のようなコズミックホラーローグライトRPGを生き延びろ。 ■破滅を切り抜け、狂気を食い止めろ 事件を選択し、聞き込みをしながら調査を進めていく。 些細な行動でも「破滅値」は上昇し、100%になればゲームオーバー。 元凶をつきとめ撃破できれば、新たな事件の調査へと進むことができる。 調査中におきる理不尽で不気味なイベントは、主人公の体力や理性を容赦なく奪う。 武器やアイテム入手、仲間を集める、といったありとあらゆる選択に緊張感がつきまとう恐怖。 あなたは、この町を襲う狂気を食い止めることができるか。 ■これは、ポーランドから届いた1ビットのラブレター 本作は、ポーランドのインディーゲームデベロッパーpanstaszが、愛する作品たちへ捧げるラブレターである。 ホラーやSFの名作に触発され、長い時間をかけ制作された。 MSペイントで描かれた1ビットの世界と、ホラーチップチューンのサウンドトラック。 シンプルな表現でも、類い稀な恐ろしい体験ができることを示してくれる作品でもある。
PC

アサシン クリード ミラージュ(PS5/PS4/Xbox Series X/S/PC)

答えと正義を求める狡猾な小賊、バシムの物語を体験し、9世紀のバグダッドの活気溢れる街路を駆け抜けろ。古来より続く謎の組織「隠れし者」の一員となったバシムは、恐るべきマスターアサシンになり、思いもよらない形で己の運命を変えることになる。 - 15年間シリーズを定義してきた象徴的なシステムとゲームプレイを最新技術で体験。 - シームレスなフリーランで街中を駆け抜けて、今まで以上に直感的な暗殺でターゲットを影から始末せよ。 - プレイヤーのあらゆる行動に反応する群集がひしめき合う街を探索しよう。工業の盛んなカルフから緑豊かな庭園のある円形都市まで、バグダッドの黄金時代を進みながら4つの特徴的な地区に眠る秘密を解き明かせ。
Switch

帰ってきた 名探偵ピカチュウ(Switch)

人間とポケモンが共生する街で しゃべるおっさんピカチュウと事件に挑む 「オレはピカチュウ 自分で言うのもなんだが……名探偵だ!」 登場するピカチュウはいつもとちょっと違う!? コーヒーが大好きで、顔つきやしぐさはまるでおっさん。偉そうな態度や言動なのにどこか憎めない、自称「名探偵」のしゃべるピカチュウ(CV:山寺 宏一)と、相棒の青年・ティム(CV:上村 祐翔)が、人間とポケモンが共生する街「ライムシティ」で起こる様々な事件の謎を、街のポケモンたちと力を合わせて解き明かしていきます。 ■ストーリー 「探偵コンビ」のティムとピカチュウは、行方不明となっているティムの父親・ハリーを捜していた。そんな最中に起こった「宝石盗難事件」をきっかけに、2人は大きな謎に迫っていく。 なぜ、ハリーは姿を消したのか? なぜ、ピカチュウはティムとだけ喋ることができるのか? そして、ティムとピカチュウは、ハリーを見つけることができるのか? はたして、物語の結末やいかに...... ■ポケモンたちの力を借りて事件を調査 事件の調査のキホンは「聞き込み」。ティムは人間に、ピカチュウはポケモンに聞き込みをして、証言を集めていきます。なかには、自分の特技を活かして調査に協力してくれるポケモンも。 ガーディは、鋭い嗅覚でにおいを辿ることができます。ガーディの背に乗ってライムシティを駆けまわり、事件の証拠を見つけに行くことができます。 ヒヒダルマ(ガラルのすがた)の強力なパンチは岩をも砕くので、調査の行く手を阻む障害物があるとき、力を借りられます。 レントラーは壁の向こうを透視することができ、隠された手がかりを探したり、見つからないように行動したりできます。
PS4

トライン5:ぜんまい仕掛けの陰謀(PS5/PS4/Switch/Steam/Xbox Series X/S)

『トライン』シリーズ、待望の新作がついに登場!剣と魔法が織りなす壮大な世界を冒険しよう! 魔術師アマデウス、盗賊ゾヤ、そして騎士ポンティアスの3人の英雄となって、強大な敵から王国を救う壮大な冒険を描いたアクションパズルゲームです。 息を呑むような美麗な2.5Dのファンタジー世界を舞台に、多彩で複雑なパズルを解きながら、手強い敵を戦闘で打ち倒そう! シリーズ史上最も波乱に満ちた冒険に旅立つ英雄たちは、この地の平和と正義を取り戻すことはできるのか! ◆ファンタジー世界を冒険しよう 息を呑むような美麗なグラフィックと幻想的な音楽が織りなすファンタジー世界を舞台に、 2.5Dのグラフィックで描かれた独特な深みと美しさが魅力の世界を旅しよう。 ◆パズルとアクションの融合 異なる特殊能力を持った3人のキャラクターを使い分け、多彩で複雑なパズルを解いていこう!様々な敵や緊迫のボス戦など、手に汗握る戦闘も楽しめます。 ◆奥深いスキルクエスト・システム 特定のクエストを達成することでキャラクターがレベルアップし、新たなスキルを獲得できます。どのようにカスタマイズさせるのか戦略を練って、自分のプレイスタイルにあった育成が楽しめます。 ◆パズルや戦闘の難易度も調整可能 プレイヤー数やスキルに応じて、パズルや戦闘の難易度も調整可能。初心者でもコアゲーマーでも安心してゲームを楽しめます。 ◆最大4人の協力マルチプレイ ソロプレイはもちろん、ローカルとオンラインで最大4人協力プレイにも対応。友達と一緒に、王国を救って伝説を築こう!
Switch

ピクミン1+2(Switch)

■『Pikmin 1』 ゲームキューブで発売された『ピクミン1』が、HDバージョンとなりNintendo Switchに登場。 主人公の「オリマー」は、宇宙船で休日の1人旅を楽しんでいたところ、隕石の衝突により宇宙船が大破。未知の惑星に墜落してしまいました。運良く不時着したものの、宇宙船のパーツは散り散りに。大気に猛毒が含まれているこの惑星で、オリマーが活動できるのは「30日」。 惑星で出会ったふしぎな生き物「ピクミン」の力を借りて、「30日」以内に宇宙船のパーツを集めることができるのか。「オリマー」と「ピクミン」の冒険が始まります。 今作では、ゲームキューブ版に比べ、ピクミンのひっこ抜きや投げやすさなどを改善しており、より遊びやすくなるように調整しています。 ■『Pikmin 2』 ゲームキューブで発売された『ピクミン2』が、HDバージョンとなりNintendo Switchに登場。 ピクミンの力を借り、不時着した未知の惑星から帰還した主人公の「オリマー」。しかし、勤めている会社が倒産危機に。莫大な借金を返す唯一の頼りは、「オリマー」が惑星から持ち帰ってきたお宝。会社を救うため「オリマー」は新入社員の「ルーイ」といっしょに、ピクミンの住む惑星に舞い戻るのでした…。2人はピクミンを率いて、お宝を探し出し、会社を救うことができるのでしょうか。 今作では、ゲームキューブ版に比べ、ピクミンのひっこ抜きや投げやすさなどを改善しており、より遊びやすくなるように調整しています。
PS5

フォートソリス(PS5)

火星の基地からの救難信号を受信した主人公ジャックは、その信号を追い、人気のない荒れ果てた基地に辿り着く。​ 今夜は嵐になるようだ…だが、原因を調査するため、侵入を決意する。 やがて吹き荒ぶ嵐が基地を薙ぎ、脱出は絶望的となる。朝になり、嵐が去るまでは、この基地で過ごそうとするが…。​ ​ ◆ 火星の最果てにある鉱山基地を探索するサイコスリラー 火星の基地からの交信に応答し、孤立した採掘所をひとりで探索しに向かうシニア・エンジニアのジャック、遠隔地からジャックをサポートするジェシカ。調査が進み、夜が更けていくにつれ、明らかになっていく事件の闇。この基地に、そして乗組員達の身に何が起きたのか?嵐が基地を薙ぎ、脱出はもはや絶望的となった主人公の運命を見届けましょう。 ◆ TVドラマのような感動をもたらすハイブリッド・メディアコンテンツ ゲーム業界のベテランが集まるインディー系開発スタジオ「Fallen Leaf」が最新技術を駆使して制作する「真のナラティブ」体験。繊細な表情まで再現されるキャラクターの行動をプレイヤー自身が導き、ゲームの展開に影響をもたらします。この物語を完成させるのはあなた自身です。 ◆ かつてない没入感 本作ではゲーム開始からエンディングまでカメラは一切途切れず、ロード時間無しに全てのシーンをシームレスにプレイすることが可能です。また、 ゲーム進行の手がかりとなる情報や記録は、ゲーム内の端末のスクリーンや腕に装着した機器を通して提供されます。
Switch

レムナント:フロム・ジ・アッシュ(Switch)

断て、全ての根源を。凶悪なクリーチャーがはびこる文明崩壊後の世界を舞台にした、三人称視点のアクションシューティングゲーム。 プレイヤーは、人類最後の残党勢力の一員となり、次元を超えて襲い来る敵に立ち向う。 果たして人類に希望を取り戻すことはできるのか――。 ◆戦略とテクニックで強敵に挑め 銃攻撃や接近攻撃、回避を駆使して敵に立ち向かわなければならない。何度も戦い、敵の性質を見極めよう。 ◆強化とレベルアップで強くなれ 異世界のクリーチャーと戦うためには、レベルを上げて、武器や防具を作成したり、カスタマイズして強化しよう。 ◆最大3人の協力プレイも楽しめる 次元を超えた様々な世界を舞台に、仲間との連携プレイで敵に立ち向かおう。難局を切り抜けたときの達成感は格別だ。
PS4

ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON(PS5/PS4/Steam/Xbox Series X/S)

火を点けろ、燃え残った全てに 本作は、パーツを組み替えてアセンブルした自分だけのオリジナルメカである「アーマード・コア」を操り、立体的に広がる緩急あるSF世界を舞台に、縦横無尽に駆け巡ることができるアクションゲームです。 射撃と近接格闘を駆使したダイナミックな動きで敵を圧倒し、立ちはだかる強大な敵や難局に挑んでいく、多彩でアグレッシブなメカならではのアクションをお楽しみいただけます。 【ゲーム内容】 ・自分だけの機体を構築するアセンブル プレイヤーが搭乗する人型兵器アーマード・コアは、装備したパーツによって、射撃や近接格闘といった戦闘スタイルだけでなく、機体の挙動やアクション性能も多彩に変化。 数百種類のパーツを組み合わせ、自分のプレイスタイルに応じた自由度の高いカスタマイズが行える。 ・メカだからこそできる、ダイナミックなバトル 機動力を活かして死角から攻め入る奇襲や、高い火力と防御力で正面から突破を試みる強襲など、戦略はプレイヤー次第。 フィールドを縦横無尽に駆け回り、遠距離から至近距離へと激しく交錯しながら、一瞬の隙をついて猛攻を浴びせる――人間には真似できないアグレッシブな攻防が楽しめる。 ・独自の戦略が活きる多彩なミッション 独立傭兵であるプレイヤーは、それぞれ思想や目的が異なるあらゆる組織の依頼を受け、戦場を駆る。その内容は、敵地の襲撃や対象の防衛、情報収集と様々。 稼いだ報酬で新たなパーツを入手し、自由に機体をアセンブルして、新たなミッションを遂行していく。
PS5

Killer Frequency(PS5/Switch)

基本情報ジャンル:アドベンチャー機種:PS5/Switchメーカー:Game Source Entertainment発売日:2023年8月24日(木)公式HP:対象年齢:CERO 「C」(15才以上対象)電話線はオープン。かけてくる人は皆...
Switch

アンリアルライフ(Switch)

『じゃあ、お話の続きをはじめよっか。』 記憶喪失の少女は、しゃべる信号機と出会いました。 少女には「さわったモノのキオクを読み取る力」があるようです。 ──少女は自分の記憶の手掛かりとなる「先生」を探すため、 信号機とともに不思議な夜の街へと旅に出るのでした。 記憶をたどった先に、待っているのは……。 アンリアルライフは、記憶を読み取るなぞ解きアドベンチャ-。 モノに触れ、今と過去を比較して謎を解いていきましょう。
Switch

ケムコRPGセレクション Vol.4(Switch)

クロノスアーク 時を統べるクロノスの力を巡る冒険ファンタジーRPG! ギミック満載の謎解きダンジョンに挑戦しよう 魔闘術師になるべく修行を積む少年・ロカは、ある日「クロノスの欠片」を取りに洞窟へと向かう。 欠片は、過去の世界を現代へと上書きする「時返り」の儀式に必要なものだった。 ところが、欠片を奪うために突然謎の男が現れる。 ロカは、幼馴染の王女サーナと共に、時を統べる「クロノス」の力を巡る冒険に足を踏み入れることになる…。 空のフォークロア 少年と少女と神様の、 絆と友情の物語―― ◇◆ストーリー◆◇ 孤児である少年・エアルが暮らす町が、何者かに襲われ炎に包まれた。 町の守り神である空の神様(グリモア)・ノグアルドは、 襲撃をきっかけに長い眠りから目覚める。 町を襲った犯人を探すため、エアルはノグアルドと契約し、広い世界へと旅立つことになる。 旅の最中で出会う仲間たちと、そしてグリモアたちとの絆と友情。 心の結びつきは、彼らをどんな冒険へと誘うのか…!? 描きこまれた昔懐かしいドット絵の、温もりあるキャラクターたちと遥かな旅へ! フォーレジェリア 闇を切り裂く、勇気の光を 溢れる闇… 異形化する人々… 混沌の先で、闇を斬り裂く!! 伝説の四英雄と紡ぐ、重厚な物語 ◆『冒険』がそこにある 広大なフィールドを歩き回り、まだ見ぬ地を訪れよう。 深い森を抜け、雪山を越え、そして天上の世界へ! 一つの世界がここにはあります。 モノクロームオーダー ―アイゼデシルの裁定者― 英雄の決断は白か黒か 選択した決断に連なる、いくつもの物語 『裁定』と呼ばれる古代魔法を駆使し、己が信じた決断によって、 世界をよりよい方向へ導いていく『ルーラー』に着任した青年。 しかし、誰かにとって正しい答えは、別の誰かにとっても正しいとは限らない。 究極の選択の中でどちらを選び取るのか。 主人公の決断が救いとなるか悲劇となるか、それはまだ誰も知らない――
PS5

コアとマーラの5人の海賊(PS5/Switch)

走って、跳んで、南国のアクションアドベンチャー! ■あらすじ 南国の群島マーラに住む少女「コア」は、親友の「ナポポ」と一緒に小さな島で暮らしていました。 ある日、コアの元に友達の「マヨ」から助けを求める電報が届きます。電報を読み、非常事態が起きたと知ったコアは急いで船に乗り、マヨの元へ向かいました。 マヨに会ったコアは、マーラの5人の海賊によって、たくさんの友人達が住む島「カリス」が荒らされてしまったこと、そして海賊達が「海賊の試練」を仕組んだことを知ります。カリスを元通りにするため、コア達は海賊の試練に挑むことを決意します。 ■ゲームについて 本作は、スペインのChibig社、Undercoders社、Talpa Games社が共同で開発した、アクションアドベンチャーゲームです。5人の海賊に襲われた街カリスを元に戻すべく、少女「コア」が南国の群島「マーラ」の島々を冒険します。前作「サマー イン マーラ」で表現された優しい南国の世界を冒険し、手に汗握るアクションも味わい深く、幅広い層が楽しめるゲームです。 ・海賊たちにバラバラにされた「地図のかけら」を見つけ出し、マーラの島々を冒険しましょう。コアの島、海賊たちの砦、火山島、大氷山など、多種多様な8つの島がプレイヤーを待ち構えています。 ・ゲームでは、人々と交流し新たな島への地図やアイテムを集める「アドベンチャーパート」と、試練に挑戦しステージを攻略する「アクションパート」に分かれて進行します。両パートを通じて登場する個性豊かなキャラクターと、南国の雰囲気漂うBGMがゲームへの没入感を高めます。 ・各島は、基本4つのステージで構成されています。トラップ満載のステージや、スピードで駆け抜けるステージ、水中ステージなど、プレイヤーが楽しめるステージで満載です。また、各島の最後には海賊が待ち受けており、それぞれの島の特色を活かした白熱の対決も味わえます。 ・ステージ内の隠しアイテムを集めれば、カリスの街から奪われた物を取り返したり、コアの服装を変更したりできます。また、隠しアイテムを集めて、コアのボートをアップグレードすれば、今まで行けなかった場所へも行けるようになります。 ・ゲームの途中で発生する「海賊レース」。コアが仲間たちと各島で競争します。1位になると新たな地図のかけらを獲得でき、ひみつの島々へ行けるようになります。 ・難易度は「ノーマルモード」と「リラックスモード」を用意しました。複雑な操作や、カメラワークの操作も必要がなく、アクションゲームが初めてな方でも安心してプレイができます。
Switch

なつもん! 20世紀の夏休み(Switch)

さぁ、あの夏の大冒険へ。 海と山に囲まれた自然豊かな田舎町「よもぎ町」にやってきたサーカスの一団。 その団長のひとり息子として特別な夏休み生活を楽しめる、ほのぼの夏休みアドベンチャーです。 「よもぎ町」は地域全体がオープンワールドになっており、入道雲、夕焼け、蝉の声など、ノスタルジー溢れる情景の中で臨場感たっぷりの夏休みの日々を過ごすことができます。 海や川で魚を釣ったり、野山でめずらしい虫を捕まえたり、夏休みには楽しい遊びがたくさん!サーカスのお手伝いをするもよし、町で暮らす人々と交流するもよし。夏祭りでは花火や盆踊りが夜を明るく彩ります。そして列車に乗れば隣町を訪れることも――。 たくさんの出会いや体験を通して、自分だけの特別な夏休みの思い出を作りませんか? 夏休みや子供時代へのノスタルジーをテーマにしたゲームを数多く手掛けてきた綾部和による『なつもん! 20世紀の夏休み』がNintendo Switch™に登場です。
Switch

夕鬼(Switch)

ねえ、夕鬼、しよう? ◆少女がとらわれたのは、夕焼けの怪談 『夕鬼 -Yuoni-』は1990年代日本を舞台にした一人称視点のホラーゲームです。 自分で気づかないうちに心に殻を作ってしまった少女は、 無理やり誘われた肝試しに参加したことで、 ツンと呼ばれる幽霊に取りつかれ、夕焼けの世界へと連れ去られ遊ぶよう強要されます。 夕方の世界で少女を襲うのは、影しかない人間、目玉の化け物……夕方の世界で化け物から命からがら逃げ惑う日々。 ――やがて、怪異は現実世界にも表れ始めます。そして、少女も……。 ◆変化するゲーム性 このゲームは二つの顔を持っています。 肝試しをベースに、脱出に必要なアイテムを探す『かくれんぼ』のような前半パートから、 手に入れたアイテムをもって逃げる後半パートの『鬼ごっこ』へと変化します。 一度は通った道筋…もしも忘れてしまうと…。 ◆夕焼けに燃える病院、学校、日本家屋 舞台は、奇怪な夕焼けの世界。 病院の扉を開けたはずが日本家屋につながり、ふすまを開けたのに学校へとつながる… 三つの空間は法則性もなく接続しています。 赤い夕焼けに染まる学校廊下、 障子から差し込む斜陽、 電気の切れた病室の赤と黒のコントラスト…。 不気味な夕焼けは、ノスタルジーと美しさも併せ持ちます。 ◆唯一の抵抗手段は隠れること プレイヤーキャラクターは小学五年生の少女。 そのため、敵を倒す手段を持ちません。 目の見えない敵は息を止めてやり過ごし、耳の聞こえない敵からは身を隠しながら歩き、 時には、走りぬけることも必要となりますが、大人ほど速く走れません。 どこかに隠れないと、すぐに追いつかれてしまいます。 ◆別の答えがあったなら… シナリオをクリアすると、もう一つのストーリーが…。 さらに厳しい道になりますが、ぜひ挑戦してみてください。
PS4

流行り神1・2・3パック(PS5/PS4/Switch)

◆グラフィックを高画質化! オリジナル版からグラフィックを再加工! 『流行り神』シリーズの世界が高精細な画面で美しく甦ります。 ◆追加シナリオ・追加要素も完全収録 『流行り神』『流行り神2』DS版で追加された“隙間録”、 『流行り神2 PORTABLE』で追加された“人見ルート”、 『流行り神3』のダウンロードコンテンツとして配信された “薫編 トイレの花子さん”、オーディオドラマ、 ミニゲーム“旧校舎のメリーさん”も完全収録! この1本で『流行り神』シリーズを遊び尽くせます。 『流行り神 警視庁怪異事件ファイル』とは これは友達の友達から聞いた話なんだけど……。 実際には存在しないとされている警視庁の地下5階。 そこにある常識では考えられない不可解な事件が記録されたファイルの書棚が立ち並ぶ警察史編纂室。 そこが主人公・風海純也警部補の勤務先だった。 彼の仕事はオカルトじみた事件ファイルについて、起こりえる可能性を 確かめて、正しく分類・整理すること。 刑事の貫禄たっぷりだが、年下の風海を階級に従って先輩と呼ぶ 小暮宗一郎巡査部長と仕事もせず、一日中テレビを見ていることもある ギャンブル好きの犬童蘭子警部。 この3人が編纂室のメンバーだ。 今日も警察史編纂室には不可思議な事件が次々と舞い込んでくる――。 「流行り神」シリーズの遊び方 『流行り神』シリーズは都市伝説をキーワードにしたホラーアドベンチャーゲームです。 刑事である主人公の周辺では日々様々な都市伝説をモチーフにした怪事件が巻き起こります。 ストーリーから「キーワード」を拾い集め、要所要所で現れる選択肢の 中から正しいと思われるものを推理・選択し、事件の真相を 暴き出しましょう! 選択肢によっては「科学ルート」・「オカルトルート」へと分岐し、 その後の展開に大きな変化が出る場合があります。
Switch

ピクミン4(Switch)

未知の惑星は遭難者だらけ…。ピクミンと一緒にレスキューせよ! 「ピクミン」シリーズ最新作が、Nintendo Switchに登場。 未知の惑星に墜落してしまった「キャプテン・オリマー」。オリマーからの救難信号を受け、救助に向かった「レスキュー隊」もまた遭難してしまいます。最後の希望は、本部に待機していた新米レスキュー隊員の「あなた」だけ。 「あなた」が降り立ったのは、危険な原生生物が多く生息する謎の惑星。そこで出会ったふしぎな生き物「ピクミン」の力を借りて探索していきます。 ▼「ピクミン」とは ピクミンは地面からひっこぬくと、ぞろぞろとついてきます。重いものを運んだり、壁をこわしたり、様々な場面で主人公のためにせっせと働いてくれます。 ピクミンは、原生生物にも勇敢に立ち向かいます。1匹1匹はか弱く、ときには食べられてしまうこともありますが、たくさんのピクミンが力を合わせれば、大きな相手も倒すことができます。 ピクミンには、さまざまな種類がいます。「赤ピクミン」は火に強く、「青ピクミン」は水中を泳ぐことができる…といったような、いろいろな特徴があります。 新たに発見された「氷ピクミン」は、原生生物や水面を凍らせることができます。氷ピクミンに指示をすれば、凍らせた氷の上を主人公たちが進むこともできます。 また、夜にしか現れない「ヒカリピクミン」と共に、原生生物が凶暴化する、危険な夜の探索に繰り出します。 ▼相棒「オッチン」 主人公と一緒に行動する宇宙犬の「オッチン」。オッチンだけで重いものを運んだり、背中に主人公とピクミンを乗せて、水の上を渡ることだってできます。また、探しているもののニオイをたどって、その場所まで連れて行ってくれます。 ピクミンやオッチンは、主人公の指示に従って働いてくれます。それぞれの特徴を知り、ダンドリよく正しい指示を出せば、どんなピンチも乗り越えられるでしょう。 ▼「ピクミン」を初めてプレイされる方へ ピクミンはときに原生生物に食べられてしまったり、電気や火にやられてしまい、ピクミンを失ってしまうこともあるかもしれません。そんな時は、少し前に時間を巻き戻し、何度でもやり直すことができます。ピクミンが沢山やられてしまったら、時間を巻き戻し、ピクミンをより上手に導くことができます。 また本作は、ストーリーを2人で遊ぶこともできます。2Pはポインターで原生生物に狙いを定めて「エンゴ射撃」したり、アイテムを使って1Pをサポートすることができます。難しいと思ったら、2Pがサポートしつつ、ストーリーを進めることができます。
PS4

Tin Hearts 衛兵冒険記(PS5/PS4/Switch)

『ティン・ハーツ衛兵冒険記』は、いたずら好きなブリキの兵隊が、おもちゃでいっぱいの魔法の世界で、様々な工夫を凝らしながら、立ち上がったり、撃ったり、滑りながらゴールまで導いたり、ナラティブパズルアドベンチャーゲームです。 本作は40以上のレベルで構成されています。時間を変えたり、パズルを解いたりして兵隊たちの通り道を作り、次第に複雑になってゆくパズルを解いて、ビクトリア朝時代の発明天才家アルバート・J・バターワーズの感動と示唆に富んだストーリーを解明しましょう。 ●パズルの旅に出よう おもちゃの大砲で道切りを開いたり、トランポリンで高く跳ねたり、風船を膨張させ機械操作したりして、兵隊たちを目的地まで送り届けましょう! ●物語を解き明かしそうな 世代や次元を超えた感動的な物語が、パズルに満ちた世界の中で見事に織り込まれています。描かれた心のこもった物語に出会えることでしょう。 ●魔法の世界を探検しよう おもちゃ屋さんにいるような気分で、ノスタルジックな温もりの魅力に溢れたタビクトリア朝時代の異世界に浸りましょう。 ●想像力を担わせよう 積み木、太鼓、おもちゃの列車など、あらゆるオブジェクトを制御する力を手に入れましょう。 オブジェクトを繋ぎ合わせて出口への道を作り、恐れ知らずのブリキの兵隊たちの過去の秘密を少しずつ減らしていきましょう。 ●時間を操ろう 一時停止、早送り、巻き戻しで、自分の行動の結果が変わります。どんどん複雑になってゆくパズルをクリアしましょう。 ●心温まる音楽 「JOKER」「チェルノブイリ」「ブリジャートン」などの聞こえるBGMで知られる作曲家マシュー・チャストニーが取り組んだ音楽を聴きながら、リラックスした気持ちでパズルを解いていきましょう。
PS4

Beautiful Desolation(PS4/Switch/Steam)

マスタークラスのサウンドトラックを使った壮大なアドベンチャーストーリー 無料のデジタルアートブックとサウンドトラック 80ページを超える高解像度のアートワークと18トラックすべての公式サウンドトラックが含まれており、無料でデジタルダウンロードできます。 壮大な冒険物語 マークと彼の兄弟のドンは、崇拝され、罵倒される高度な技術に支配された未来の時代に投げ込まれました。 このアフリカの終末論的な世界の住民は、あなたが新しい発見をし、壮大な風景をナビゲートするときにあなたを助けたり妨げたりします。地元の指導者、治療師、戦士と通路を交渉したり、ナノスウォーム、巨大なサソリ、ロケットを装備したロボットとの戦いに巻き込まれたりしてください。 にぎやかな村から崩壊しつつある都市、石化した森、乾燥した海底まで、この奇妙な新しい世界には、2Dアイソメトリックアートで美しくレンダリングされた、発見すべき地形がたくさんあります。探索し、パズルを解き、旅を終えてからずっと後に土地を形作る多くの難しい選択に立ち向かう準備をしてください。 忘れられない顔 ご存知のように、人間は完全に再考されました。これは、BeautifulDesolationのキャラクターで最も明白です。テクノロジーと死はぼやけています。意識のある宗教的なロボットが優勢です。権力を掌握するために人間を超えた部族と指導者が出現し、執拗なハンター傭兵が平原を歩き回っています。すべてがこの強力な未知のものに適応し、しばしば互いに矛盾します。数千行の対話と複数の対話パスを備えた、アフリカの声優がそれぞれ完全に声を出している40を超えるユニークなキャラクターと出会い、交流します。さらに、完全なCGIカットシーンがストーリー全体に散らばっていて、魅惑的なSFの世界とそのキャラクターに近づくことができます。 マスタースコア BEAUTIFUL DESOLATIONは、ミック・ゴードンが作曲した活気に満ちた非常に実験的なサウンドトラックを特徴としています。 コンソールコントローラー用に改良 BEAUTIFUL DESOLATIONのコントロール、UI、およびアクションは、コンソールコントローラーで直感的に機能するように完全に作り直されました。
PC

【先行プレイ】Dordogne(ドルドーニュ)(追憶のアクアレール)

2023年6月14日(水)発売の、フランスの田舎レトロを水彩画タッチで存分に味わえる物語アドベンチャーゲーム『Dordogne(ドルドーニュ)』について、先行プレイの機会を頂きましたので、魅力を伝えるべく、レビューしていきます。ゲーム概要ジ...
PS4

ゴースト トリック(PS4/Switch/Steam/Xbox Series X/S)

高解像度で蘇る、《死》から始まる、一夜のミステリー 謎解きミステリーアドベンチャーの名作が復活! 『逆転裁判』シリーズの生みの親・巧 舟が手掛けた『ゴースト トリック』が、待望のHDリマスター化。 『大逆転裁判』のBGMを担当する人気コンポーザーの北川保昌による原曲完全同期アレンジによって、ゲームプレイ中に曲が途切れることなくオリジナル・アレンジの変更が可能。 さらに、イラストアツメやBGMアツメなどの新規コンテンツも追加され、今宵、蘇る! -------------- ある夜。街の片隅で、主人公は一発の銃弾によって命を奪われる。 タマシイとなって目ざめた主人公は、命とともに、その記憶を失っていることに気づく。 自分は、誰だったのか? 自分は、なぜ殺されたのか? 自分を殺した犯人の正体は? …そして、自分に与えられた《死者のチカラ》の意味とは…? タマシイ消滅のタイムリミットは、明日の朝。 主人公の、たった一晩の“孤独な追跡劇”が始まる! 手がかりは、主人公の“死”を目撃したと思われる、ひとりの女刑事…
PS5

プレイグ テイル – レクイエム -(PS5)

遠い海の彼方で、島が呼んでいる… 弟のユーゴが受け継いだ、ネズミや疫病を操る呪われた力『プリーマ・マキューラ』。 マキューラの力を狙う大宗教裁判官ヴィタリスを倒し、その邪悪な計画を阻止してから半年の月日が流れた。 落ち着いた様子を見せるユーゴの呪い。荒廃した故郷から逃れたアミシアとユーゴは、 はるか南の新しい地域や活気に満ちた都市へと旅に出る。 しかし、ユーゴの力が再び目覚め、襲い来るネズミの群れが殺戮と破壊を巻き起こす。 逃亡を余儀なくされた2人は、思いもよらない相手と新たに協力関係を結ぶことになる。 迫りくる闇の中、今は進むしかない。ユーゴを救う鍵があることを信じて―― ネズミの大群の脅威、再び ユーゴの中に眠るマキューラの力が目覚め、人間をも一瞬のうちに食らい尽くすネズミの群れが解き放たれた。 ネズミの弱点は火と灯り。 松明をかざして追い払う、灯りを消した場所へ誘導するなどうまくかわしていこう。
PS4

The Lord of the Rings: Gollum(PS5/PS4)

原作に忠実なゲーム化 J.R.R.トールキンの小説シリーズの映画化権を持つミドルアース・エンタープライズ社との提携のもとで開発された本作は、The Lord of the Rings™のユニバースを忠実に表現しています。 2つの人格を持つアンチヒーローを描く、これまで語られなかった物語 プレイヤーが操作する本作の主人公は、善良なスメアゴルと狡猾なゴラム。プレイヤーの選択がゲームの展開に影響を与えます。ゴラムの暗黒面が支配するのか、それともスメアゴルの中に理性の輝きが残っているのか、それを決めるのはあなた自身です。 パルクールとステルスを使い分けるアクション ゴラムとして、「いとしいしと」を追いかけながら、危険な冒険の旅に出ましょう。広大な世界を登って、跳んで、隠れて、危機を乗り越え、あらゆる場面で、困難を乗り越える有利な場所に自分の分身となるゴラムを送りこみましょう。
PS5

Bramble: The Mountain King(PS5/Switch)

『Bramble The Mountain King』 は、ダークな北欧神話テイストの世界を舞台に したホラーアドベンチャーです 『Bramble The Mountain King』は、美しい景色の中で繰り広げられる緊迫感あふれる不気味な旅へとプレイヤーを誘います。少年オーレ(Olle)として、恐ろしいトロールにさらわれた妹を救う冒険へと旅立ちましょう。 ブランブルでは、目に映るものすべてが見かけ通りとは限りません。この奇妙な地では、大小さまざなクリーチャーにいつ近づき、いつ隠れるのか慎重に判断することが大切です。森や洞くつには、腹を空かせたどう猛な獣たちが無数に潜み、不注意な旅人を狙っています… 旅の道中で待ち受ける困難や試練に耐えるための力を授ける魔法のかけら「勇気のきらめき(Spark of Courage)」を呼び起こし、 ユニークかつ多彩なバトルで恐ろしいクリーチャーに立ち向かいましょう。ただし、勇気だけではいけません。優しさを忘れてしまうと暗い道へ引きずり込まれてしまうのでご注意を… 特徴 • 勇敢な少年オーレとして、妹を救う冒険へと旅立ちましょう。 • 美しくも危険な世界を探索しましょう。 • 北欧で語り継がれる奇妙な神話上のクリーチャーたちが壮大なスケールのボス戦に登場します。 • 緊迫と興奮の瞬間がハイエンドな美しいグラフィックで描かれます。
PS4

【先行プレイ】DE-EXIT – Eternal Matters(死後の世界アドベンチャー)

2023年4月15日(土)発売の、死と再生が交差する世界で謎解き冒険!シネマティック・アドベンチャーゲーム『DE-EXIT - Eternal Matters(ディ-エグジット -エターナルマターズ)』について、先行プレイの機会を頂きました...
PS4

アフターイメージ: デラックスエディション(PS5/PS4/Switch)

神により創られし庭園。 そこは活気に満ち繁栄していたが、秩序の守り人である巨人に人間が戦争を仕掛けその争いは全土を覆い尽くした。 人間は巨人が神から授かったものをすべて奪い取り、禁断の儀式により「魂の海への門」を開いた。 しかし、その時突然の爆発によりゲートから大洪水が流れ込み都市は冠水。完全に廃墟と化した。 この大災害で戦争は終結した。傲慢な人間たちは多くの犠牲者を出し、残された者は廃墟を彷徨うしかなかった。 それから数年後、この厄災により記憶を失った「ライネ」は失われた記憶を取り戻す旅へ出る。 神から授かりし唯一無二の“贈り物”を持つ少女が、記憶を辿り崩壊した世界の真実を解き明かしていく。
Switch

ケムコRPGセレクション Vol.3(Switch)

フラン ~Dragons' Odyssey~ 恋に冒険に大忙し! 小さな勇者たちのアクションRPG 『恩恵』を司る天使族と、『試練』を司る悪魔族。 神の統治のもと、天上界から地上界を管理する二つの種族は、 自分たちの信念こそが地上界を発展させると譲らず、争い続けていた。 そしてついに、自らの正義を証明するため、一人の天使が禁忌を破り地上界へと旅立った。 神は彼女を連れ戻すため、天使の使役竜であった少年と少女を地上界へと派遣する。 幼なじみである二人の小さな勇者たちによる冒険が、こうして始まった……。 セフィロティックストーリーズ 世界樹の不調で澱む世界を救う 少年少女の冒険譚 世界を見守る世界樹の力が弱まり、 澱みに侵された魔物が次々に生まれ始めた。 均衡を失った世界の中で、 少年少女たちは、各々の信念に従って冒険の旅路を歩むことになる―― アスディバインディオス この世界の未来は、 必ず私が守る。 ◆◇神の冒険、開幕!◇◆ 幾多の精霊神が作りし、数多の世界──その中のひとつ、最も生命に溢れた幻想世界・アスディバインに「異変」が起きる。蔓延してゆく「ケガレ」。暗躍する黒服の男と謎の精霊。魔力のほとんどを失った精霊神・イザヨイは、麗しくも頼もしい精霊たちとともに、彼の愛した世界を守れるか? 超神級ファンタジーRPG、堂々の開幕! ◆◇精霊たちの想いの行方は?◇◆ 個性的な3人の精霊たちは、共に旅をする大切な仲間たち。 彼女たちとのやりとりで、信頼度を高めていけば、ドキドキのエンディングを迎えられるかも…? すべてはあなたの行動次第です! ◆◇至高のやりこみ体験を◇◆ 大長編のストーリー、広大なフィールドめぐり、宝でいっぱいのダンジョン探索、クエスト、バトル、育成、コレクション……かつて「RPG」が誇った多彩で魅惑のゲーム要素のすべてがここにある。質・量ともに圧倒的なやりこみ要素は本作でも健在。武器の収集・育成により最強の武器を作り上げ、スキル合成システム「ユニゾン」を活用して最強の攻撃を叩き込め。これまでになく特徴的な武器やアクセサリを生かせば、最もクリエイティブなバトルを楽しめるだろう。無数の凶獣と宝箱、多彩なクエスト、闘技場の住人たち、そして圧倒的なボスキャラ達があなたを待つ! レファルシアの幻影 願いを叶える剣を求め それぞれの物語が始まる ◆伝説の剣を巡る物語 魔力を注ぐことで、あらゆる願いを叶えてくれるという「アマルの剣」。 剣の存在を信じ、剣の在処を記した地図を追い求めるライザーは、兵士に追われているらしき少女・ティアナと出会う― ティアナから遺跡を荒らす犯罪者と決めつけられ、険悪なムードになる2人だったが、実は彼女は隣国・ガルデニア国の王女であり、彼女もまた譲れない目的のため、アマルの剣を探していた。 同じ目的に向かう者同士、手を組むことになったライザーたちを待ち受ける物は一体? ◆剣と魔法の世界 3つの国それぞれの政治的な思惑、願いを叶える剣を追う謎の組織など、様々な力が複雑に入り乱れる世界で、生と死、欲望や希望を巡るドラマチックな冒険が展開されていきます。 本格ファンタジーの名にふさわしい、心躍る冒険世界に旅立ちましょう! ◆広大な世界で待つもの フィールド上に存在する、通常の敵よりも強い「エリアボス」や、メインストーリーには関わらないサブクエストなど、広大な世界には数々の冒険への入り口が存在します。 まだ見ぬ扉を開けてみましょう!
PS4

コーヒートーク エピソード2:ハイビスカス&バタフライ(PS5/PS4/Switch/Xbox Series X/S)

コーヒーマシンの電源を入れ、最高の笑顔を作って、個性的なお客たちを出迎えましょう。 誰もが孤独を抱えている時代──“コーヒートーク”で温かな一杯を飲みながら、心と心を結びつける会話に浸りませんか。 深夜にしか開かないコーヒーショップを再び訪れ、心癒される飲み物と共に、幻想世界の友人たちと旧交を温めましょう。マスターであるあなたが接客するのは、人間だけとは限りません。彼らの話に耳を傾け、心を揺さぶる自慢の一杯を提供してください。 *温かい一杯を作ろう コーヒー、紅茶、しょうが、ミントなど、店にある材料はバラエティ豊か。様々な組み合わせを試して秘密のレシピを見つけ、人々の心を動かしてやまない、最高の一杯を提供しよう。 *傑作ラテアートを描こう コーヒーショップのバリスタとして、飲み物を彩るラテアートに挑戦。創造力を発揮して、独自の傑作ラテアートを描こう。 *ローファイなチルホップに浸ろう ローファイなチルホップが流れる店内で、リラックスしたひと時を。窓越しに雨を眺めながら、温かい一杯を淹れ、風変わりな客たちの会話に耳を傾けよう。 *幻想的な都会のカプチーノパンク そこは別次元の現代シアトル。人間、オーク、エルフなどの種族が共存するこの街で、なじみの客たちの悩みを聞き、一度に一杯ずつ、この世界のことを知っていこう。 *様々な客たちと過ごそう フリーデザイナーのエルフのベイリース、大企業の重役を務めるサキュバスのルア、オークのゲームデザイナーのマートルなど、常連客はいずれも個性豊か。彼らの求める温かい一杯を淹れ、会話を聞いて、それぞれの人生に変化を与えよう。
Steam

ハテナの塔 – The Tower of Children -(Switch/Steam)

「信じてるんだ。地上には楽園があるって噂」 世界の果てのそのまた果てに果てのない塔があった。 その塔の上に暮らす者たちがいる。 彼らは皆、子供。肩を寄せ合い、力強く生きていた。 塔の上フェーズ 塔の上に暮らす子らは、1日の始まりに1つずつパンを食べる。 パンが尽きてしまうと個々の小さな命は絶えてしまう。塔を探索し、パンを集め、集落を存続させよう。 イベントや冒険に連れていった子らは愛着度が蓄積されて行く。 愛着度が一定に達すると、所持スキルが変化したり、 より深いプロフィールが解放されたりするので、色々な子を育ててみよう。 塔の中フェーズ バトルはリアルタイムに進行する! 敵の攻撃を盾でタイミングよくガードしたり、魔法を重ねて使って威力を強化したりと、 刻々と変化する状況に合わせ、適切な手札を切って戦闘を有利に進めよう! また、カードには上下があり、向きによって効果の変わるものもある。 意外な使い道が見つかることもあるので、色々と試してみるのも楽しみの一つだ。
PS4

Melon Journey: Bittersweet Memories(PS5/PS4/Switch)

失踪した友人を探すために、ハリネズミや猫、犬、ハムスターなどの動物たちが住む町、ホッグタウンを旅しよう。窃盗団たちに接近し、重要な選挙が行われている町で住民たちの複雑な暮らしに身を投じよう。メロンが違法である理由を明らかにし、誤って違法行為をしないように注意しよう。 メロンジャーニー:ビタースイート・メモリーは個性豊かでかわいい動物のたくさん住む町を再訪する、ストーリー重視の探索ゲームだ。かわいくてノスタルジックな見た目の裏に、犯罪と腐敗の暗い背景が隠されている… 大きなメロン工場の従業員である主人公のハニーデューは、メロンの所持が違法となっているホッグタウンを訪れる。行方不明になった友人を探すために町と周辺を探索し、真実を見出すために危険な状況下にある怪しいキャラクターたちに話しかけてみよう。
PS4

Wo Long: Fallen Dynasty(PS5/PS4)

「仁王」シリーズなどを手掛ける「Team NINJA」が送るダーク三國死にゲー。 西暦184年、後漢末期の中国。世は戦乱と荒廃に支配されていた。 長きにわたって繫栄した王朝も、今や崩れ落ちようとしている。 プレイヤーは名もなき義勇兵として、中国武術を駆使した流麗な剣戟アクションを用いて、 超人的な武将や妖魔はびこる三国乱世の逆境に立ち向かう。 歴史とファンタジー、そしてアクションに満ちたダーク三國アクションRPG。
Switch

メトロイドプライム リマスタード(Switch)

「メトロイドプライム」シリーズの原点が蘇る 『メトロイドプライム』が、グラフィックを一新してNintendo Switchに登場。 銀河最強のバウンティハンター「サムス・アラン」は、「スペースパイレーツ」の難破船から飛び立った宿敵「リドリー」を追って、未知の惑星に辿り着きます。 ◆主観視点の探索型3Dシューティング サムスの視点で、360度に広がる世界を探索。ビームやミサイルなど複数の武器を使い分け、凶悪な生物と戦いながら、惑星の謎に挑みます。新たな能力を手に入れることで、探索できる場所が拡大。多彩になっていくアクションを駆使して、サムスは惑星の深層を目指します。 ◆探索のカギ「バイザーシステム」 サムスのヘルメットに備えられた「バイザー」では、様々な情報や攻略の糸口を入手可能。敵の位置や周辺のマップを確認したり、遺跡に秘められたメッセージを解析したり。4種類の「バイザー」を状況に応じて切り替えながら、謎を解き明かしていきます。 ◆お好みの遊び方で 原作に近い操作方法で遊べるのはもちろん、移動と視点をスティックで別々に操作できる「デュアルスティック操作」を新たに追加。ジャイロ機能による直感的な操作にも対応しており、お好みの遊び方でお楽しみいただけます。自分に合った難易度も選択可能です。
PC

災難探偵サイガ 名状できない怪事件(Switch/PC)

祭鳴町は災難町!? 史上最悪の災難譚・アドベンチャーゲーム! 個性的な住人が集う「祭鳴町」に、一人の不運な探偵がいた。 彼の名前は天堂サイガ。彼は普通の探偵とは違う、唯一の武器をもっている。 それは卓越した頭脳でも、超人的な肉体でもない。 そう、彼の武器は、世界最恐の大大大・猛不運!? 立てば貧血、座れば貧乏、歩く姿は幽霊か死神か。依頼はいつも失敗ばかりの迷探偵。 しかし、そんな彼の元に、謎の占い師ヒン・レイが現れ、彼の運勢は徐々に好転――――するはずが、 町には邪神の影が迫っていて・・・・・・ 邪悪なる神と不幸探偵が出会うとき、祭鳴町になにかが起こる・・・・・・!?
PS4

ミスト探偵(PS5/PS4/Switch)

ストーリー 遠い未来、人間と自我を持つロボットが都市で共に生活し、互いを排除し合い時に互いに依存し合う、矛盾で奇妙な関係が続いていた。仕事を辞め私立探偵となった元警察官の主人公は、相棒の黒猫ウィリアムとともにある失踪事件を捜査する。調査の過程で、長い間行方不明だった殺人鬼が再び現れたことを発見し、抑えた記憶が呼び覚まされた。長年追い続けていた犯人は、遂に姿を浮かび上がった。主人公は幻の後ろに真実を見つけるか、それとも陰謀に飲み込まれるのか。真実が明らかになった時、もっと大きな謎に包まれるかもしれない。 現地調査、証拠分析、尋問 事件現場の徹底的な捜索、関係者の丁寧な取り調べ、事件の痕跡を見つけ出して、混乱の情報から真実を見つけ出します。果たして真相にたどり着けますか、それともさらなる謎に包まれますか? 綺麗なドット絵調グラフィック サイバーパンクの未来都市をドット絵で表現しており、シンプルでレトロなアートスタイルで街の細部まで描いて、鮮明なカラーや光の効果とともに、神秘的で魅力的な未来世界を描き出します。 多種多様なパズルや謎解き 事件を調査する過程で、主人公はさまざまなパズルやを謎解きを解いていくことになります。 謎解きやパズルでは、論理的な思考力、観察力、忍耐力が試されます。危険な街で真実を見つけるには、明晰で柔軟な頭脳を保つことが必要なのです。 ネコ好きにはたまらない! かわいい猫が好きなら、このゲームは見逃せません! プレイヤーは時に小さな黒猫のウィリアムを操作して、主人公が入らない隠し扉や秘密の通路を通って、証拠を探し出すことができるのです。毛並み、模様、大きさの違う個性豊かな猫たちも登場します。 手に汗握るストーリー展開 探索を続けるうちに、物欲の街に入り込んで、ネオンサインの光の下に隠された秘密を解き明かす。行方不明の殺人犯、謎の失踪......危険と謎が常に探偵を取り囲んでいる。 ロボットが自我を持った時、人間はロボットと共存できるのか? ロボットと人類は支え合うのか、それとも疑心暗鬼になるのか。 すべての答えは、この街に隠されている。
Switch

Swoon!Earth Escape(Switch)

シートベルトを締めろ、地球に墜落しそう 惑星は神秘的な緑色の酸であふれています。 気絶者と残りの乗組員が地球から脱出するのを手伝ってください。 宇宙船のすべての機械部品を集めて、この壮大なレトロスタイルの旅で最も大胆なボスに立ち向かおう! • 2.5D と 3D で 5 つの異なる世界をプレイし、冒険に満ちたジュラシック アイランドから光り輝く SF の世界へ旅しましょう! • ガレージから新しいウェアラブル スーツのロックを解除し、Roll、Swirl、Path Builder などのスキルを学びましょう。 アドベンチャー、スノー、スチームパンク、SF スーツを着て、それらを切り替えて敵を倒したり、パズルを解いたり、別の道を作ったりします。 • 機械部品、宝石、鍵を探索して収集し、新しいゲーム機能のロックを解除します。 • すべての友達を救い、惑星地球を離れる準備をしましょう!